表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/240

2

 神は剣道場の入口に身を潜めていた。


 僕のせいで爺ちゃんと父さんが大事にしてた蛇剣を手放すことになるんだ……。僕のせいで……。


 明くる日から神の態度は変わった。


「こんな朝飯食えねえよ」


「学校なんか行くかよ」


「ぼろい家だな。こんな家に生まれて損したわ」


 一成も和歌も永吉も、昨夜の話を聞かれたのだと悟った。


「神よ、もう良い。無理するでない」


 蛇のような顔を優しくして、永吉が神へ言った。


「うるせえよ、じじい」


 神は椅子を蹴り上げ、剣道場へ向かった。


 床の間に飾られた蛇剣にそっと触れてみる。今まで触れられた試しがない。蛇剣は青白く光り、初めて神を受け入れた。そっと束を握る。持ち上げることはできなかった。


 でも、これでいい。僕がこうなれば、蛇沼家の伝統は守られるんだ。


 そう思うと、蛇剣は光をなくし、神の手元から滑るように落ちた。


 それから、家族が諭してくれても、神は己の思う反対の態度を取っていった。蛇沼家には必ず訪れる試練だが、神のそれは、両親や祖父にとって今までになく痛々しいものだった。



 また、河原にいた。


 高校に入ってからは周囲に溶け込むことができず、いつも居場所を探していた。


 高校を抜け出しては、毎日てくてくと行く宛もなく下を向いて歩いた。しばらく歩くと大きな川が流れていた。そこの河原でぼうっとするのが好きだった。人と会うこともなく、そこではねじ曲がったことをする必要もなかった。


 高校生の神にとって、この河原は唯一の安息の場であった。


 今日も夕焼け空を眺めていた。


 綺麗な茜色に染まっている。綺麗だなんて思ったら、蛇剣を振ることができないか……。父さんもおじいちゃんも大変だったんだなと、この歳になって初めて分かった気がした。


 飛行機雲が空を真っ二つにするように伸びている。その飛行機雲の先頭で、飛行機が飛んでいる。小さく徐々に遠ざかる。飛行機は白く光る矢印に見えた。僕の人生の矢印はどこへ向かっているのだろう。そんなことを考えると、涙が出そうになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ