表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/108

73

73


「ね、今言ったこと、なに?」


「だ・か・ら、やり直した……が」


「違う、そこじゃないっ。

俊が恵子に嫌々呼び出されたってところ。

何勝手に捏造してんのよ。


それに、独立して奈々子を連れてゆくゆくはこの家を出ていくって言った時に、

当分この家にいればいいって言ったのはお母さんでしょ。


今頃になって追い出しにかかるなんて酷いじゃない。

そんなこと言うならお母さんがヨボヨボになった時、面倒なんてみないからね」



「んまぁ~、なんてことを、この子は……。

分かった分かったから、落ち着きなさい桃。

変ったわね、桃」



「誰でも変わるわよ、自分を守る為ならね。

今後、私に何か言う時はよく考えて言葉にしたほうがいいわよ。

私が鬼にも蛇にでもなれるのを知っているでしょうに。馬鹿なの?」


母親から今回家に帰ったほうがいいのでは? と忠告されるまでは

大人しくしていた桃だが、まるで忠告を装った実家からの追い出しだと

思った桃はこれまで内包していた激しい自分で対抗した。



あの日、どれほどの気持ちであのような行動に出たのかを母親はちっとも

理解してなかったことを再認識し、桃の中で母親に対する愛情のゲージは

ほとんどなくなった。


後少しでゼロになりそうなところまできているのだ。

物言いも激しくなるというもの。




「桃、違うのよ、違うったら。

そんなに感情的にならず話を聞いて」


「今更なにを……」


「ずっとね、話す機会があればって思ってたんだけど。

桃の様子を見てたらなかなか言い出せなくて、だけどこんなに

ボロクソ言われて決心がついた。

だから今話しとく」



「……」



戦闘モードをなかなか解除しない娘を前に、康江は今まで口にしなかった

というより、その機会のなかった真実を語る決心をした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ