表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴィタリスト =命と闇の合従= <ミングル編>  作者: 柳刃公平
第九章 仲間(コムレイズ)
102/109

第96話  監禁された者の叫び

 

 16時半、出発。

 碧は、祖母に言われた通りに女装メイク……だが、皆から批評を受け、眉毛と黒子ほくろ、そしてワイルドパーマロングのブラウン系(かつら)のみの変装に、留めた。


 岡山空港からヘリで岡南飛行場へ。ヘリを降りた者たちに近づく、黒のパンツスーツを着たスリムな人物がいた。阿部阪茉莉那。急遽、レイの守護に来たのだ。

 二台の車で近くにある民間港まで、移動。西日本統括の土御酉つちみどり月杏るあに依頼していた、建毘師3人と、そこで合流した。

 最終打合せを行ない、伊武騎が準備した無線イヤホンを全員が身に付けた。それぞれで手配したクルーザー二台に乗り込み犬島へ渡海、西と南に分かれ上陸。そこから目的宅まで、徒歩15分ほど。

 18時半前には救出対象者がいるだろう建物近くの林中に、到着。恐ろしく順調に来た者たち。


 早々、碧と須佐野は別れ各々の配置場所に。建毘師3人も個々の配置につく。レイと茉莉那は、離れた林中で待機した。

 配置後、双眼鏡で建物正面を覗いているのは、リーダー碧。今朝ドローンで調査した様相と違うことに、戸惑っている。庭に、誰一人いないのだ。建物内の部屋灯は点いている。ただその中を覗いても、人影がない。二階東側の部屋にいる女性一人を除いては……。

 そのことを無線で知らせた。建物後方を建毘師一派に確認してもらうが、同様に人影がない、との返答。


 想定外の状況であるが、計画開始の18時半は過ぎている。

 建物内に人的反応がないか、連れてきた幽禍かすかを四つほど制御し、探索させ始める。が、感知しない。つまり無抵抗状態である。

 覚悟を決め、堂々と正面から入り相手の動きを確認したい、と伝える指揮官。同時に建毘師の1人に、後方二階から侵入、対象者の守護を優先に、お願いした。


 合図を出し、動き出した。正面門へ堂々と歩き、胸の高さほどの鉄製の門をよじ上って敷地へ。しゃがみ姿勢で敷地全体を注視するが、人もいないし、セキュリティシステムのような装置も作動する、気配がない。

 その周囲の林もゆっくりと見渡してみるものの、怪しい気配がない。不気味さを感じ始める表情だが、躊躇している余裕はないようだ。いつ攻撃されるかも分からない状況下で、戦闘準備を進める。

 上着の内ポケットから取り出す円柱の、小さなスプレー。数度噴射した。取り囲むように制御し浮かせているモノは、霧状の鮮血、である。スプレーをポケットに戻した後、両手の平を両腰辺りで広げ、攻撃出来る構えで警戒。整備された庭道をゆっくり、建物玄関口へと、歩き出す。眼球を左右上下に動かしながら、聴覚を澄ませながら、一歩一歩近づく。


 玄関口。鮮血の霧を前方で真っ二つに分けた。ドア取っ手に手をかけ、恐る恐る開けた。施錠さえもされていない。何かトラップがあるのではないか、との疑念は増すばかり。

 玄関内に顔を入れ、左右上下を全確認し建物内に足を踏み入れた。浮かせている鮮血を周囲に拡げ、靴のまま廊下を渡り、リビング、和室、キッチンなど一階を調べる。が、警戒心が無駄のように、何もない。


 無線で報告。同時に、二階の窓から侵入していた建毘師も、東側の部屋以外をチェックしたが、誰もいないとの報告。それにより敷地内へ踏み込んだ、壁外で待機していた須佐野と建毘師2人。キョロキョロと周囲確認しながら。


 二階にいる建毘師は、慎重に東側の部屋のドアを開け、救出者の存在を確認。ベッドに寝転んでいる女性が1人。無線で発見を知らせた。


「誰? 」


 上体を起こし、問うてきた女性。


「伊豆海光さんですね!? 私はレイさんの仲間で、あなたを助けにきました」


 無線をONのままにし、全員に聞こえるようにした。


「そうです、伊豆海光です。陽は、陽はどこにいるんですか? 」



 須佐野たちが入ってきたことを確認すると、指揮官は急いで二階へ。建毘師2人には一階で警戒させ、須佐野も彼の後を追って、二階へ。そして、対象者のいる部屋に勢いよく、飛び込んだ。


「陽はどこなの? 」


 優しく、そして悲しい声で、再び訊ねる。


「陽くんは今、別のところでかくまっています。ただ時間がありません。一緒に行きましょう」


「来ないで! 」


 近づこうとした見知らぬ男に警戒し、一声。数歩で立ち止まったのは、変装中の指揮官である。彼女の声と顔つきが変わった。ベッドから立ち上がり、相対している。


「なぜ、初めて会ったあなたがたを、信じられるの? 『一緒に行きましょう』って言われて『はい、行きます』なんて、言えるわけないでしょ! 

 ……今まで色んな大人に騙されてきた。今の養父母にも結局は騙されていたのよ、私たち。……それに……国民を守るはずの警察にまで……。ねぇ、何を信じればいいの? なぜ、あなたたちを信じなければならないの? 

 ……この前、弟から連絡があったわ。最初何を言ってるのか、理解できなかった。でも、こうやって監禁されてよく分かったの。弟も、そして私も大人のいいように使われてきただけ……

 なぜ、父は殺されたの? なぜ、弟を危険な目に遭わせるの? ……私たち家族が何をしたっていうのよぉ! 」


 叫び、取り乱す救出すべき女性。眼には一杯の涙を溜め、初めて会った男どもに、本棚にあった本や置物を手当たり次第、投げつけ始めた。

 男どもは、黙ってその怒りを身体で受止める、しかなかった。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ