番外編3 決着!
※ルールは開発中のものです。
前回までのあらすじ
互いにライフをギリギリまで削る2体。これが正真正銘、ラストターン……!
ジャンヌ ライフ3
マラン ライフ2
速さはマランが優勢。
フィールドには
ジャンヌは《聖体竜》、《雷纏しサンディドラ》、《聖火の精霊 ブフォニエーリ》の3体。
対するマランは《感覚識の聖霊機構》と《幻想のエタンセル》を装備した《勇猛のファンタスク》、《ファンタスク・祈りの大聖堂》で守りを堅め、次のターンには《悪意のファンタスク》がスタンバイ中。
ジャンヌ「まずはターン開始、マラン、《感覚識の聖霊機構》の効果の処理を」
マラン「宣言は変えず、奇数宣言だよ」
1ラウンド目
オーダシュー「これからは一手一手がデッドゾーンだ。常にメモリに取っておく必要があるな」
ジャンヌ「なけなしですが……2枚伏せます」
マラン「同じく!」
オーダシュー「お互い2枚伏せ! これは速さが飛び交う、熱い戦いになりそうだ!」
ファンティ「けど、お互いの速さは結構離れてる……。それで”ばくち”にのったのかなぁ〜」
セットカードオープン!
ジャンヌ
《旅立ちのジャンヌ・デ・ジャネット》
光属性 種族:セイント・メカニム
チェイサー
コスト4 攻撃力3 守備力3 速さ+1
ガードナー
これが出た時、自分のチェイサーの数だけドローする。
これが離れた時、手札から《ジャンヌ》チェイサーを出す。
AND
《灯火の戦士》
火属性 種族:ヒューマノイド/エレメンタル
チェイサー
コスト3 攻撃力2 守備力1 速さ0
出た時、以下から一つを選ぶ。
▶︎ガードナーを破壊する。
▶︎手札を1枚捨て、カードを2枚ドローする。
VS
マラン
SPカード フィールドの装備を起動! 《悪意のファンタスク》を場に!
AND
《憑依する盾》
無属性
スペル
コスト6 速さ+1
このターン、相手の攻撃は止められなければ中止される。
マラン「まずは悪意のファンタスクを2体展開! 装備を外して《ブフォニエーリ》と《サンディドラ》を止める! そして憑依する盾! これでダメージをシャットアウト! 次のラウンドで取るためにスタンバイだ!」
ジャンヌ「次のラウンド?」
アンドンターブル「……揃ったな」
ファンティ「これは〜ジャンヌさんのコンボ準備かぁなぁ」
ジャンヌ「次のラウンドなんてありません! まずは《ジャンヌ・デ・ジャネット》を展開! そして、《灯火の戦士》! 破壊するのは自分の《ジャンヌ・デ・ジャネットです!」
マラン「はは、ははは! ジャンヌさん、これで自壊させて《ジャンヌ》チェイサーを出そうとしているのかもしれないけど、何かを忘れているよ! そう! 装備《幻想のエタンセル》の効果! 同じ属性のチェイサーは出せない! そしてジャンヌと名のつくチェイサーはほぼすべてが光属性持ち! もう出すことが出来る……のは?」
ジャンヌ「聡明で助かります。ただ、1体だけいるのです、この縛りを越えられるジャンヌが! 破壊した《ジャンヌ・デ・ジャネット》の効果で手札から展開!」
《純粋なる信仰 ジャンヌ・クレール・ダルク》
チェイサー
無属性 種族:セイント・メカニム
コスト8 攻撃力6 守備力4速さアタッチ3
出た時、火属性のチェイサーの数だけ相手にダメージを与える。その後、光属性のチェイサーの数だけ、自分を回復する。
相手の火属性または闇属性のチェイサーは、効果を無視される。
マラン「まさか、そんなバカな!」
ジャンヌ「そう、ジャンヌ・クレール・ダルクの効果発動! 《サンディドラ》と《灯火の戦士》の分のダメージをマランに与える! これは攻撃ではない、間違いなくトドメです!」
マラン「そんな、ぼくのデッキは最新弾のデッキだぞ! 販促の都合で勝たなきゃおかしいんじゃないかなぁ!?」
ジャンヌ「《ジャンヌ・クレール・ダルク》はプロモ。これも次の大会の景品として再販されます。よってこれも販促!」
マラン「うわぁああああ!」
マラン ライフ2→0
勝者! ジャンヌ・ダルク!
ジャンヌ「神のご加護、感謝いたします」
ファンティ「終わってみればいい試合だったねぇ」
アンドンターブル「ところで、ジャンヌさんその大会ってのは……?」
ジャンヌ「そうでした! これは失念。《純粋なる信仰 ジャンヌ・クレール・ダルク》は、これから⬛︎月⬛︎日から始まる店舗大会vol.4の参加者景品のスペシャルパックに収録されています!」
オーダシュー「今までの収録が、ビッグイベントでの配布のみだったから、入手難易度はグッと下がったはずだぞ!」
マラン「いてて……あと! 新デッキ『マシーネ・ファンタスク・ヒストリー』と新弾『ファンティの冒険』もぜひ!」
※この物語はカードゲーム部分も含めフィクションです。