表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】結婚の約束をした幼馴染と再会しましたが、陽キャになりすぎていて近寄れません。  作者: 木山楽斗
二学期編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

205/227

37.これからしっかりとこの行事の思い出を作るとしよう。

 あれよあれよとしている内に始まった文化祭は、それなりの盛り上がりを見せていた。

 クラスの出し物である喫茶店も、それなりに賑わっている。売上的には、どうやら順調であるようだ。


「さて、どこに行こうか?」

「うーん、色々とあるから迷っちゃうね……」


 そんなクラスの出し物の担当時間も終わって、俺と由佳は文化祭の出し物を回ることにした。

 去年の俺は、自分の担当時間だけ来てすぐに帰っていた。故に今年初めて、我が校の文化祭に触れるといっても過言ではない。

 そのためか、少し気分が高揚している。もしかしたら俺も文化祭の盛り上がりに、宛てられているのかもしれない。


「ろーくんは、どこか行きたい所とかないの?」

「まあ、特にないな……強いて言うなら、知り合いがいる場所か」

「あはは、やっぱりそうなるよね」


 由佳に聞かれて俺が思い付いた行き先は、ありきたりなものだった。

 やはり、知っている人がいるというのは大きい。それだけで足を運びたくなる。


「実際に、私達の所にも来たもんね?」

「ああ、まあ由佳は裏方だった訳だが……」

「ふふ、ろーくん、色々な人の接客してたよね」

「まあ、そうなることはある程度覚悟していたが……」


 俺達のクラスにも、色々な人が訪ねてきた。

 水原や月宮、磯部や新見、それから高坂妹なども来た。

 しかし、その人達はまだいい。問題は、家族が訪ねてきた時だ。


「俺の両親と由佳の両親が来た時は少し参ったな……」

「四人とも楽しそうだったね」

「しかし俺としては、なんというか居たたまれない気分だった」

「そういうものかな?」

「そういうものなんだ」


 行事全般にいえることだが、両親が来た時のあの居たたまれなさはなんなのだろうか。

 どうしたらいいのか、わからなくなってしまう。由佳などはそういう訳ではないらしいので、結局個人の問題なのだろうが、俺はいつまで経ってもあの状況に慣れられない気がする。


「……よし、とりあえずまずは江藤の所にでも行ってみるか?」

「江藤君の所……ああ、サッカー部の出し物だね?」

「ああ、外の屋台……焼き鳥屋だけど」

「人気高いよね」


 俺は先程まで、江藤ともに接客を行っていた。

 その江藤は、今はサッカー部の出し物をやっている。部活もある人は、そういう風に大変なのだ。そう考えると、俺達は気楽といえるかもしれない。


「それじゃあ、行こっか?」

「ああ、文化祭を楽しむとしよう」

「うん!」


 俺と由佳は、ゆっくりと歩き始める。

 俺達の文化祭は始まったばかりだ。これからしっかりと、この行事の思い出を作るとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ