表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奥様はオタク ~梓と天平 小話集~  作者: 鷹羽飛鳥


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/274

85 ウルトラマンが光るのって漢のロマンだよね(ライト付きキーホルダー・タロウ編)

 またまたジャンクで、ライト付きキーホルダーのタロウを手に入れたわ! どうせまた液漏れかLEDが死んでるかね。

 ポーズはストリウム光線。こいつもカラータイマーが見えないパターンね。

 でもね、タロウには、額にビームランプがあるのよ! これを光らせない手はないわ。




 分解してみると、電池が入ったままで液漏れしてた。電池を外して掃除すると、(マイナス)端子の金属板が腐って折れてたので、代わりにアルミホイルで端子の代用を作る。いずれは、どっかから端子を探してきてハンダ付けしよう。

 さて、新しい電池を入れてみたけど、光らない。端子がダメになってる可能性は低いから、多分LEDがダメになってるね。

 LEDの付け根の辺りに別のLEDを接触させてみると、ちゃんと点く。LEDがダメで決まりだね。

 前にライティングヒーローのウルトラマンをUSBメモリに改造した時に切り取ったパーツに、目を光らせるためのオレンジのLEDが残ってるから、それを使おう。

 元々のLEDを足を残して切り取って、足のところにライティングヒーローのLEDをハンダ付けする。




 次は、ビームランプだね。

 ピンバイスで穴を開けて、まずクリアイエローのレジンで穴を埋め、その上にクリアブルーのレジンを盛り上げる。光がオレンジだから、こうすれば緑っぽい光になると思ったんだけど、テストの結果は失敗。まんまオレンジだね。

 仕方ないから、もう一度穴開け直して、今度は穴埋めからクリアブルーでやってみる。…あんまり変わってない気がする。

 とはいえ、内部のスペースとか考えると、別立てでLEDを足すのもどうかと思うし…。

 仕方ない、ちょっと日和って、これで完成!

 いーの! 完成なの!

 挿絵(By みてみん)




 「音がしないやつだと、静かでいいなあ。

  でも、リビングのウルトラマン、あんまり増やすなよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一斉に光らせたところを見てみたいです。 ……音が出るやつは怒られちゃうか……
[良い点] ひかるタロウ グリーンかブルーはむりだね [気になる点] LEDは電球と違いフィルターかけてもいろはかわりません 電球は連続波形なので青のプラを通すと青だけ残って青い光になりますがオレンジ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ