表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/143

盾の騎士と湿地の羽虫

 何やら事後も話し込んでいる者達を見下ろして、観覧席でほっと胸を撫でおろしたレヴィアとは対照的に、初めて騎士王の技量に触れたリーゼは頬を引き()らせる。


「…… ディノ君、あんた本気でアレに勝つつもりなの?」

「当然だ、正式に認められた場で刃をまじえる機会があったらな」


 大真面目おおまじめうなず藍色あいいろ髪の騎士が日々研鑽(けんさん)しているのは既知きちであり、きたえ上げられた筋肉質な体格は好ましくも思うのだが、人外()みた相手と切り結べるのかは疑問だ。


「多分、互角に渡り合えるとすれば、ロイドさんくらいかなぁ?」

何故なぜ、月ヶ瀬妹エレイアみたいな台詞せりふのたまっているのですか、レヴィア」


「いや、あの娘なら “兄様にはかないませんけど!” でしょう」


 声真似(まね)など踏まえてフィーネに返した幼馴染みを見遣みやり、一瞬だけ(しか)つらとなった相棒を看過かんかできず、またもリーゼが表情を強張こわばらせる。


(あぁ、そっちにも対抗意識があるのね)


 彼のセルヴァス家は第三代の騎士王、シュウゲンに仕えた土着(どちゃく)の名門であり、度々《たびたび》剣術指南役を輩出する稀人(まれびと)由来の某家と並び立つ騎士の家柄だ。


 凄腕ながら “武をきわめるには非才” とうそぶき、陶芸の道へ進んだ月ヶルナヴァディス兄妹の父親に対して、まだ騎体きたいがない頃に一般兵科の混成部隊をひきいて大型種の異形いぎょうあらがい、瀕死の重傷と引き換えに国境沿いの都市を護り抜いたディノの父親が持つ評価は高い。


 それが息子達の世代だと逆になり、父親をしの(つか)い手とされるロイドと、実績に乏しいディノを比較すれば前者に軍配は上がる。


(ちょっと前まで、どうでも良い話だったのに)


 今や一緒の騎体に乗り、生死を共にする関係なので、金髪緋眼の女魔導士は手のかる弟のような騎士を支えていく必要があった。


「専用騎体(きたい)()らしをねた巨大昆虫グロウビートルの討伐、首尾よく成功させないと」


 一昨日おととい、ウィグレス湿地を通って王都にきた商隊から、全高8m級の中型種に相当する怪物を見掛みかけたとの報告が王城へ届けられており、性能評価試験を終えたクラウソラスL型改 “ガーディア” の実戦投入がすでに決められている。


 それを駆る二人が準備のために皆と別れて、拡張工事中の工房へと足を運んでからしばらく、くだんの改造騎がもう一体と連れ立って王都エイジアをった。


 今回は野良の魔物を狩るだけであり、随伴ずいはんする一般兵科の部隊がいないため、巨大騎士ナイトウィザードの巡行速度をかしてすみやかに問題のあった地域へ向かう。


 泥に足を取られてしまう湿地帯に差しかると、反応式(リアクティブ)中型盾(シールド)を左手でかまえ、臨戦態勢になったディノの騎体きたいが先を歩いて、その背後に未改造ながらも同系となる四番騎が続いた。


『そろそろ、討伐対象と出くわしそうだが… 大丈夫か?』

騎体きたいのコンディションは良好です、先輩』


 先日まで準騎士だったレイン・グリムが即答するものの、藍色あいいろ髪の騎士が聞きたかったのはむしろ、彼女自身の状態である。


 第二世代の新鋭騎ベルフェゴールに前任者が乗り換えたことで、四番騎をあてがわれた後輩の初実戦となるゆえ、普段は粗忽(そこつ)な彼も気になったのだろう。


『どうせ統率されてない魔物が相手だ、気負わずにいこう』

『お気遣(きづか)いには感謝しますけど、“陛下の愛騎” を譲り受けた身ですから……』


 恐縮混じりの声に相棒が固まるのをさっして、かさずにL型改ガーディアの魔力制御をになうリーゼが茶化(ちゃか)す。


『それ、元をただせば決闘の末に奪われたディノ君の騎体きたいだし、かしこまる必要ないわ』

『………… おっしゃる通りです、 途轍とてつもなく気が楽になりました』


『ふふっ、ヨハン君もね?』

『はい、死なない程度ていどに頑張ります!』


 年若い僚騎りょうきの魔導士が元気良くこたえるのを聞き、何処どこ()に落ちない藍色あいいろ髪の騎士は不満をつのらせるが、反論をべるまでにいたらない。


(それで円滑にいくなら、かまわんさ……)


 そう割り切って、慎重に騎体きたいあゆませていたら、ふわりと遠方に浮かび上がる巨大な昆虫達の姿が疑似ぎじ眼球にうつり込んだ。


 大きさこそ中型種の異形いぎょうぎなくとも厄介な飛行能力を持つため、放置すれば広範囲に被害が出るのは言うにおよばず、巨大騎士(ナイトウィザード)もちいた交戦でも油断はできない。


 隠密裏に接近して撃ち落とすのが定石なれど、(にわ)かに高まっていく魔力を感知したのか、“グロウビートル” の複数ある青い眼が深紅に染まった。


「「ギシャアァアアァ――ッ」」

『ちッ、仕掛けるぞ!!』


 短く舌打ちしたディノの言葉にこたえて、突き出されたL型改ガーディアの右掌みぎてのひらからリーゼが光属性魔法を発動させたのにならい、レインの呼び掛けでヨハンも騎体きたいに搭載された風属性魔法を解き放つ。


穿うがちなさいッ、徹光散弾!』

『切り裂け、炸裂風弾ッ』


 ともかく被弾させること重視の範囲攻撃が中距離からされた直後、警戒状態の巨大な昆虫達は空中で散開するが……


 圧縮された魔力の爆発によって()()らされる光の散弾や、無数の小さな風刃をかわしきれず、硬い外殻に幾つもの傷をきざまれてしまう。


「「ギウゥウゥウッ!!」」

「ギィイッ!?」


 不運にも上空へ退避しようとした一匹が柔らかい腹部に致命傷を負い、地に()(つくば)って流血を(いと)わずに足掻あがかたわら、縄張りをおかされて憤慨(ふんがい)した残り二匹が其々《それぞれ》に巨大騎士(ナイトウィザード)へ飛び掛かった。

『続きが気になる』『応援してもいいよ』


と思ってくれたら、下載の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にお願いします。

皆様の御力で本作を応援してください_(._.)_

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ