表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/143

※強奪――始まる歪み――

 アリーと別れ、僕たち『オーヴィン』は旅を再開していた。

 目的はもちろん、奴隷にされている人たちの救出。そして、奴隷を買っている人間たちへの復讐だ。

 本当はアリーにも参加してもらいたかった。けど、彼女は助けてもらったケイの恩返しをしたいとのことだった。アリーを救ったのは僕じゃなくケイだから、しょうがないとは思う。彼女の前では明るくさよならを言ったけど、心のどこかでチクッとした痛みがあるのは事実だった。

 ちゃんと彼女を守るようにケイには言った。すると、彼は頼りがいのある表情で強く頷いてくれていた。


「ウィゴ、本当に良かったのか?」


 仲間の一人が問いかける。僕はすぐに否定するべきだっただろう。それが出来ない。答えは自ずと明らかだ。

 大きくため息をつき、仲間は僕の肩を軽く叩いた。


「まあそんなに落ち込むなよ。アリーちゃんだって、ケイに恩返しすればこっちに来てくれるさ」


「……そう、だよな」


「そうだって。だから、俺たちは一人でも多く奴隷になってる人たちを助けに行こうぜ」


「……ああ」


 仲間の言葉に励まされて、僕の気持ちに平穏が戻ってくる。

 そうだ。アリーはいつか僕たちと合流するんだ。だから、落ち込む必要なんて無い。

 仲間のおかげで、僕は大事なことに気がつくことができた。うん。やっぱり、仲間がいてよかった。


 ――本当に、それでいいのか?


「――え? 今、何か言ったか?」


 さっき励ましてくれた仲間が言ったのかと思い、俺はその方向に振り向く。

 しかし、仲間はハテナを浮かべているだけで俺の質問に対して呆けていた。


「何のことだ?」


「……気のせいか?」


 ――気のせい? 違うね。これは君の心の声なんだよ。


「心の……声?」


 ――そうだ。他人の言葉に騙されているだけに過ぎない、君の本心さ。


「本心……?」


 どうやら、この声は僕にしか聞こえてないようだ。もしかすると、本当に心の声……?

 だけど、今までこんなこと一度もなかった。心の声が語りかけてくるなんて、頭がおかしいじゃないか。


 ――それはアリーに出会ったからだよ。彼女の存在が、それほど大きいということさ。


 彼女の名前を呟いた心の声に、僕は反応してしまう。ダメだ。今の僕は彼女の名前だけで心が乱されてしまう。

 心を乱しているのが、本心なんだから皮肉なものかもしれない。

 心が邪悪に染まっていくのは自分が隠していた感情からか。それとも、この心の声によるものなのか。

 少なくとも、僕が僕でいられる時間はそう長くないように感じられた。


 ――きっとアリーは君と合流しないよ。


「どうして分かる?」


 ――どうして?


 心の声はクククッと笑う。まるで、気づかない僕を嘲るように。


 ――分からないのかい? 彼女はケイに一途だからさ。彼女の心は完全にケイのものになっているだろうね。


「そんなの……分からないじゃないか」


 ――いいや分かるね。考えてもみなよ。彼女が奴隷だったのを救ったのは彼なんだ。君じゃない。つまり、彼女の命はすでにケイが握っていると言っても過言じゃないのさ。


「だったら何だって言うんだよ!」


 ――自分の気持ちに正直になるんだ。アリーへの想いは、君の方が強い。


「……くっ」


 ――アリーと別れ、奴隷として生きてきながらも、決して彼女のことを忘れたことはなかったじゃないか。その年月は、ケイよりも長い。


「確かに……そうだけど」


 ――このままでいいのか? 彼に、永遠にアリーを取られてしまう。そんな未来でいいのかい?


「いいわけ……ない」


 ――だったら……どうする?


「……いや、ダメだ。ケイは奴隷を救う側の人間じゃないか!」


 ――奪え。ケイからアリーを奪うんだ。


「……嫌だ。ぼ、僕は」


 ――その程度の覚悟では、今後アリーと出会うことは無理だな。


「どうすればいいんだ。奪うにしても、ケイは強い……!」


 ――全てを奪え。『奪取』するんだ。その力を、俺は持っている。


「何だって?」


 ――ケイの強さはその能力の豊富さにある。俺は能力を奪い取ることができる。そうなれば……どうなると思う?


「それなら……確かに……」


 ――どうする? 俺と一体になるか? それとも、チャンスを失い、永遠と後悔の海に溺れていくか?


 心の声は、僕の心を正直にさせていく。そうだ。僕が……僕が一番アリーのことを心配していたんじゃないか。

 どうしてケイなんかに任せるんだ。その必要はない。ケイを殺せば、僕がアリーを守れるんじゃないか。


「……分かった。一体になる。心の声に、正直になる」


 ――クククッ。いいだろう。さあ、全てを俺に委ねろ……!


 その瞬間、俺は心の声と一心同体になった。

 そして、全てを理解できるようになった。


「クククッ……! 哀れな奴だ」


「おい。さっきから何ブツブツ言ってんだよ」


「ああ。何でもないよ。僕は全てが理解できた。それだけだからね」


「? そ、そうか……」


 貴様には分かるまい。僕は今、無敵の能力、最強の能力を手に入れたんだからな。

 ああ。とても気持ちがいい。心が洗われるようだ。

 今まで下らないことで悩んでいたのが嘘のようだ。何故なら、全部奪えばいいんだからな。

 ケイ……。貴様の命もあと少しだ。まずは手始めにステル国から落とそうか。

『調整』が早死したのはケイを先に相手してしまったからだ。あいつは厄介この上ない存在。だから、先に外堀を埋めるしかない。

 ちょうど僕には手駒が多く存在している。僕がちょっと言うだけで、哀れな手駒は思い通りに動いてくれることだろう。


「なあみんな。さっきケイから情報を貰ったんだが……」


「情報? 一体どんな?」


「奴隷を斡旋している元締めについてさ」


 その瞬間、歓喜の声が周りに響き渡った。それもそのはず、僕たちにとってはボスみたいなもの。襲わない手はない。


「ウィゴ! それはどこなんだ!?」


「ステル国っていう国だよ。あそこは国が先導して奴隷制を布いているらしい」


「酷い国だ……! 許せない……!」


 ハハハッ。嘘なのに信じちゃってるよこいつら。バカなやつらだ。僕は今までこんなやつらを仲間だと思いこんでいたのか。


「国民には内緒で進行しているらしい。だから、僕たちが進攻してもその真意に気づかずに抵抗してくるだろう」


「でも、めげるわけにはいかないな。ちゃんと真実を明らかにしないと。で、ウィゴ。国民に内緒ということは、国王が主導なのか?」


「ああ。ステル国には立派なお城がある。そこのお城が奴隷を利用している奴らのアジトだろう」


「なるほどな。ウィゴ、次の行き先が決まったな」


「ステル国。みんな、異論はないな?」


 もちろんと、各々が頷いていく。自ら考えることを放棄したクズども。良い手駒を持って僕は嬉しいよ。

 催眠なんか必要ない。僕と一体になってそいつの考えを歪ませれば、簡単に手駒は作れるんだ。そう、存在を『奪取』すればね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ