表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くさくさっと清々と  作者: こさじ
▲ 今日も一日生きてます
43/400

 『コロナワクチン接種日記』前日譚


 みなさんはもう接種しましたか?

 私はつい先日一回目を打ってきました。12〜65歳以下、基礎疾患なしの枠であります。

 住処はまー…宮城県内です。それぞれの市町村で変わってくるのでしょうが、書いたらバレバレかもしれませんけれども宮城県内です(^_^;) 地震のエッセイも書いているのでもうバレてるかもしれません…。


 で、6月下旬ですかね、接種券が届き、基礎疾患ありの人はそのまま予約しても良くて、基礎疾患なしの人はその内年代別で予約開始のお便りをもう一度配布します――て感じでした。

 我が家には基礎疾患ありの者がいたので、通院している病院へワクチン接種しても大丈夫かを聞き、すぐさま予約できる病院を探しました。

 大規模接種、集団接種会場に電話等しましたがすでに予約はいっぱい! なので、近所で信用のおける病院で個別接種場所を探すことにしました。

 どういう形で予約できるかは、ワクチン接種が始まった時期に届いていた資料で確認できましたから、近所の病院がいくつか入っていたので、そこからワクチンの種類と一番信用できる病院――以前診てもらって症状が改善したとか、先生の対応とかね、それを考えて「あそこしかないよね」ていうので決めました。

 まあ、決めたところで予約できなければ意味がないのですが、その病院のホームページで空いている日にちで早くて二週間後くらいでしょうか、運良くあったんで予約。

 そしたら、次の日に「ファイザーは在庫不足で当分予約できない」というニュースが入り、ギリギリセーフでした。

 一回目、二回目、副反応は勿論ありましたが無事に終わり、「私の番いつかな?」と待つばかり……その間、モデルナ製のワクチン接種はやっていたのですが少々不安がありましてファイザー待ちをしておりました。

 で、ふと、なんとなく状況がどうなっているんだろうかなと市のホームページを覗いたらば8月中旬頃、たまたま覗いたら、「年代別予約開始の葉書を昨日配布しました」の文字を見て即病院の予約ページへ。

 葉書はまだ届いておらず知らない人がまだ多かったのか――葉書は夕方くらいに届きました――予約はそれほど埋まっていなくフライング気味ですが(汗) 希望の日にち・時間帯で予約ができ、あとは自分の体がどうなのかってところでありました。

 

 私は、特にアレルギーはなかったのですが、子供の頃にインフルエンザワクチンを打って蕁麻疹が出たことがあり、それ以来、大人になってからも避けておりました。子供の頃に植えられた嫌な記憶って大人になってまで引きずっていると結構膨らむもので……まあ怖いったらない(笑)

 そんな感じでビクビクしながらワクチン接種当日を迎えました。

  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ