表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くさくさっと清々と  作者: こさじ
▲ 今日も一日生きてます
11/400

 泣く理由


 やっぱり優しくねーなぁ…と思う自分自身。


 泣いている子に「どうしたの?」と寄り添えない心の狭さ。


 思いっきり泣きに泣いて、泣きまくりたいだけなのか…


 メソメソしつつも鬱憤を吐き出してしまいたいのか…


 「大丈夫?何があったの?辛いの?寂しいの?」と矢継ぎ早にただただ心配の声をBGMにダンマリしたいのか…


 聞いてしまう。

 優しさは欠片もない。でもその優しさっていうものがわからない。

 しゃくりあげてストレス発散の涙なら誰もいない、ひとり切りの世界でやればいい。

 誰かに聞いて欲しくて欲しくて、唇が我慢の限界になりそうにムニムニ痙攣するなら、「早く言え」とは急かさないが逃げずに側でムニムニしてろ。

 その両者でなく、言う気もない、泣き叫ぶでもなく、受け取る気もないくせに心配しろ!ってんなら、意地汚くチラ見して薄っぺらい悲しみを振りまくな――


 なんて、泣いている子に言ってしまう。

 

 「お前の涙の理由は何だよ?」と、握られた拳の強さを観察してしまう。


 時間は待ってはくれない。


 その時間を大いに使ってまた頑張れるよう吐き出してしまうのか、その時間を大いに使ってどうにかしようと努力するのか、その時間を大いに使って人の時間を振り回すのか――


 その時間をどうしたいのか本人に聞いてしまうくらいに、私という人間は優しさを持ち合わせていないんだと改めて思った今日この頃……


 『まず』寄り添うことから始められないのだから、困ったもんである。人を傷付けることは簡単だが、人に優しくするのはとても難しい。


 でも、一ミリも行動しようとしない泣き声は「めんどくせーな」と思われてしまったら、いずれひとりぼっちになってしまうんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ