表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
余命宣告〜サクラが咲く頃には〜  作者: 梔虚月
第四話 サクラゾンビウィルスの謎を解け!
9/13

09 【問題編】それは感染するらしい①

 目を開けると、検査技師の冴子が横に立っており、電極に繋がれた私の健康状態をチェックしていた。

 事件を解決した直後、龍翔の目の前で心停止した私だったが、病室に飛び込んできた健吾の適切な処置のおかげて、どうにか一命をとりとめたようだ。


「冴子先生……、おはよう……」

「気が付いたのね?」

「わたし何日くらい死んでました?」

「ちゃんと生きてたわよ」


 冴子の説明では、私の心臓は、健吾の心臓マッサージで僅かな時間で鼓動を取り戻したものの、ベッドで一週間も(もう)(ろう)(じょう)(たい)にあったらしい。

 大型連休は、明後日まで。

 べつに旅行の計画があるわけでもなかったし、連休じゃなくても学校に行かないのだけれど、連休中は毎日、朝から晩まで龍翔と病室で過ごせると楽しみにしていた。


「このカーテンは?」


 介護用ベッドを起こして病室を見れば、見舞い客とベッドの間がビニールカーテンで仕切られている。


「桜子ちゃんは体力が落ちているし、感染症予防のために見舞い客とは、しばらくカーテン越しに過ごしてちょうだい」

「私は風邪で死んでもいいから、邪魔なカーテンを退けてほしい」

「みんなと触れ合いたい気持ちも、解らなくもないけど、あなたは心疾患のほか、目立った病状がないのよ。健康に気を付けて長生きすれば……」

「クリスマスまで生きられる?」

「とにかく移植手術を受ける日までは、健康でいましょうね。生きていれば、移植手術の順番だって回ってくるわ」


 検査技師の冴子には、私に病状を伝える資格がなければ、励ますことくらいしか出来ないと知ってるのに、意地悪な質問だったと思う。

 担当医の田中先生は、心臓を移植しなければ『来年の春までもたない』と言っているが、私が今日死んだって、先生の余命宣告に嘘がない。

 つまり私に下された余命宣告は、春が訪れるまで生きられる保証ではなく、どんなに努力しても、もう満開の桜を目にすることができないという絶望だった。


「私、てっきり死ぬの忘れてたわ」


 龍翔は『娘が意識を取り戻した』と、私のママから連絡を受けて駆け付けてくれた。

 彼には、やつれた姿を見られたくなかったので、窓から新緑の桜の木を眺めながら呟いた。


「どういう意味だ?」

不良(ヤンキー)だと思っていた龍翔が優等生だったり、木村先生(きむぱち)がカツラだったり、ママが学校辞めて私を生んでくれたと解ったり、入院してからの毎日が楽しくて、自分が死ぬなんて忘れちゃってたよ」


「桜子は、心臓の移植さえできれば死なねぇんだ。嫌なこと忘れるくらい毎日が楽しいなら、その方がいいじゃねえか」

「そうかもね。でも私が国内で移植手術を受けられる可能性は、ほたんど奇跡みたいな確率なんだ」


「奇跡は、待つものじゃなくて起こすものだと−−」

「奇跡は起こすもの? みんなが頑張っているクラファンだって、思うように集まってないでしょう。奇跡は、神様にしか起こせないから『奇跡』なんだよ。龍翔くんは、そんなことも解らないの?」


 龍翔は『そんなことねぇよ』と、病み上がりで気乗りしない私の八つ当たりに答える。


「残念だけど、そんなことあるのよ。龍翔くんだけじゃないわ。検査技師の冴子先生や健吾さんも、生きていれば移植手術を受けられるかもって、そんな奇跡が起きるわけないじゃん」

「桜子、ちょっと落ち着けよ」


「じゃあさ、私が満開の桜が見たいとお願いしたら、龍翔くんが奇跡を起こしてくれるの!? 私は、オー・ヘンリー『最後の(いち)(よう)』の主人公のように、あの桜の葉が全て落ちるとき、この世にいないんだからね」


 私が興奮して声を荒げると、健吾が病室に飛び込んできたものの、龍翔との痴話喧嘩だと解って弱った顔をした。

 彼は『喧嘩の仲裁まで面倒見れないよ』と、おどけた感じで言うのだが、感情が先走っている私は、カーテン越しの二人に向かって枕を投げつける。


「私だって死にたくないわ! 龍翔くんとデートしたいし、みんなと一緒に、また満開の桜を眺めたい! ぜんぶ諦めているのに『奇跡は起こすもの』とか、なんなんだよ! できないこと言って、夢を見せんなし!」

「でも俺は、必ず奇跡を起こしてやる」


「だから夢を見せるな! 龍翔くんのアホ!」

「アホは、桜子だろう」


「なんで、私がアホなのよ」

「あ、ついうっかり」


「もういいから……、もう疲れたから、龍翔くんとの関係は終わりにする」

「ま、待ってくれ、俺は、桜子を勇気づけたくて」


 健吾は、私を落ち着けようとして龍翔を病室から連れ出すと、しばらく安静にするために親族以外の見舞いを禁じられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ