表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/143

もっと良い騎体に乗りたいだけの人生だった by 新任騎士のリタ

 激しい衝撃が騎体を(きし)ませて、金属の塊がぶつかり合う鈍い音が(とどろ)き、踏ん張ったにも(かか)わらず重装騎の肩盾を前面にしたショルダータックルで弾かれる。


『ぐうぅッ!!』

『きゃああぁッ!?』


 レヴィアの悲鳴が耳朶(じだ)を打つ中で、即座に崩れたベルフェゴールの体勢を立て直せば、(ふところ)に半歩詰めてきた重装騎が掲げた戦槌(せんつい)を振り降ろす。


 躯体(くたい)を活かした突撃で隙を作り、()()()目掛けて()()()()()()()を仕掛ける手際に歓喜しつつ、物騒な得物のポール部分に左剛腕を叩き込んで受け止めた。


『良いな、貴殿。命を削り合うに値するッ!』

『あぅ、クロードのスイッチが……』


 何やら動力制御を担う赤毛の魔導士娘が不満げなのに反して、騎体に内蔵されている魔導炉 “獅子心王(レオンハート)” は(にわ)かに出力を高め、騎士骨格(フレーム)に張り巡らされた人工筋肉が(たぎ)っていき… 今まで沈黙していた相手側の魔導士に声を上げさせる。


『ッ、押さえ… 切れないわ』

『馬鹿なッ、()()()()()膂力(りょりょく)を上回るだと!?』


『女狐殿が鍛造して、双子エルフが研ぎ澄ませた刃金(はがね)だからな!!』


 先史文明の “機械仕掛けの魔人(マギウス・マキナ)” に及ばずとも破格の性能を()って、力任せに重装騎の戦槌(せんつい)を払い除けながら踏み入り、右掌に把持(はじ)していたサーベルの護拳(ナックルガード)で顔面を穿(うが)つ。


 さらに間髪入れず無骨な左拳のボディブローを胸部へ喰い込ませたが、初撃を受けた時点で重装騎は回避の動作に移っており、厚い装甲を多少陥没させて(ゆが)めるに留まった。


 その直後、退()きに合わせて振り下ろされていた戦槌(せんつい)の爪が(せま)り、拳打を放ったばかりの左剛腕に突き刺さって装甲が派手に砕ける。


『やってくれるなッ、ベルトラン卿!』

『貴様の()すが(まま)にはならん!!』


 気勢と共に重装騎が左掌を(かざ)し、密かに術式構築していたのだろう魔法の燐光を灯した。


 不意打ち気味な近距離射撃ではあれども、守勢に廻れば次の行動が遅れると本能的に理解して斬り込み、魔法の核になる部分ごと鋼鉄の指を()ね飛ばす。


『ぐぅ!?』

『うぁ…』


 短く呻いた操縦者らは重装騎の右足を下げさせて半身となり、左肩の大盾で追撃を警戒したが、此方(こちら)はサーベルの柄から右掌を離して盾縁(たてふち)に掴み掛かった。


 無理やり手堅い防御をこじ開け、渾身の左拳を再度胸部へ打ち込んだ刹那、(いびつ)な剛腕に搭載された延長用のバースト機構も発動させる。


 先程の打撃で損傷していた装甲は二重(ふたえ)の衝撃に耐えられず、不協和音を響かせて()()()()()潰れ…… 重装の騎体グラヴィスは立ち往生のまま駆動を停止した。


『無情だな、手加減の余地がなかった』

『…ん、戦いだからね』


 状況が少しでも違ったなら(たお)されていたのは自分達であり、死力を尽くしたベルトランらにも失礼なので罪悪感などは(いだ)かないが、胸に宿る寂寥(せきりょう)(いな)めない。


 中々に良い騎士達だったのを惜しみつつ、近接格闘の間も意識は配っていた周囲を改めて見遣(みや)る。


 最後までエイドス領所属の敵騎と戦っていた満身創痍のクラウソラス三番騎も、何とか相手を追い詰め… 倒れ込むように突き出した鉄剣で腹部装甲を貫いた。


『身内の損害は中破と大破が一騎ずつか……』


『すまん、新任騎士らに経験を積ませたかったんだがな』

『助勢する機を(いっ)しました、陛下』


 朽ち果てたグラディウスの(そば)に兵装の大剣を突き立て、申し訳なさそうな声を響かせたゼノスとフィーネの団長騎から視線を転じ、擱座(かくざ)しているクラウソラス二番騎の損傷度合いを一瞥(いちべつ)する。


 胸郭(きょうかく)付近に勢い余って折れた薙刀(グレイブ)の穂先が深く刺さり、血液たる(あか)い魔導液を滔々(とうとう)と垂れ流していた。


『生きているか、二人とも』


『うぅ、無念です。旧式騎のせいで死んじゃう… もっと良い騎体に乗りたいだけの人生だった』


 何処となく声音に痛々しさがある以上、操縦席の内部に飛散した破片などで負傷しているのかもしれないが、巫山戯(ふざけ)台詞(せりふ)(かんが)みるに大丈夫だろう。


 取り敢えず一息吐けば、相方の女騎士に呆れた魔導士の溜息と重なる。


『不覚を取ったのは未熟が原因です、俺達のことは捨て置いてください』

『騎体は後で回収する。放棄していい、転移の魔封石を使え』


『承知しました、リタと一緒に森側へ脱出します』

『草葉の陰から皆の活躍を見守ってますね』


 “墓の下” を意味する大和(やまと)の慣用句など枕詞(まくらことば)にした質の悪い諧謔(かいぎゃく)で応援され、少しだけ昇格させる準騎士の選定基準に疑問を感じていると、裂かれた騎体装甲の隙間から微量の魔力光が零れて消えた。


 図らずも魔封石の発動を確認した後、風に乗ってきた(はがね)を打ち合う硬質な音に誘われ、数百メートル先の平原で交戦しているリグシア領の軍勢に傾注(けいちゅう)していく。


此処(ここ)から魔法の一斉射撃ができると楽なんだけど……』

『兄様、それでは女狐殿の手勢を巻き込んでしまいます』


『あはは、御免(ごめん)ね。あたしもさっきそんな感じで(ろく)な援護ができなかった』

『精々、距離を詰める際の手助けが可能だった程度です』


 後方よりスヴェルS型一番騎を上がらせてきた琴乃の声がロイドとエレイアの会話に割り込み、同型二番騎からの言葉も添えられて僅かな沈黙が降りる。


『…… また白兵戦が確定なんだね。うん、分かってたよ』

『もう一仕事だな、レヴィア』


 休む暇もなく数的劣勢を強いられる友軍のため、継戦できそうにないクラウソラス三番騎にも退避を指示してから、健在な八騎を率いて加勢に向かった。

既に素のクラウソラスは旧型なので、皇統派のグラディウスより弱いのです。段々と騎士国でも訓練用の騎体に廻されていくんでしょうね(*'▽')


皆様の応援は『筆を走らせる原動力』になります!!


『面白い』

『頑張ってるな』

『応援しても良いよ』と思って頂けたら


下記の評価欄から応援をお願いします。

※広告の下あたりにポイント評価欄があります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何でしょうこの漂って来るダンバイン臭は・・・ 実に「イイネ」 ドラムロとかが雑魚に成ってる行く辺り(え?最初からザコ扱いだった・w)の様で戦争を感じさせます
[良い点] 旧式タイプ つまり、イグルーの最終決戦のア・バオア・クーでジム二機を撃墜した猛者が居そうですね [気になる点] 旧式しかないのに反乱起こす でも此方には無いギミックを搭載したタイプとかい…
[良い点] 悲しいけど、これ戦争なのよね。 [気になる点] 例えばコクピット部に一定以上の損傷を来すような衝撃を受けたら、自動で転移するような射出座席みたいな仕組みでもあればいいんでしょうけれど。 […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ