表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/61

モノオモフ秋

 夕暮れ、赤い空。カラスの鳴き声…黄昏時。

 物悲しいトロイメライが鳴り響いて、校庭から少しずつこども達の姿が消えていく。


 二人、何も話さず…話せず、ただトロイメライを聞きながら…日が落ちるのを眺めていた。


「なんか………すごいことになっちゃったね」

 先に口を開いたのはきーちゃんの方から。

「………うん」

 半ば放心したままのアタシは生返事。 また沈黙。

 きーちゃんが何かを言おうとして、ためらって、アタシから目線を外す。

 アタシは宮瀬のメガネを胸元で手のひらに包む。 

 昨日……試合が終わって、きーちゃんの当初の予定ではみんなでカラオケに行くつもりだった。

 もちろん、宮瀬も含めて。

 でも、試合が終わっても取材だかなんだかで、宮瀬はアタシ達のところに戻ってこなかった。

 究極電力記念体育館の出口で何分待っても、何時間待っても……出てこない宮瀬。

 クラスメイトはそれぞれ別行動になって…アタシときーちゃんだけが待ち続けて……結局、諦めた。

 家に帰ると夕方のニュースで宮瀬のダンクシーンが放送されてた。229センチのエゴロフを吹っ飛ばすダンクシーンに、ニュースキャスターが言葉を失っていた。

 福岡フライングソーサーズは宮瀬直樹(十四歳)と日本バスケット界最年少のプロ契約(B契約、推定年棒200万円)を結んだと発表された。

 夜のスポーツニュースで、ダンクだけでなく宮瀬のハイライトシーンが特集された。元日本代表ポイントガードが解説に来て、宮瀬の凄さを力説しまくっていた。

 朝のニュースでも宮瀬のハイライトシーンが放送されまくった。

 新聞の一面、左側に、ダンクした瞬間の宮瀬のカラー写真がどでかく掲載されていた。

 母がにこにこと笑って写真を指差した。

「あらあら〜、みっちゃんも此処に写ってるじゃないの〜」

「え?…あ!ホント!?」

 驚いてる観客の所にアタシも写っていた。

 その写真は切り抜いて、部屋に飾ることにした。


 昼には宮瀬をおうえ……試合を見に行こうと究極電力記念体育館に行ってみた。

「あ、美夏?あんたも」

「お〜、みなきち〜、おまえもか」

 体育館に行く途中、特に約束した訳じゃないのに、昨日のメンバーの何人かと合流した。みんな気持ちは一緒だった。

 でも、試合は見られなかった。

「ちょ…超満員……?」

 開幕戦で半分も空席が出ていた試合が、今日は当日券完売、ダフ屋が横行するほどで……アタシ達のお小遣いじゃ、会場に入ることも出来なかった。


「かえろ…美夏。ここにいてもしょうがないって」

「……………」

「メガネなら明日学校で返せばいいじゃん。

 ………だから、さ」

「………うん」

 会場の外まで響く大歓声に後ろ髪を引かれながら、アタシ達は……帰るしかなかった。



 家に帰る途中、ふと立ち寄った母校、高鳥小学校のバスケのポールに、二人で寄りかかって…


「アタシたちが手を伸ばしても届かないくらい……遥か遠くの人になっちゃったぁ……」

 返せなかった。

 返そうと思ったけど、届かなかった。宮瀬には、近づく事も出来なかった。

「……美夏……」

 そっぽ向いて目をゴシゴシこするアタシの背中に、きーちゃんがおずおずと声をかけてくる。

「ここ、なんだ。


 アタシが、


 初めて、


 宮瀬と、


 話したのは」


 ポールに背中を預けて、アタシはきーちゃんに打ち明ける。



 五年前、小学四年生の時……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ