表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/65

Episode:60

◇Louwell

「で〜んか♪」

「なんだ」

 薄い水色の瞳をくるくるっとさせて、シエラから来ているひとりが、声をかけてきた。

 名前は確か……ミルと言ったはずだ。


「ルーフェイアにさ、なんて言われたの?」

 この少女は苦手だった。あまりにも突拍子がなくて、ペースが乱される。

 親の顔が見てみたいと思う。


「お前に言ういわれはないな」

「あ、そ。けどまぁ、学院の孤児の話でも聞いたんだろな」

 ずばりと言われた。


「聞いて、どだった?」

「どうと言われても……」

 クスクスと、含みを持たせて笑う様子がカンに障る。


「うふふ、言わなくていいよ〜。ここにいるんだもん、ルーフェイアの言いたいこと、わかったんでしょ。

 やっと殿下、自分の立場わかったんだ〜♪」

「立場?」

 何のことかと考え込む。


「そ、立場。殿下、フツーと違うのが自慢でしょ」

「違うと言っても……」

 言いかけて、考え込む。

 確かに自分は庶民ではない。生まれたときから明らかに違う。だが、それがどう違うのか、自分でも分からなくなっていた。


 下衆な庶民とは住む世界が違うのだと、以前のように思えない。

 依然として背負うもの、与えられたものは確かにあるが、見下していたはずの者と、驚くほどに距離がなくなっていた。


「そうか、立場か――そうかもな」

 なんとなく、そんな言葉が口を突く。

「私、思うんですよね」

「――?」

 この少女の口調が一変した。


「権力は、けしてタダではないと。果たすものを果たして、初めて釣り合うものじゃないかと。

 だからそれを怠ったら、それだけのものがはね返ってくるんじゃないかしら?」

 なめらか過ぎるアヴァン語、上流階級特有の言いまわし、不思議とわかっているような言い方。


「所詮自分で手に入れたわけではないもの、地位も権力も。ようするに借り物よね。だから返す時に、利子がないようにしておかないと。

 それを勘違いして振りまわしても、みっともないだけだと思うわ」


「お前……誰なんだ?」

「さぁね〜。でも、名前くらいは教えといてもいいかな?」

 再び口調がもとに戻る。


「ミルドレッド=セルシェ=マクファディ……じゃない、ミルドレッド=セルシェ=ハワール=ドナ=エドイールって言ったら、わかる?」

「なんだと……!」


 血の気が引くとは、このことだろう。だが当人は、気にした様子はなかった。

 心配そうに、崩れた館のほうに視線を向ける。

「ルーフェイアとシルファ先輩、大丈夫かなぁ? きっと、大丈夫だと思うんだけど……」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ