表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カルテに書けない よもやま話  作者: いのうげんてん
   病院寸話(月例朝礼・会議などでの寸話)
192/329

<3-23-2> 病院寸話《46. 目からウロコが落ちる ②嵌頓包茎》

<3-23-2> 病院寸話(月例朝礼・会議での寸話)


《その46 目からウロコが落ちる ②嵌頓包茎》


挿絵(By みてみん)


 普通、ペニスは、亀頭部を覆う包皮をペニスの根元側へ寄せると、包皮がめくれて亀頭部が露出します。


 包茎ほうけいとは、この亀頭部が露出しにくい状態をいいます。


 嵌頓包茎は、翻転された包皮が亀頭部の根元にくい込んだ状態です。くい込んだ包皮は浮き輪のようにむくんでいます。(図)


挿絵(By みてみん)

   嵌頓包茎


 嵌頓包茎の整復は、簡単そうに見えて、これがなかなか難しいのです。


 キシロカインゼリーというぬるぬるしたゼリーを亀頭部に塗り、むくんだ包皮を亀頭部を越えるように、先端側に指で押し戻すのです。


 ところが越えたように見えても、またにょきっと頭を出します。依然として浮き輪はペニスの首にくい込んでいます。


 実はむくんだ包皮部分は、ペニス本体に食い込んでいて、亀頭部は首吊り状態になっているのです。


 なので戻ったように見えても、狭搾部分を越えてはいないのです。


 かくして私は、幾多の整復失敗を繰り返してきたのです。


 ところがある時、医局に置いてあった外科の本に目が止まりました。


 外科の本には、こつは「ペニス本体をしっかり握って、亀頭部を押し込むこと」と書いてあります。むくんだ包皮をやたらいじってもダメなのです。


 亀頭部にゼリーを塗布して、ペニスの本体を左手でしっかりと把持すると、右の指で亀頭部先端を押し入れました。


 するとストンと簡単に整復できました。


 引いてダメなら押してみな、ですね。


 50年近く医者をやってて成功しなかったのに、コツをつかんだらいとも簡単でした。


 これも「目からうろこ」でしたね。


───────────────


〈つづく〉



┌───────────────

│いのうげんてん作品      

│               

│①著作『神との対話』との対話

│《 あなたの人生を振り返る 》《 自分の真実を取り戻す 》

│②ノンフィクション-いのちの砦  

│《 ホスピスを造ろう 》

│③人生の意味論

│《 人生の意味について考えます 》

│④Summary of Conversations with God

│『神との対話』との対話 英訳版

└───────────────




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ