表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/104

98:残り、三日半

最終作戦は、一閃のパラディンによる虚無撃破へと切り替えられたが……

98:残り、三日半




『と、言う訳で、聖騎士の「神罰の一閃」で虚無を倒す事を目標にしようと思うんだが』


『待てよ、何もそんなに慌てなくても、山田たちが辻スミスとお前を復旧させてくれるの待てばいいんじゃねぇのか?』


『そうも行かない。

凍結解除出来るのは、よくて一人がせいぜい。

時間が無いんだよ』


ムラマサが、ブッチーの疑問に答える。


もう時間はあまり無い。

虚無がインフェルノダンジョン一層01階を越えるのは、三日後。


その後、ストーリーモードに虚無が出現するとして、虚無がラスボスMAPに降りるための階段に接触するまで、半日と掛からない。

もしそこまで虚無が進んでしまえば、ストーリーモードのラスボスと戦う事ができなくなり、完全にこのゲームは崩壊する。

止める者も無いまま次々と様々な場所が虚無によって破壊され、復旧はますます困難になっていくだろう。

そして、いつかどこかで致命的な損傷を発生させ、復旧の道が断たれる事にもなりかねない。


いっそ、バックアップを使って新しいサーバーを建ててしまうのはどうか?という考えも無いではなかったが、それも難しい。

保存したデータは、既に異常が発生した後の物でしかない。復旧したらしたで、再び虚無を倒さなければならない。

そもそも、このままの状態で再始動するのは論外だ。

新たにやり直すとしたら、それはRSの穴だらけの素人仕事の問題点を修正し終えてからになるだろう。

それは、もっとずっと先の話だ。

全てが終わってしまった絶望の後で、どれだけの人間がついて来てくれるかも分からない。

費用の面も馬鹿にはならない。カノザキの遺族による資金面の援助にも限度がある。


『被害がインフェルノダンジョンの中だけに留まってくれている間になんとかしないとね……』


サブ含め、全てのキャラクターを失ったキツネの溜息は大きい。


なんなら、追加ダンジョンなら壊れたって構わない。

廃人プレイヤーの自分達にとっては、通い慣れてしまった「危険な庭先」でしかない。

RS修復の途上で新たな変化が生まれるなら、むしろ願ったり叶ったりだ。


だが、ゲーム本編はそうは行かない。

ストーリーモードを含むゲームの基礎部分を作ったのは、キタガミ一人では無い。

海外のマニアを含め、かなりの数の有能な人材が知恵を持ち寄り、著作権上問題のあった頃の「旧マジホリ」を再現している。

突貫工事のツギハギで作られたこれらの基礎部分を破壊された場合、サイバラやキタガミにとっても、完全に守備範疇外の作業を要求される事になる。


『まずは、また8人選定しないといけない。しかも、急ぎで』


自分の分身を失ったムラマサも、ボイスチャットの向こうの声が重い。


『生き残っても、やれる事は無いなぁ……』


マジメイジも、生き延びたとは言え、虚無に対抗する手段を持ち合わせていない。

属性強化スキルも自分自身にしか効果を及ぼさないため、サポートに回る事も不可能だ。


『現状出来るベストは、こうだ』


:聖騎士(力)(天)(炎)(氷)(雷)

:戦士(雄叫び)、ドルイド(獣)(炎)


一閃が、チャットにパーティー構成を貼り付ける。


今まで一人で切り替えて多重発生させていた加護スキルを、五人に分割して安定展開。

これによって「効果が重なるタイミング」を計る必要が無くなり、失敗の恐れが無くなる。

後は、雄叫び担当の戦士と、基本ダメージ&火炎ダメージ底上げを行うドルイドが二名。


これが、一閃の考案した現状ベストメンバーだった。


『今の俺は5つの加護を一人で発動出来るが、マクロで切り替え操作をしながら虚無を攻撃するのは不可能だ。

それに、「神罰」の場合、投げと違ってダメージ確定タイミングが近接攻撃を振った瞬間になる。

ベストのタイミングを見ながら歩いて殴りに行くのは極めて難しい。

やはり、複数人のサポートが必要だ』


サムライの武器投げなら、火力が最大になる瞬間に発動キーを押すだけで良かったが、今回はそうは行かない。


『この布陣だと、先日虚無を倒した時と比べ、2/3程度の強化しか得られない。

スキルや武器の威力差を考慮しても、70万程度がせいぜいだ』


『エンチャンターの凍結解除待ち、か……』


辻スミスのエンチャンターの「瞬間強化」は、希少な素材アイテムを消費する必要はあるものの、たった一度の攻撃判定のみ、258%ものダメージ上昇を発生させる。

彼のデータ復旧は間違いなく必要になるだろう。


『今、山田くん達がエンチャに的を絞ってデータ復旧してるけど……

何せ、試せる機会がね…… その日までに当たりを引けるかどうか』


山田マンは、また毎日カノザキ宅に泊まり込んで作業に従事しているらしい。

キツネ曰く、彼もバイトを辞めてから貯金の残高が厳しい状況らしいが……

ムラマサ達にもその気持ちは分かる。

駆けつけて手伝いたい思いはあれども、素人が押しかけても足手まといにしかならないのが辛い。


とにかく、彼らの奮闘で辻スミスのセーブデータを復旧できるかどうかが全ての鍵だ。

最悪、他のエンチャンターでも構わない。

最大の装備強化を発動出来て、200%程度の瞬間強化を発動出来るのなら、誰でも……






そして、翌日。



『なんで俺なんだよおぉぉっ!!』


サイバラと山田マンがめぼしを付けて復旧した複数体のエンチャンターの内一体。

それは…… 一閃のサブキャラクターだった。


当然、同一アカウントのキャラクターは、同時に二人存在出来ない。






元ネタのオーラ多重発動とか、面倒くさくて実践してませんでしたねぇ…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ