表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/89

44. 準備

 ダークエルフの女性、エルナーザさんの案内で夜の森を突っ切る。

 魔物には一度も出会うことなく、城へと帰り着くことができた。


「おおっ、トーマさん、帰ってきたか!」


 門のあたりでジュナンに出迎えられた。


「トーマさーん!」


 ついでに『弓兵』の職業を持つ青年にもしがみつかれる。


 出迎えとしては大げさだが、エルナーザさんは俺のところに来る前に、城にも来ているらしい。

 この城のことが、裏切り者のダークエルフに伝わったことは彼も知っているだろう。心配だったのかもしれないな。


「ヨシュア、情けないぞ……」


 ルマールさんは、頭が痛そうに弓兵の青年……ヨシュアくんをを見ていたが。


「それで、例のダークエルフの件は、もう聞きましたか?」


 ルマールさんに、うなずく俺。


「ええ……。俺も、冒険者ギルドで情報をもらっていて。実は、そのダークエルフと、つながりがある貴族にこの城を狙われているようなんです。かなりの数の、傭兵を集めているとか」


「ほほう……。……ですが、この城の兵器があれば負けない気もしますが」


「多分、そうでしょう。ただ、普通の冒険者なども集まっているようで……。彼らを相手に戦闘をおこなうのも気が引けますので、『城』を別の場所に移動させて逃げようかと考えています」


「そんなことができたんですか!?」


 ヨシュアくんが反応した。


「『転移石』というのを手に入れないとダメみたいだけど……。そのためにはハイ・リッチと呼ばれるアンデッドと戦う必要があるんだよ」


 俺はジュナンに訊ねる。


「そのためにゴールド・サフから作る薬……お酒が必要みたいだから、エルナーザさんから作り方を聞いて量産してくれないかな?」


「お酒?」


「ああ。なんでも聖水が効かない敵なんだけど、その神酒って呼ばれるお酒が、聖水の代わりにもなるらしいんだ」


 しばらく考え、さらに一言を足す。


「もちろん、城から逃げてくれてもかまわないんだけど」


 その場合、酒造りはエルナーザさんとか、ダークエルフ達を頼ることになる。


「いや、城に残るぜ! ここの工房を守る!」


 なんか、ジュナンがメラメラと燃えている。

 それを見て、うなずいたエルナーザさん。


「では、ジュナンに酒の作り方を伝えてから……あとは魔物の死骸が必要なんだったか? それを持ってくるとしよう」


 死骸は呪気の対策に必要ということだったが、頼み込んで、持ってきてもらうことにした。


「すみませんが、お願いします」


 そう彼女に頭を下げたのだ。


「まかせたまえ」


 うなずいた彼女。ジュナンにお酒の造り方を教えた後、夜の森を帰っていった。



Side: ガルーダ


 トーマが城に帰還した、次の日――


「ハア? ビリー達は、こっちに戻ってくる気がないのか? 傭兵契約を解除するぐらいの金は渡してたろ?」


 ガルーダは、冒険者ギルドの一室で、サリーに疑問をぶつけていた。


「はい。どうも、トーマさんに命を助けられたとかで恩を感じているらしくて。彼の手助けをしたいと考えているみたいです」


「……そんなことがあったのか?」


「私も知らなかったんですが……」


 困った様子の彼女。


「ただ、潜り込ませたビリー君たち以外の人間は、一人が危険を感じて戻ってきてしまっていまして……。最後の一人も、情報の伝達以外は何かをする気はないみたいなので」


「……もしかして、何か傭兵達への工作をやるとしたら、あいつらを使う以外ないのか?」


「ま、まあ、残った人間もフォローぐらいはしてくれるはずですから……」


「……最低限、戦闘になる前に逃げてくれりゃいいんだけどな」


 ため息をついたガルーダ。


 そんな彼らのもとに、ユモン・スカルシアが雇った傭兵達が進軍を開始したという情報が届く。


 トーマ達の城までは、通常であれば、一日足らずの距離だった。



Side: トーマ


 昨日の夜に城を出たエルナーザさんだったが、日が高くなったころに戻ってきた。


「ハイ・リッチの封印を解く了解をもらってきた。ゴールド・サフから作る神酒ができているなら問題ないそうだ」


 十体ぐらいの、馬の倍ほどの大きさがあるトカゲを連れている彼女。

 その背に積まれた死骸などを、石壁の門のあたりに降ろしていく。


 魔石なんかもあるが、あれはジュナンが頼んだのかな……?


「それで、この魔物たちをどうするんだ」


 どう返答しようかと考えていたら、先にイェタが反応する。


「ポイント化するの!」


「ポイント化?」


 エルナーザさんに「うん」とうなずいたイェタが、ポンと魔物の死骸に触れる。


 死骸が、キラキラと光る粒子のようになり、空中に溶けるように消えた。


「ほう」と驚きの声を上げたエルナーザさんが、首をひねる。


「……どうかしたんですか?」


「いや、『聖樹様』に魔物の死骸をささげたときと、魔力が似たような動きをした気がして」


「聖樹様?」


「ああ、うちの集落にある、神様から授かったとされる木なのだがな。呪気を、無害な魔力に変換してくれる儀式の(かなめ)になっている木なのだ」


 へー、そんなものがあったのか。

 魔物の死骸とシルバー・サフで、何か魔法の儀式をやっているのは知っていたが……


「おっ、エルナーザ来ていたかー!」


 徹夜明けのジュナンが城の外に出てきた。


「神酒できたぞ!」


 なにやら黄金に輝いている液体を見せる彼女。


「本当に、こんな短時間で作ったのか……うちの職人でも一週間はかかるんだがな」


 エルナーザさんが、うなっている。


 この城の調合室を使ったため、早くできたんだろう。

 ルマールさんが怪我したときとか、十日かかる回復薬の作成を、一時間で終えたりしているから。


「匂いをかぐ限り、本物のようだな。前にハイ・リッチを封印したときは、これが霊薬のビンで二十本ほど必要だったらしいのだが」


「二百本は用意してある!」


「……本当に、君たちはどうなっているんだ? そもそも原材料のゴールド・サフが、そんなにあったのか? ここの薬草園を、私にも見せてもらっていいかな?」


 そうエルナーザさんに、詰め寄られることになったのだ。


 しかし、これでハイ・リッチとの戦闘の準備は、一応だが整ったことになる。

 もうちょっと準備をしたくはあるが……


「きゅっ?」


 そんなことを考えていたら、イェタの足下にいたウニが急に鳴き声をあげた。


「鳥さん……?」


 イェタの言うとおり、木の首輪をした四枚の羽を持つ鳥が飛んできた。

 バサバサと羽音を立て、エルナーザさんの肩に、そいつが止まる。


 魔物だが、多分、ダークエルフ達の従魔だな。


 魔物よけの結界などはあるが、城の中にいる生き物が(まね)けば中に入れる。

 エルナーザさんが招いた感じになるのだろうか。


 しばらく、その従魔の鳴く声を聞いていたエルナーザさんだったが、渋面(じゅうめん)になった。

 こちらを見る彼女。


「仲間から連絡が来た。例の貴族の集めた傭兵かな、そいつらが森に向かっているそうだ」


 つまり、この城に向かっているということか……

 もうちょっと準備を整えたいと思っていたのだが、その時間はなくなったようだ。


 残念がる俺の肩を、エルナーザさんが叩く。


「まあ、神酒が二百本もあれば、問題なく転移石を奪ってこれるはずだぞ」


 こころ強い彼女の言葉だったが、急ぐ必要はありそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ