186/518
辰(たつ)の子ブーム
勤め先の事務所にはお腹の大きな女の子や産休取得中の女性社員がたくさんいる。こちらでは出産の二週間前くらいまで働くのが当たり前なので、大きなお腹を突き出して事務所を闊歩する姿はなおさら目立つ。しんどいとか疲れやすくて困るとぼやきながらもをがんばって仕事をするので、たくましいなと思う。
よその日系企業でも今年出産予定の女性社員が多いのだとか。
今年は辰年――つまり、龍の年だ。
中国の皇帝のシンボルは古代からずっと龍だった。龍は権力と富の象徴。中国でいちばん強いとされる動物は龍なのだ。辰年生まれの子供は強く育つと信じられている。
そこで、その辰年に子供を生みたいという人が多く、ちょっとしたベビーブームになってしまった。
迷信といってしまえばそれまでだし、進学や就職のことを考えれば、その年は競争率が上がってしまうのでかえって不利になるんじゃないかと思うのだけど、土着的な信仰の力はなかなか根強い。これからも辰年になるたびにプチベビーブームになるんだろうな。