HHH
ところで皆様、どんなルートを辿ってこの小説に到達しました?このサイトのシステムだとそれが分からなくて(^^;もしよろしければお答えいただけると参考になります。
じわじわと追い上げられる…TGNがゴリ押しで得点を積み重ねていく。
でも、一つ一つのプレーに激しく食らいつくFFSのディフェンスはそう易々とは崩れない。
「いやー、こんなに激しい試合が見れるとは思わなかったよー」
きーちゃんは楽しげにコロコロと笑う。
「だって、それが監督のモットーだからな」
ふふん、と前橋が通ぶった笑い方をする。意味がわからず首を傾げるアタシに後田が体育館の一点を指差した。
一枚の横断幕。書かれているのは…『HHH』のアルファベット三文字だけ。
「えっちエッチえっち?」
「と、トリプルHって読むんだよ!」
なぜ赤くなる後田?
「Hispeed
Hiscore
Hardcore
この三語のイニシャルを取って、HHHというようですね」
昨日予習してきた檜山さんが解説してくれる。
「今年のチームスローガンだそうです」
「高速・高得点・過激に喧嘩上等ってか」
折田が訳す。
「何よそのマガ×ンのヤンキーマンガみたいなモットーは」 きーちゃんがぷっと吹き出した。
「笑うなよ、スールシャール監督は名将なんだからな」
憮然として、前橋が力説した。
スールシャール監督…元ノルウェー代表選手だそうだ。
現役引退後、アメリカの大学バスケ界で十年ほどアシスタントコーチを務め、今回、FFSが初の監督業となる。
「………それで名将と言われても……」
「いいから聞けって、福岡にとってはほんとに救世主なんだよ」
去年、シーズン50戦のうち前代未聞の22連敗を含む38敗したチームを、シーズン終盤で監督に就任し、見事に立て直した。
「最後の十試合は、なんと七勝したんだからな!リーグのお荷物だ、さっさと潰せって言われてたチームがだぜ」
………そういや、今年の春先くらいに男バスで、
『ィヤッホォ!スールシャール監督最高!!』とか言っとったなあコイツら。
サッカー部の有田が何かにピンと来たらしい。
「なるほど、Jリーグでいえば千葉のオシム、名古屋のベンゲル、大分のシャムスカみたいなもんか」
「………サッカーでいわれてもアタシには分かんないんだけど」
続いて野球好きの折田が、
「野球で言えば、北海道の、千葉のみたいなもんだな」
「野球で言われてもねー」
有田と折田がアタシを見て、同時に溜め息をつく。
「おまえって、ほんとにバスケしか興味ねーのな」
「そうよ、なんか悪い?」
アタシは胸を張った。