表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/518

満天の星


 夜空には満天の星が浮かんでいる。

 人類はまだ地球外生物とコンタクトしたことがないけれど、あれだけの星が浮かんでいるのだから、数多くの知的生命体がいるはずだ。この広い宇宙で人類だけが知的生命体のはずがない。

 もし人類よりはるかに進んだ知的生命体が地球へやってきて、今の地球や人類を観察したら、どう思うのだろう?

 たぶん、コンタクトするのはまだ早すぎると思うに違いない。友人付き合いできるようになるのはまだまだだと。

 地球の人類は、この地球の主人のように我が物顔で振る舞っているけど、まだまだ成熟からはほど遠い。化学物質や放射能で地球を汚しまわったり、互いに核兵器を向け合ったり、つまらない我欲のために嘘をついたり、他人を利用しようとしたり、他人をおとしめたり。幼稚な振る舞いを数えれば切りがない。もちろん、やさしさもあるけど、自分がいちばん大切だと思っていることにはかわりないのだから、たかがしれている。もちろん、これは僕自身も含めてのこと。

 それでも、いつの日にか、人類は宇宙へ旅立ち、未知の知的生命体に出会うのだろう。そうして、いろんなことを学ぶのだろう。異質なものと触れ合うことで、いままでとは考え方ががらりと変わるはずだ。おそらく、よい方向へ。欠点の多い人間でも、それくらいの強さは持ち合わせているはずだと、そう信じたい。

 今度生まれ変わった時は、手軽に宇宙旅行できるようになっているといいな。バックパックを背負って満天の星々を旅してみたい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ