表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/212

165話 人は変われるもの!

 最初の方の階で大聖堂の騎士団に襲われた以外、大きな抵抗はなかった。追手を倒し、俺たちは最上階へとたどり着く。


 最上階の部屋は、大きな石でできた扉で閉ざされていた。

 ルーシィを魔王の依代とする儀式場だった。

 ここが天に最も近い場所であるからだという。


 この中には秘密警察のガポン神父と、ルーシィがいる。

 隣のフィリアが緊張した顔で俺を見上げた。


「いよいよだね……ソロン」


「そうですね。これで決着させましょう」


 俺は覚悟を決めて、扉を開け放ち、儀式場へと踏み込んだ、。

 同時にソフィア、クレア、そしてフィリアたちが部屋へとなだれ込む。


 儀式場は数百人が入れるほどの広さだ。

 金色の華麗な装飾が施された空間で、高い天井はガラスでできていて、日光を取り入れていた。


 その中央の柱に、鎖で繋がれた若い女性がいた。

 真紅のローブをまとった魔術師だ。

 意識を失っていて、ぐったりとした様子でうなだれている。


 ルーシィだ。

 今すぐにでも助けたいが、だが、まずはガポンを倒さなければならない。


「やはり来たか」


 低い声がその場に響く。

 クレアたちの顔に緊張が走った。


 柱の影から現れたのは、金色の十字架を胸元にかけた、黒服の老人だった。

 青銅の大きな杖を持っていて、その先端には絡まりあう蛇の装飾がつけられている。


「ガポン神父……! ルーシィ先生に――」


「安心したまえ。まだ何もしていない。だが、これからこの女は魔王の真の復活のため、尊い犠牲となる」


「そんなことはさせない」


 俺は宝剣テトラコルドを鞘から抜き放ち、まっすぐに構えた。

 フィリア、ソフィアも杖を構える。

 そして、軍服姿のクレアは左手の手のひらを、右手の人差し指でとんとんと叩いていた。

 その仕草の直後、青く透明に輝く剣が現れる。

 

 クレアの武器の水晶剣だった。

 魔力のないクレアでも、魔法の使用を可能にする宝剣だ。


「さすが聖人の武器ですね。使わないときは、存在を消しておくこともできるんですから」

 

 クレアは嬉しそうにつぶやいていた。そして、剣の矛先をまっすぐにガポンに向ける。


「先日はひどい目にあわせてくれましたね」


「反逆者なら、拷問を受けるぐらい当然だろう」


「この戦いが終わったとき、反逆者はあなたということになっていますよ」


 クレアの言葉に、ガポンは薄く笑った。


「皇帝陛下の忠実なしもべの私が反逆者? 罪をなすりつけるつもりかね?」


「あなたのやっていることは帝国のためになりませんから。ここで死んでもらいます」


 クレアが水晶剣を振りかざし、ガポンに斬りかかる。

 それと同時に俺たちも戦闘体勢へと入った。


 だが、それは陽動だ。


 突然、ガポンの背後を鋭い細剣が襲った。

 剣の持ち主はすらりとした長身の美人女性だった。


 レティシアだ。その後にルシルと自由同盟のメンバーが続く。

 俺たちが正面で注意を引きつけているあいだに、レティシアたちには別の入り口からガポンに奇襲をしかける。


 そういう手はずになっていたのだ。

 幸運なことにガポン以外の敵もいない。

 初手でガポンを倒してしまえば、それで決着がつく。


 レティシアの剣とルシルの炎魔法は、ガポンに届かなかった。

 見えない障壁のようなものに阻まれたのだ。


 驚くレティシアはいったん剣を引いて体勢を立て直そうとした。

 だが、ガポン神父は振り向きもせず、青銅の杖をとんと床に落とし、軽く音を鳴らした。


 その途端に黄金色の衝撃波が巻き起こり、レティシアやルシルたちに襲いかかった。


「きゃああああっ」


 ルシルは悲鳴を上げて吹き飛ばされ、壁に叩きつけられていた。

 他の自由同盟のメンバー三人も同じ目にあい、気を失っていた。


 魔王の力なのだろう。

 一瞬でこちらの味方四人が無力化された。


 ただ、レティシアだけは無傷でその場に経っていた。 

 ガポンが薄く目を開く。


「ほう。さすがはバシレウス冒険者団の団長だっただけのことはある。」


「借り物の力で、偉そうにするなよ。このエセ神父め!」


 レティシアが叫びとともに、ふたたび細剣を構える。


 その剣が赤く輝いた。

 ガポンの魔法障壁を破るための魔法をかけたのだろう。

 そして、レティシアは踏み込んだ。


 同時に俺も宝剣テトラコルドをかまえて前に進み出るが、目の前にガポンの召喚した神像が現れた。


 ガポンは微動もしていなかった。

 そして、レティシアの剣がガポンに届こうとする。

 魔法障壁は破壊された。

 魔王の力を用いた魔法障壁を破るのだから、レティシアはやはり優秀な冒険者だ。


 しかし、次の瞬間、ガポンが青銅の杖を振りかざした。

 すると、レティシアの剣は触れてもいないのに粉々に砕けた。


「なっ……」


 レティシアは愕然としていたが、すぐに身を引いて後退しようとした。

 が、ガポンの杖は次にレティシア自身に向けられた。


 杖から次々と光の弾が放たれ、レティシアの腕を、足を、腹部に穴を開けた。

 レティシアは苦悶の声も上げずに、その場に崩れ落ちた。


「レティシアさん!」


 助けに行きたいところだが、ガポン神父の召喚した大理石の神像が邪魔だ。

 この神像とそれぞれが戦っているうちに、俺たちはガポンの魔王の力によって各個撃破されてしまう。、


 ガポンは愉快そうに笑った。


「諸君には私を倒すことはできんさ。魔王の力というのは想像以上のものなのだよ。不完全な魔王が一体でこれほどの力がある。もし七体の魔王を完全に復活させれば……」


「全世界を支配することができるとか?」


 俺は皮肉っぽくガポンに問いかけてみた。

 だが、ガポンはうなずいた。


「いかにも。アレマニア・ファーレン共和国など敵にもならない。すべての国を滅ぼすことで、この大陸はおろか、海の向こう、空の果てまで帝国の支配を及ぼすことができる」


「力だけでは人は従わない。そんな強引な方法で他国を支配しようとすれば、戦争と弾圧と虐殺で、計り知れない犠牲が出ることになる」


「それがどうした?」


 だが、ガポンは平然とした様子だった。

 わずかな動揺さえ見せない。


 俺は剣を一閃させ、神像の一体を破壊した。

 ガポンはまっすぐに俺を見つめていた。


「抵抗をする者がいれば、はじめこそ多少の死者が出るだろう。だが、その先に待つのは真の平和だ。やがて皇帝陛下と帝国に逆らうことが不可能だと全世界は悟る。そうなれば、もはや愚かな争いはなくなるのだ。理想の世界は遠くない」


「そんなのが理想の世界か?」


「私はかつて、帝国を変えようとした。そして帝都の民衆を率いて、皇宮へと請願に赴いた。……その結果はどうだ? 多くの市民が虐殺されただけだったではないか」


「それで、失望して、自分が反逆者を虐殺する側に回ったのかな」


「誰もが逆らうこともできないような力があれば、七月党や自由同盟のような反政府組織も生まれない。そうなれば、もはやテロによって殺される者もいなければ、大逆の罪で処刑される者もいなくなる」


 ガポンは青銅の杖を構え、その蛇の飾りからふたたび光の弾を撃った。

 俺は宝剣テトラコルドで防ごうとしたが、相手の攻撃の威力が大きすぎて、一撃目しか防げなかった。

 二撃目の直撃を覚悟したとき、目の前に魔法障壁が展開された。


 ソフィアが俺を守ってくれたのだ。


「ソロンくんを傷つけさせたりはしないから」 


 ソフィアが進み出て、美しい金色の髪がふわりと揺れた。

 フィリアもソフィアの言葉にうなずいた。


「わたしたちで、あなたを倒すの」


 ガポンは微笑した。


「聖女の力も、魔王の力と比べれば大したものではない。まして、無力な皇女と魔法剣士、ただの軍人に何ができる? わたしを倒すことも、帝国を変えることも不可能だ」


「できるもの」


 フィリアが小さくつぶやいた。


「人は変われるんだから!」


◇お知らせ◇

前話にも書きましたが、皆様のおかげで書籍化することになりました。↓に表紙と書籍情報へのリンクがあります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ