表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】結婚の約束をした幼馴染と再会しましたが、陽キャになりすぎていて近寄れません。  作者: 木山楽斗
二学期編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

203/227

35.今回の件は適材適所ということだったのかもしれない。

「なるほど、そんなことがあったのか……」

「ああ……」


 穂村先輩と話した後日、俺は江藤と話をしていた。一応報告しておく必要があると思ったからだ。

 江藤は、神妙な表情をしている。やはり、穂村先輩から特に相談されたりはしていなかったのだろう。


「まあ、最近なんとなく落ち込んでいるのかなとは思っていたけど、やはりそういうことだったのか……」

「気付いていたのか……いや、当然か」

「ああ、いくら僕でもそこまで鈍感ではないさ」

「別に鈍感だと思ったことはないが……」


 もしかしたら、俺達は余計なことをしてしまったのかもしれない。

 江藤のことだ。きっと折を見て穂村先輩に質問していただろう。

 それによって穂村先輩の悩みは解決していたはずだ。俺が色々と言う必要なんてなかっただろう。


「ただ、僕が何か言っても答えてくれないような気がしてね。それで攻めあぐねていたんだ」

「攻めあぐねていた?」

「ああ、近し過ぎるからこそ、相談できなかったのかもしれないね。だから、瀬川さんとろーくんには感謝しているよ。ありがとう、美冬姉の相談に乗ってくれて」

「いや……そういうこともあるか」


 江藤の言葉に、俺は少しだけ考えを改めることになった。

 確かに俺も、由佳に全てを相談できるという訳ではない。彼女にだからこそ、言えないことだってあるだろう。

 つまり今回の件は、適材適所ということだったのかもしれない。


「それにしても、ろーくんと瀬川さんは美冬姉と同じ大学を目指すんだね?」

「ああ、そういうことになった。まあ、これからも色々と考えるつもりだが……」

「そうか。うーん……」


 そこで江藤は、また神妙な顔をし始めた。

 しかしそれは先程までとは違うものだ。大方、穂村先輩と同じ大学に行きたいとか言い出すのだろう。


「美冬姉と同じ大学に行きたいなぁ……」

「やっぱり、そういうことか……」

「いやだってさ、彼女と同じ大学には行きたいだろう?」

「気持ちはわかるが、それだけで大学を決める訳にはいかないだろう」

「ああ、そうなんだよ。そんなことをしたら、美冬姉に怒られるだろうし……高校まではまあ、なんとかなったんだけどなぁ」


 江藤は頭を抱えて悩んでいた。

 それがこいつにとって、とても深刻な悩みであるということは理解できるつもりだ。俺だって、由佳と同じ大学を目指せる状況でなければ悩んでいたかもしれない。


「おっと、しまった。こんな風に話している場合ではなかったね。そろそろ手を動かさないと……」

「ああ、そうだったな。文化祭の準備か……去年もやったが大変なものだな」


 そんなことを話し合いながら、俺達は文化祭の準備を進めていた。

 もうすぐ文化祭である。それは穂村先輩の最後の仕事だ。

 その文化祭を盛り上げるためにも、しっかりと働かなければならないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ