表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/85

気になるあいつー早乙女玲奈

昼休み。

購買で買ったパンを片手に、早乙女玲奈は屋上の隅に腰を下ろした。


「暑っ……。マジ、無理」


5月末の陽射しはすでに夏の気配を孕んでいて、玲奈の肌をじりじり焼く。


風でそよぐ髪をかき上げて、ひと口かじったカレーパン。

何の変哲もない、いつもの時間――だったはずなのに。


(なんなん、あいつ)


ふとした瞬間、脳裏に浮かぶのは、朝霧蓮の無表情。

あのとき――仁科が泣いていたときの、静かな声。

あのあと――自分が見かけた、黒瀬と話していたときの、ちょっとやわらかい目。


(いや、だから、なんであたしが気にしてんのよ)


パンの袋を無駄に握りつぶす。


玲奈は明るくて、物怖じしない。男とも平気で話す。


だけどそれは、昔からずっと――

「ちゃんとしてないと、誰かに追い抜かれそうで怖い」

そんな焦りを隠すための鎧でもあった。


(……朝霧もなんかスカしてる感じがしたけれど…)


(……でも、ちょっと……いや、別に“ちょっと”じゃないけど)


数日前。

蓮がグラウンドでふらついた咲を支えていたのを、玲奈は見ていた。


その姿に、思わず「……優しすぎんだろ」と呟いてしまったのは、自分でも謎だった。


(あの感じ……なんか、ずるい)


ちょっとだけ、ずるい。


誰にも媚びないくせに、ちゃんと見てて、ちゃんと助ける。


(……あいつ、ずるい)


放課後。

体育祭のリハーサルで汗だくになりながら、玲奈はジャージの袖で額をぬぐった。


「早乙女さん! この組み分け、これで合ってるっけ?」


「あー……合ってるって。でも、自信持ってやりなよ」


「あ、うん。わかった!ありがとう!」


ふざけた同級生に軽くツッコミを入れながら、

(このくらいの距離感がちょうどいい)と思っていたのに――


視線の先。

テントの影で、タオルを配っている蓮が目に入った。


ひとり一人に淡々と声をかけ、必要な子には無言で差し出す。


自分には気づいていない。


それがなんだか――もどかしかった。


(……気づけよ、ちょっとは)


そう思った自分に、思わずぎゅっと眉を寄せる。


(は? なんであたしがそんなこと……)


リレーの組み合わせ発表を待っていた休み時間。

廊下ですれ違った蓮に、玲奈は思わず声をかけた。


「……おつかれ」


「うん。早乙女さんも」


たったそれだけの会話。

でも、蓮がちゃんと“名前で呼んだ”ことに、心が一瞬止まった。


(……なにそれ)


返事ができなかった。


夜、自分の部屋でスマホを見つめていた。


グループトークに流れてくる、くだらないスタンプと短文。

返す気になれなくて、通知だけ閉じた。


(……あいつ、明日は誰と走るんだっけ)


気づけば、リレーの組み合わせ表をもう一度確認していた。


(“あいつの顔が浮かぶ”とか、マジないし)


なのに――浮かぶ。


“あいつ”が誰と喋ってたか、誰の名前を呼んだか。

そればっかりが、脳裏に焼き付いて、離れなかった。


(……やば)


そう思った自分が、一番やばい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ