表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/18

第9話 想いの自覚

 エマが城に来てから三日が経った。熱も下がり、だいぶ元気を取り戻している。


「本当にご迷惑をおかけして……」

「気にしないで。それより、王都の詳しい状況を教えて」


 三人そろって、居間でお茶を飲みながら話を聞く。


「ミーナは、最初は清純な聖女を演じていたんです。でも、ステーシア様が追放されてから、少しずつ本性を」

「どんな風に?」

「教会の後ろ盾を使って、気に入らない貴族を異端審問にかけたり……アルフレッド殿下も、彼女の言いなりです」


(かなりの高熱だったし、おんなじ事繰り返して言ってるなぁ。それは仕方ないにしても、やはりゲームより展開が早い……なんでやろ)


 レオンハルトが口を開いた。


「大司教は?」

「ヴィンセント大司教ですか? 彼も聖女に協力的です。いえ、むしろ……」

「むしろ?」

「大司教が、裏で糸を引いているような」


 レオンハルトの眉間に皺が寄った。


「やはりか」

「何か心当たりが?」

「……いや」


 また何か隠している。でも今は追及しない。


「とにかく、エマはしばらくここにいなさい。安全だから」

「でも、ご迷惑では」

「そんなことないよ。ね、レオンハルトさん」

「……ああ」


 エマが驚いたような顔で私たちを見比べる。


「ステーシア様、もしかして……」

「な、ななな、何?」

「暗黒騎士様と、その……」


 顔が熱くなる。


「ち、違うから! ただの雇い主と家政婦の関係で、まだ何も」

「まだ? まだって? えー? そうなんですか?」


 エマがにやにやしている。昔からこういうところは鋭い。


 スッとレオンハルトが立ち上がった。


「出かけてくる」

「また? どこへ?」

「……すぐ戻る」


 相変わらず詳しいことは教えてくれない。



 午後、エマと一緒に近くの村へ買い物に出かけた。魔物に襲われない経路は、もうバッチリ。明日は収穫祭があるらしく、村は準備で賑わっていた。


「ステーシア様、これ可愛い!」


 エマが屋台の髪飾りを見ている。色とりどりのリボンや花飾りが並んでいた。


「お嬢さんたち、明日の祭りに来るかい?」


 店主のおばさんが声をかけてくる。


「収穫祭ですか?」

「そうさ。年に一度の大祭りだよ。踊りに、屋台に、最後は花火もあがる」

「花火……」


(デートいけるかな)


「ステーシア様、行きましょうよ!」

「でも、レオンハルトさんが」

「誘えばいいじゃないですか」

「そんな簡単に……」


 結局、エマに押し切られて、花飾りを一つ買った。


 城に戻ると、レオンハルトはまだ帰っていなかった。


 日が暮れて、夕食の準備をしていると、ようやく帰ってきた。


 また、怪我をしている。


「今度は腕ですか!」

「……かすり傷だ」

「かすり傷じゃありません!」


 手当てをしながら、思い切って聞いてみる。


「明日、収穫祭があるそうです」

「……それで?」

「一緒に、行きませんか?」


 手当ての手が止まった。


「俺が祭りに?」

「ダメですか?」

「……」


 長い沈黙。諦めかけた時、小さな声が聞こえた。


「……分かった」

「本当ですか!?」

「ああ。だが、目立たないようにしないと」

「はい!」

「うっ!?」

「あ、すみません!」


 嬉しくて、つい手当てに力が入ってしまった。



 収穫祭当日。快晴に恵まれ、絶好の祭り日和となった。


 買っておいた花飾りを髪につける。エマが手伝ってくれた。


「ステーシア様、とってもお似合いです!」

「そ、そう?」


 普段の旅装ではなく、村で買った普通のワンピース。悪役令嬢の格好とは正反対だ。


「レオンハルトさんも、きっと見惚れますよ」

「だから、そういう関係じゃ……」


 階下に降りると、レオンハルトが待っていた。


 いつもの黒い服だが、鎧ではなく普通の上着。フードで顔を隠している。


「お待たせしました」

「……」


 じっと見つめられる。


「あの、変ですか?」

「いや……似合ってる」


 小さな呟き。でも、確かに聞こえた。


「あ、ありがとうございます」

「私は留守番してますね」


 エマが気を利かせてくれた。


 二人で村へと向かう。道中、ほとんど会話はなかったが、不思議と心地良い沈黙だった。


 村は祭りの真っ最中。色とりどりの屋台が立ち並び、音楽が響いていた。


「すごい人ですね」

「……ああ」


 人混みの中を歩いていると、自然と距離が近くなる。


 ふと、レオンハルトの手が伸びてきた。


「はぐれないように」


 大きな手に、そっと手を引かれる。


(やばい、ドキドキする)


 屋台を見て回る。リンゴ飴、焼きそばのようなもの、弓を使った射的……これはちょっと危ない。


「あ、あれやってみたい!」


 輪投げの屋台を見つけた。


「景品もあるよ!」


 挑戦してみるが、なかなか入らない。


「難しい……」

「貸してみろ」


 レオンハルトが輪を手に取る。


 見事、一発で成功。


「すごい!」

「このくらいなら」


 景品は小さなドラゴンのぬいぐるみだった。


「はい」

「え?」

「君にやる」


 ぬいぐるみを受け取る。柔らかくて、温かい。


「ありがとう」


 日が暮れて、祭りはクライマックスへ。


 広場では、村人たちが輪になって踊っていた。三人の吟遊詩人がリュートを奏でている。エルフ。初めて見た。


「一緒に踊ろう!」


 いつも買い物してる商店のオバさんに誘われて、輪の中に入る。手をつないだままのレオンハルトも渋々ついてきた。


 簡単なステップの民族舞踊。最初はぎこちなかったが、だんだん楽しくなってきた。


「レオンハルト、意外と踊れるんですね!」

「……昔、少し」


 音楽に合わせて、手を取り合って回る。


 レオンハルトの顔が、少しだけ笑っているように見えた。


 そして、祭りのフィナーレ。


 夜空に、花火が打ち上がった。


「きれい……」


 色とりどりの光が、夜空を彩る。隣を見ると、レオンハルトも花火を見上げていた。その横顔が、とても優しくて。


「レオンハルト」

「なんだ?」

「私――」


 言いかけた時、村の入口から馬のひづめの音が聞こえてきた。


 武装した騎士の一団。


 そして、その先頭には――


「アルフレッド王子!?」


 金髪をなびかせた王太子が、こちらを真っ直ぐ見つめていた。


「ステーシア、見つけたぞ」


 祭りの喧騒が、一瞬で凍りついた。


 花火の光の下、運命の再会が果たされる。


 でも、私の心は――


 隣に立つ、黒髪の騎士にあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ