表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/166

30・おっさん、スライムを出現させる

「ぬぉぉぉおおおおお!」


 そのままアーロンさんの体が、観客に突っ込む。


「え、え、え?」


 一瞬すぎて、なにが起こったか分からないが、とにかく大変なことになっている。



 俺は【スローライフ】を発動させ、ハイポーションを湧かし、それをアーロンさんにぶっかけた。



「アーロンさん、大丈夫ですかっ?」

「ぜえっ、ぜえっ。なにが起こったのだ……お嬢ちゃんの剣が当たったと思ったら、我の大剣が真っ二つに折れ、そのまま体を焼かれてしまった……」


 ハイポーションによって、全快しているものの。

 未だ混乱したまま、アーロンさんがそう口にした。

 見ると、近くの地面にアーロンさんが持っていた大剣が真っ二つに折れて、転がっていた。


「マリー勝ったの! 大勝利なの!」


 剣を持って、その場で飛び跳ねるマリーちゃん。


《まあそれくらい簡単にやるわよ》


 女神の退屈そうな声が頭に響いた。


《言ったでしょ? 炎属性が付与されているって。その武器を一振りするだけで、同時に炎をぶつけることにもなるわ》

「そういや、そう言ってたな……」


 アーロンさんに説明を怠ってしまっていた。


 レア度A()()()の武器が、これ程の威力を持つとは。

 うーん、【スローライフ】の生産恐るべし。


「な、なんだ……あの武器は?」

「Eとか言ってたが、絶対嘘だろう。Bくらいはあるんじゃないか?」


 残念。

 Aでした!


「はあっ、はあっ……末恐ろしい少女だ……我の負けだ」


 アーロンさんが肩を落とす。


 ——いや、なんか申し訳ない。

 不意打ちみたいなやり方で、良い人そうなアーロンさんをこんな気持ちにさせてしまうなんて。


「アーロンさん、すいませんでした……」

「なにを謝っているのだ? ——そうだ。その少女と武器の性能をもっと見てみたい。良かったら、我と一緒に近くの森まで付き合ってくれないか?」

「森ですかっ?」

「なあに、安心して欲しい。そのお嬢ちゃんがモンスターと戦っている姿が見たくてな。我もいるから安心して欲しい」


 そう言われたら、断りにくい。

 それにアーロンさんには迷惑をかけているしな。


「はい……では分かりました。マリーちゃん。ちょっと森まで良いかな?」

「良いの! マリー、自分の力を試したいの!」


 マリーちゃんは、鼻息を強くしてそう答えた。


 ◆ ◆


 というわけで。

 俺達——マリーちゃん、アーロンさんの三人はイノイックの森に訪れていた。


 しかし……。


「なかなかモンスターに遭遇せぬな」

「ですね」


 まあ、この森自体がモンスター少ないので、仕方のないことであろう。

 だからこそ、安心して薬草を摘みに来ている、ってところもある。


「んー! マリー、早くモンスターを倒したいの!」

「それ、護身用の武器ってこと忘れてないかっ?」


 ブンブン元気よく剣を振り回すマリーちゃん。


 冒険者にでもなった気分なんだろうか。


「……さっきから護身用、護身用と言ってるが……その剣が護身用なら我の相棒はなんなのだ」


 やり取りを見て、アーロンさんは落ち込んじゃってるし。


 ちなみにアーロンさん。折れた剣じゃなくて、どっからかまた新しい似たような剣を携帯している。

 相棒というわりには、代えがあるんだね……。


 まあ冒険者として、ある意味正しい姿かもしれないが。


「洞窟に出掛けるのは、ちぃっと危険だしな……」


 アーロンさんが考え込むようにして呟く。


 確かに。

 いくら、俺の作った護身用の武器が()()()()使えるものとしても、やはり慢心は危険。

 油断していれば、女騎士アシュリーのように足下をすくわれかれない。


「手頃なスライムとか出てきたらいいんだけどな……」


 スライムというのは、最弱と呼ばれるモンスターである。


 それくらいなら、俺でもなんとか倒せる。

 マリーちゃんの安全を保障出来るんだが……。


《あら、モンスター出てきて欲しかったの? 大丈夫よ。【スローライフ】さえあったら、それすらも可能だから》


「(な、なに? 一体どういう仕組みでだ?)」

《弱いモンスターを地道に狩っていって、素材を集める。そういうのもまたスローライフじゃない》

「(なんでもありだな。出てこなくさせることも出来れば、その反対も可能だと)」

《今更、気付いたの? まあ強いモンスターは呼べないんだけど……》


 だが、女神の言うことにも一理あるかもしれない。


 決して強いモンスターが出てくる必要はない。

 血塗れになって戦う。

 知恵を振り絞って、敵を打倒する。


 なにもそういう話じゃないのだ。

 自分の手で収まるようなモンスター。


 うん。それくらいなら出てきてもいいかもしれない。

 絶対にピンチに陥らないくらいの、モンスターの強さと数……。


 なんてことを思っていたら、


「おっ」



 突然、目の前にスライムが出現ホップした。



 ぷにぷにとした外見。

 そいつは、地面を這ってこちらに向かってきた。


「行くんだ! マリーちゃん」

「は、はいなのっ!」


 相変わらず、構えもなにもあったもんじゃない。


 とてとて。


「えぃやー」


 焔剣えんけんを振る。



 ズバッ!

 ゴォォオオオオオ!



 斬った瞬間、スライムの体が燃え、消滅した。


「やったの! マリーでもスライムを倒せたの!」


 マリーちゃんが飛び跳ねる。


「ほほう……スライムとはいえ、一発で葬るか」


 アーロンさんがそれを見て、感心したように呟く。


「(本当にスローライフをするにあたって、便利なスキルだな)」

《そりゃそうよ。でもこれって、あんま必要ないと思うけどね……》

「(ん? どうしてだ?)」

《だって、弱いモンスターしかホップしないんだもん。【スローライフ】がなくても倒せるじゃない》

「(なにを言ってるんだ……?)」

《わたし的にはもっと強敵とガンガン戦って欲しい、ってことよ!》

「(未来永劫ないな)」


 さて。

 決してピンチに陥らない——安全圏でモンスターを狩っていこう。



 とてとて。

「えぃやー」

 スライムを倒した!



 とてとて。

「えぃやー」

 スライムを三体まとめて倒した。



 とてとて。

「えぃやー」

 スライムを十体まとめて倒した。



「そろそろ疲れてきたの」


 マリーちゃんが肩を上下させる。


「うん——マリーちゃん、よく頑張ったよ。なでなでしてあげよう」


 なでなで。


「はぅわ〜」


 惚けているマリーちゃんの顔を見ると、癒される。


「……恐ろしい武器だ。初めて剣を握るような幼女でも、スライムを二十体以上倒してしまうとはな……」


 何故かアーロンさんがちょっと引いている。


「アーロンさん。もう満足しましたか?」

「満足もなにも……冒険者としての自信を失ってきているよ……」

「不安にならないでください。これも護身用の武器がちょっと良かっただけですから」

「まだ護身用と言い張るのか……」


 あっ、戻る前に。


「アーロンさん、この武器のことは内緒にしておいてくださいませんか?」

「はて? なにを言い出すんだ。それにどちらにせよ、模擬戦はみんなに見られてるじゃないか」

「……いや、なんか言ったら面倒臭いことになりそうなんで」


 前回の喫茶店事件のようになっても困る。

 模擬戦のことは、演技だったとか偶然だった、みたいな適当な理由を付けておいたらなんとかなるだろう。


 そう言うと、アーロンさんは胸をポンと叩いて、


「かしこまった。どうして隠すのか分からないが、このアーロン——口が堅いことで有名であるからな」

「ありがとうございます」


 これで不安は全て取り除かれたな。

 マリーちゃん用の護身用武器も期待以上だったし。

 ゴブリンの影に怯える必要もない。


 これぞまさにスローライフ!


「じゃあマリーちゃん帰ろうか」

「うん!」


 とマリーちゃんは笑顔になるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ