表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/166

78・おっさん、罠にかける

 森の主ミドリちゃんに案内してもらって、例の場所に到着した。


「うわあ、確かにこれは酷いな……」


 ミドリちゃんの言った通り、周辺にある木がバッタバッタとなぎ倒されている。

 しかもこれは計画的に倒した、って感じではなさそうだ。

 なにか大きいものが通過したような……そんな跡地であった。


「これは……ミドリちゃんの言っていた通り、モンスターのせいっぽいな」

「そう」


 コクリ、とミドリちゃんが頷く。


「モンスターが通る際に、木も一緒になぎ倒していった……ということなのか」


 もしそうならば、はた迷惑なモンスターである。

 木が邪魔なら、避けて通ればいいのに。

 もしくはそれが出来ない程、体が大きいモンスター……?


「ミドリちゃん。なにか手がかりみたいなものないかな?」


 ノーヒントで犯人を捜し出すとなったら、なかなか骨の折れる作業となるだろう。


「……私は森の主。この森全体を……大体で見通すことが出来る」


 どこか自身なさげにミドリちゃんが言う。


「大体……って言うのは?」

「起きてたら、全部見通すことが可能……細かいとこ以外は……でも、その時は……寝てたから」

「十二時間睡眠が必要だもんな」

「お昼寝を合わせると十六時間」


 一日の三分の二寝てるじゃねえか!


「じゃあ、誰がやったのかは分からない?」

「んん」


 ミドリちゃんが首を振って、続ける。


「私が見てなくても、他の子達が見ててくれている……動物さんとか、お花さんとか……その子達いわく、なんでも熊みたいなモンスターが、昨日ここらへんを通ったみたい」

「やっぱりモンスターのせいなのか……」

「そう。そのモンスターはまだこの森にいる可能性が高い、とも言ってる」

「だったら話が早いじゃないか。だってミドリちゃんは森の全体を見通すことが出来るんだろ?」

「待って……『大体』と言った。どこか洞穴の中とかに……隠れてたら、ちょっと探さないと難しい」

「むむむ」


 イノイックの森はなかなかに広い。

 この森全体を隈無く捜すとなると、なかなか大変だろう。

 でも……それしか方法がないなら、そうするしかないのかな?


「そのモンスターはなんでここを通った? というか、そのモンスターに心当たりは?」

「ない……そんな怖いモンスター、森にいないはずだから……きっと外からやって来た」

「手がかりなしか……」


 肩を落とす。

 だが。


「……そのモンスターは毒草をむしゃむしゃ食べていたらしい……と、お花さん達が言ってる……」


 とミドリちゃんが有力な情報を口にした。


「熊……毒草……大きい……」


 ——ああ、もしかしたら()()()か。


 俺はそのモンスターに心当たりがある。

 だが、種類だけ分かったとしても話にならない。

 そいつをとっ捕まえて、説教かまさないといけないのだ。


 まあ——ミドリちゃんに言われる前は、俺も似たようなことしてたけど。


「そうとなれば話が早い」


 お昼の間は隠れてて、夜になるとのっそり出てくる可能性がある。

 そいつを捕まえるための策を思いつく。


「ミドリちゃん。毒草の種みたいなのはないかな……」

「ある。けど、そんなのあってどうするの?」

「ふふふ。見てな。夜まで待ってくれれば、ミドリちゃんのお困り事を解決してあげるよ」




 そして夜。

 森の夜は静かで、葉っぱが風で揺れる音くらいしか聞こえない。


 そんな中——俺はミドリちゃんと一緒に、草むらの影に隠れていた。


「あんなのに本当に引っ掛かるのかな?」

「大丈夫」


 俺とミドリちゃんの視線の先の地面には、一帯に毒草が生えている。

 毒草が大好物なモンスターにとって、まさに天国のような光景だろう。

 人間に例えると、ドーナッツが地面いっぱいに撒かれているとか。


 ——そう考えると、怪しすぎて食べようと思わないな。


 まあその点も多分なんとかなるだろう。

 だって相手はモンスターなんだから。

 木をなぎ倒しながらここらへんを通過するモンスターに、高度な知性が備わっているとは思えない。


「見事かかってくれればいいんだけどな……」


 そう呟いた時であった。


「……きた!」


 バターン、バターン——。


 木がなぎ倒されてるような音。

 そして空気が震えるような足音。

 のっそりと、遅い速度でそいつはやって来た。


「ってかこんな大きな音だったら、ミドリちゃんも起きるんじゃ?」

「起きなかった。私は一度寝たら、朝まで起きないから……」


 申し訳なさそうにミドリちゃんがそう言った。

 そいつの姿は周りが暗いせいで、はっきりとは見えない。

 しかしシルエットははっきりと見える。


「ぐぉぉぉおおおおおおお!」


 そいつは地面いっぱいに広がる毒草の前で、遠吠えをした。

 嬉しいよー、ってことなのだろうか。


 ——そのままだ、そのままだ。

 心の中で、そう念じる。


 そいつは鼻で毒草をくんくんと嗅ぎ、そのままなんの疑いもなしに毒草へと体をダイブさせた。


「かかった!」


【スローライフ】!


 そいつが地面一帯の毒草に体を埋めた瞬間、俺はスキルを発動させる。

 毒草が急生長し、触手のようにしてそいつを拘束した。


「ぐ、ぐぉぉおおおお!」


 藻掻もがき、その場から逃げ出そうとするが毒草による拘束が強すぎて、それも叶わない。


「やった」


 ミドリちゃんが単調な声でそう言い、俺と一緒に草むらから飛び出す。


「観念しろ! ——ちょっと今日はお前に聞きたいことがあってな」


 と——そいつ、ポイズンベアの前に躍り出て、そう言葉を放ったのだ。


「くぅん……」


 ポイズンベアは諦めたのか、そんな情けない声を漏らしてこうべを下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ