表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/89

46. 封印を解く

 ダークエルフの魔法により作られた、空中をただよう光の球。


 その明かりを頼りに、地下へとつづく洞窟を進む。

 しばらくし、目的の場所へと到達した。


「あれは……」


 洞窟の先に魔法陣が描かれた扉が見えた。そこには、なにやら呪文を唱えているダークエルフが数人。


 エルナーザさんが、その扉を指差す。


「あれがハイ・リッチ封印のキーになっている扉だ。あの先にハイ・リッチがいて、扉を開けば、同時に封印の解除が始まる。魔法で鍵がかけてあるから、今はそれを解いている最中だな」


 なるほど。


「ハイ・リッチがいる場所は、かなり大きな空洞だ。聖樹様のお力で保っている場所で、隕石を召喚する魔法ぐらいは軽く耐えるそうだ。派手にやっても大丈夫だぞ」


 星を落としたときの衝撃にも耐えるのか。

 地下で使える魔法なのかはわからないが……、すごいな。


「ちなみに、森の中で見せた爆弾は?」


「魔力を乱し、魔法生物にダメージを与える爆弾だな。それも大丈夫なはずだ。魔力以外の力が混ざっていて、魔力の乱れとか封印に影響は受けないからな」


 ……そういや、イェタの城の施設も、この爆弾の影響を受けないそうだからな。

 単に頑丈なだけかと思っていたのだが、あれも魔力以外の、何か特殊な力が混ざっているのかな?


「まあ、私は、その魔力に混ざった力を感知できないんだが……」


 そんな(つぶや)きを漏らすエルナーザさん。


「あの力を感知できれば、聖樹様の声を聞ける巫女……その候補になれたんだがなー」


 ちょっと残念そうだから、彼女は、その巫女というのになりたかったのだろう。もしくは、聖樹様の声を聞いてみたかったのか。


 どちらにしろ、爆弾を使っても、地下空洞が崩れたりしないのはありがたかった。


「じゃあ、例の爆弾はガンガン使わせてもらいますね」


 そう伝える。


「どんどん使ってくれ。転移石なんかも壊れたりはしないはずだからな」


 うなずく彼女。


「あの爆弾を使えば、ハイ・リッチにダメージを与えられるかもしれないし、少なくとも動きは封じられるはず。魔法使い系の敵なのに魔法も使えなくなるはずだから、もう楽勝だろ」


 ずいぶんと楽観的だ。


「殺せたら、地下の大空洞を薬草園として使えるようになる……。是非、勝ちたいところだな!」


 そんなことも言っていたが。


「地下なのに薬草園として使えるんですか?」


「ああ! 聖樹様の力で、明るい、居心地がいい場所になっていたらしい」


 そんな答えが返ってきた。


「ちなみにハイ・リッチを殺せなかった場合は、どうにかしてヤツの杖についた転移石だけ奪って再封印だ! 封印は聖樹様に負担がかかるので避けたいところだが」


 聖樹様は大事な存在らしいから、できればハイ・リッチを倒したいところではある。

 そんな会話をしていたら、横からダークエルフの男性が話しかけてくる。


「会話の最中すまないんだが、エルナーザ。神酒は、どうなっているんだ?」


 おっと、あれは『倉庫』の中だ。


「今、出します!」


 神酒や魔石から作った爆弾を『倉庫』から取り出した。


「おおっ、空中からビンが」

「若返りの秘薬が、あんなにたくさん!」


 周囲から、そんな驚きの声が聞こえるが……ひとつ聞き捨てならない言葉があったな。


「若返りの秘薬……?」


「なんだ、ジュナンあたりから聞いてないのか? その神酒には若返りの効果があるんだぞ」


 エルナーザさんの言葉に驚く。


「人間のような老化が顕著な生き物には副作用が強いみたいだから、トーマ君は飲まないほうが良いと思うが。友人についての記憶が消えたり、霊薬の作り方を忘れたりするらしい」


 微妙だったな。副作用で、記憶が消えてしまうらしい。

 エルナーザさんが、他のダークエルフたちに向き直る。


「とりあえず、こいつを矢とか槍につけてハイ・リッチに刺していくことになるからな! みなも用意してくれ」


 そう言って、神酒を配る彼女。


「ハイ・リッチは、刺しても刺しても、傷などが回復していく敵だそうだ! だが、神酒をつけている限りダメージは蓄積する。敵の魔力を見ることができれば、それがわかるはずだ! あきらめるなよ!」


 皆が、それに「おうっ!」と(こた)えた。


 まあ、魔力を乱す爆弾を使うから、『敵の魔力を見る』のは少し難しくなっているかもしれないが……


 ハイ・リッチがいるという地下の大空洞へとつながる扉。

 その前で作業をしていた女性がエルナーザさんに告げる。


「エルナーザ、封印の解除が、ほとんど終わりましたよ。あとは扉を開けば、ハイ・リッチと戦えます」


「わかった」


 うなずいた彼女が、皆に向き直る。


「では、防御を上げたり、集中力を高める魔法などを使ってくれ! 魔力を乱す爆弾をハイ・リッチの近くで使う。かき消されないよう、しっかりとした魔法をかけろよ!」


 そして俺を見る彼女。


「支援魔法は、ハイ・リッチの近くに行けば解けてしまう。しかし、弓矢などで離れて戦うぶんには、どうにか維持できるはずだ」


「はい。ここにくる道中に説明しましたが、俺も、そういう支援系の能力を使えるので、戦闘の前に使わせてもらいます」


 城の主としての能力を高める『謁見室』という施設を、城を出る直前『宝物庫』と一緒に作った。

 そいつのおかげで使えるようになった能力の一つだ。


 城の住人の戦闘能力を強化する『(いくさ)の角笛』という力を使えるようになっている。


 イェタに頼んで、エルナーザさんも城の住人に設定していたから、ヨシュアくんとエルナーザさんに俺。ついてきてもらった獣人の女性の、合計四人を強化することができた。


 獣人の女性は、後方で矢などに神酒をつけるなどの作業をしてもらう予定なので、戦闘能力を強化してもあまり意味は無いのだが……


 ハイ・リッチのいる場所が、どのようになっているかなど、エルナーザさんの話す声を聞きながら戦いの用意をする俺達。


 ハイ・リッチは転移石を利用したショートテレポートなども使うそうだが、それは聖樹さまに封印されているのだとか。


 俺も魔石から作った爆弾を皆に配り、使い方を説明した。


「それでは、行くぞ!」


 エルナーザさんが大空洞への扉を開き、封印は解除される。


 こうしてハイ・リッチとの戦いが開始されたんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ