表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/89

50. 王子との対面

 城を大空洞に転移させてから、三日目。


 城のある大空洞からのびる洞窟には、出口が二つある。

 一つは森の中へと通じる出口。もう一つはダークエルフの集落へと通じる出口。


 後者の洞窟を通り、俺達はダークエルフの集落へとやってきていた。

 この洞窟には魔物も出ないから、移動は簡単だ。


 集落には、俺かイェタがいれば出入り自由と言われていて……

 ここにはアイテムの素材となる、聖樹さまの落ち葉を拾いにきていた。


「おっきーねー」


 イェタが聖樹さまを見上げ、嬉しそうに微笑んでいる。


 聖樹さまの葉の間からは光が差し込み、俺達の立っている場所をスポットライトのように照らす。


(まるで祝福されているみたいだな)


 そんなことを思う俺の横では、ドワーフの少女、ジュナンもいた。彼女も笑みを浮かべ、嬉しそうだ。


「ふはは、スゴい! これだけの聖樹さまの葉っぱがあれば、大爆発するアイテムを作れるぞ! 勝った! 私は勝ったーっ!」


 何に勝ったのかはよくわからないが、ぶっそうである。


 もうここに来るのは二度目なのだが、ジュナンのテンションは変わらない。


「しかし、やっぱり聖樹さまの皮とかも欲しいんだけど、どうにか剥がせないか」


 そんなことも言っていたが。


「はがしちゃダメだよ!?」


 あわててジュナンを止める。


 声は出せないらしいが、意志がある木だ。さらに、ダークエルフの信仰みたいなのを集めている。


 せっかく、この集落への出入りを許可されているのに、そんなことをしてしまったら出入りを禁止されてしまう。下手したら戦争だ。


 こんな会話をしていたので、後ろからかけられた声にビクリとしてしまった。


「おっ、トーマ君、ここにいたか!」


「……エルナーザさんですか。お邪魔しています」


 ぺこりと頭を下げる。


「俺に、何か用ですか?」


「ああ。実は今、客人が来ていてな。君を探していたのだ」


 へー。客人が来ているのか。


「どんな用事なんでしょうか?」


「ああ、その客人なんだがな。数日前まで、この森にあった『城』……その主に会いたいと言っているのだ」


 えっ、もしかして、俺たちの城のことか?


「……その人は、どこで『城』の情報を知ったんですかね?」


 イェタの城を攻めようとしていた貴族がいたが、その関係者だろうか?


「わからんが、評判がいい人物だから、あんまり警戒する必要もないと思うが。どうする? 会うか? その人物は、こんなものを持っていたそうだ」


 渡されたのは封筒。これは冒険者ギルドが発行するものだな。

 紙も上質で、魔術で紋様も入れられている。貴族か何かに使うような高価なものだ。


 開くと、こんな文書が出てきた。


『トーマへ。


そのベルフォードと名乗る青年は、評判の良い人物だ。

信頼できるはずだが、目的がわからん。そこらへんは自分の感覚を信じてくれ。


ガルーダ』


 冒険者ギルドの長、ガルーダさんからの手紙。紹介状かな。人物の紹介は、あんましてないが。


 少し注意は促されているものの、評判は良い人物だとか。信頼できるはずとも書いてある。

 ダークエルフも似たような意見だったし、顔を合わせるぐらいなら大丈夫だろうか。


「わかりました。お会いしましょう」


 ちょっと警戒しながらも、うなずいた俺を見て、彼女はほほえむ。


「では、今から案内しよう。――それと、聖樹さまの皮は剥がないでくれよ!」


 ジュナンとの先ほどのやり取りを聞かれていたようだな。


「もちろんですよ!」


 ここに残しておくと聖樹さまの皮を剥ぎに行きそうなので、ジュナンも持っていくことに……。イェタを一人で残すわけにも行かないので、彼女も一緒に連れて行くことにした。


 聖樹さまにペコリと一礼をすると、それに応えるように風が吹き、ザワリと聖樹さまの枝が揺れる。


 ……偶然かな? まるで枝が手を振っているかのようだ。


 こうして俺達は、エルナーザさんとともに、客人のところへと向かったんだ。


 木に囲まれた木製の家。それらが並んだ、ダークエルフの集落を進む。


 その途中、鎖で縛られたダークエルフの男性の姿を見つけた。

 ダークエルフに数人がかりで持ち上げられ、運ばれている。


「あれは……?」


 答えるエルナーザさん。


「さっき言った客人が持ってきた、土産だ。我らの二人の裏切り者、そのうちの一人だな。一番厄介なのには逃げられたらしいが、スカルシア家にかくまわれていた、もう一人を捕まえて持ってきてくれた」


 へー。


「目をつむっていて、動く様子はなかったけれど、死んでないのか?」


 ジュナンの質問に、うなずくエルナーザさん。


「捕まえた時点で、死の呪いが発動したようでな。仮死状態にして保護したんだそうだ」


 多分、情報が漏れるのを恐れて、死の呪いを発動したということだろう。


 自分で発動したのか、逃げたもう一人の仲間が発動したのかはわからないが。


「死の呪いを解いて、ヤツの知っていることを全部聞き出したいんだがな。ちょっと解除が難しい呪いみたいだ。時間がかかりそうなんだよ」


 エルナーザさんは難しい顔。


「呪気の処理もあるし、やることが山積みだ」


 そんな会話をしながら、一つの立派な家に到着した。


「ここだな。客人を迎えるための家だ」


 多分、宿泊所をかねているんだと思う。


 中に入ると、青年が俺たちを出迎えた。


「はじめまして、僕がベルフォードだ」


 イスから立ち上がった彼が、俺とイェタを見る。


「君が『城の主』、そして、その小さい子が『城の精霊』だね」


 ……『城の主』に会いに来たということだから、ここに来た誰かが城の主だと予想することはできるはずだが。


 それをピンポイントで当て、さらにイェタのことを『城の精霊』と呼んだ彼が、ニッコリと微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ