表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/452

100話

「そっちは、左だぁ!!?」



 しまった。また僕は、左右を間違えた。

 こればっかりは、なかなか直らない。左利きの宿命ってやつですので、どうか見逃して頂きたい。


 テロリストが、突進していく僕に気づいたけど、反応が遅すぎる。

 車を周り込んで、次々に切っていく。

 近すぎて、味方に当てないように、躊躇ちゅうちょを見せた奴もいた。

 お構いなしに、味方ごと撃って来る奴もいる。


 日本にしてみればテロリストでも。この人たち、絶対どこかの軍隊でしょうに、こんな練度の低さでいいのだろうか?他人事ながら心配になる醜態ぶりだ。


 RPGまで飛んで来たので、ここは放棄して隣の車を襲撃しよう。



 車を障害物に、鬼ごっこだ。

 もちろん、鬼は僕だ、交代は認めない。


 銃口の向きさえ気をつけていれば、当たる事はない。

 難しい時は、刀を射線に置いてやればいい、振り回して当てるよりは簡単だ。

 転がって来た手榴弾を、優しいタッチで蹴り返す。大丈夫だ、落ち着いてやれば出来る。


 ただ、ギルド内の滑らかなフロアと違って、銃撃戦の起こった広場は足場が悪い。

 ガリガリと地面の擦れる音に、己の技の未熟さを感じて嫌になる。

 そんな時は、テロリストを切って憂さ晴らしだ。

 冷静になったら、また足運びを意識する。




 粗方かたづいたと思ったら、おかわりが来た。




「広場の前を固めろ!連中をギルドにもダンジョンにも入れさせるな!!」


「通りの向こうへの着弾は極力避けろ!戦闘区域を広げるな!警告射撃は要らん、ぶち殺せ!」


「民間人はどうします!?」


「こんな所に民間人がいるか!!探索者なら自分で勝手に逃げるだろ!逃げない奴にこそ注意しろ!敵のおそれがある!!」



 ・・・間違えられて、自衛隊員と殺り合うのはまずい。僕は、さっきの自衛隊員さんを探して合流した。


「無茶をやるなぁ君は、まあ、おかげで助かったけどな。」


「ちょっと、左右を間違えちゃって。」


「・・・もしかして、君は左利きか?」


「そうなんですよ、実は。」


「そうか、大変だなぁ。まだやれるようなら、次は間違えないでくれよ?」


「気をつけます。」



 僕らは左翼から攻めかかる、防御側が攻めるってのも、なかなか斬新な考えだ。

 戦の素人としては、守るものだとばかり思っていた。


「援護する!無茶は・・・。」


 最後まで聞く事もなく、僕は敵に突っ込んだ。


 後から考えると、この時の僕は血に酔っていたのかもしれない。

 普通に考えたら、一応、民間人の僕は、自衛隊員に任せて、後ろに引っ込んでる場面だ。

 それが、緊急時とはいえ、テロリストに突っ込みまくっている。どう考えても異常だ、なのに、この時の僕は、そんな事、これっぽっちも考えやしなかった。



 敵は車を盾にして撃ってくる。


「・・・飽きもせずに、同じ事ばかり・・・。」


 普通に考えれば、当たり前の事なのに、そこに思い至らない。


 軍人さんなんだから、基本の行動を繰り返す、基本の行動は有効だから基本なんだ、だから、それを繰り返し出来る事は、練度の表れでもある。

 僕ら探索者なら、もっと色々と試すところなのに、彼らは同じ事しかしてこない、そこに僕は苛立ってしまう。


「・・・面倒くさいな。そうか、車ごと切ればいいんだ・・・。」


 実は僕、面倒くさがりなんだ。


 ちょっと考えながら切って、車ごと解体していく。

 火花がガソリンに引火して、危なかった。


「あ?・・・やばっ・・・。」


 その瞬間に逃げ出して、ちょっと炎に巻かれただけで済んだ。

 装備のおかげか、熱くも何ともなかった。


「危ない、危ない、面倒くさがるのはダメか・・・。」


 Lvが上がると、割と無茶もきくんだという事が分かったけど、さすがに、丸焼きを自分で試したいとは思わない。


 敵に接近しながら、近くに飛んで来たRPGの弾頭を右手で優しく逸らして投げ返した。U字に慣性を逸らして、向きを変え、そっと手を離すんだ。弾頭に衝撃を与えないようにソッとね。


 背後に自衛隊員さんがいるから、避けずにやったけど、案外上手くいくもんだ。

 秒速100mと目に見える速度とはいえ、僕の器用値が火を噴いたね!


 見事テロリストの車に命中し、僕は次弾が来ないかと期待したんだけど、あれは本来、人間に向けて撃つような物じゃないから、次は飛んで来なかった。


「・・・楽な方法を見つけたと思ったのに・・・。」


「助けられて、言う事でもないが。お前めちゃくちゃだなぁ。」


 何この人!?

 ひどいんですけど!




 それからしばらくして、戦闘は終了した。


 終わると同時に、身体にかかる負担が、支援の終わりを告げていた。

 最高の引きで支援してくれた遥君に、僕は心から感謝した。


「コウタ!!」


「え、エミリア・・・?」


 飛びついて来たエミリアを、僕は右手で抱き止めた。


「あ、危ないよエミリア、武器が・・・。」


 迷ったけど、僕は無粋ぶすいな事を言うのは止めて、相棒の『小鬼丸こきまる』にはしばらく地面で休憩してもらう事にして、空いた左手もエミリアの背にソッと回した。

Lv10以上の、超人の領域を垣間見る事が出来たと思います。

幸太はまだLv4ですが、支援や装備で擬似超人を体験してもらいました。ちょっと、調子に乗ってる雰囲気を出したつもりですが、上手く伝わったでしょうか?


なお、右と左を間違えたのは、調子に乗っているからではありません。

左利きのパッシブスキルですので、あしからず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
バフは時間制限もあるし、絶好調ならその調子が保てているうちに可能な限り集中して最大限の戦果を挙げて敵勢力を減じ、味方の損耗速度を低く抑えるのも戦法の基本だといつも思っているので、あまり調子に乗ってる感…
端から見ると八面六臂の大活躍。カッコイイ!
こんな活躍見せられたら、惚れてしまうやろう~!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ