表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/166

28・おっさん、武器を作る

 二階の一室で、小さなテーブルにマリーちゃん達が集めてくれた素材を並べる。


「よし——早速、取りかかるか」


 えーっと。

【スローライフ】発動は、


『1・スキルに身を委ねること』

『2・強く願うこと』


 の二つだ。


 この二つを同時に達成するのは、難しいように思える。

 しかし——最近【スローライフ】の使い方が分かってきたので、その点については大丈夫だろう。


「すーっ、はーっ。すーっ、はーっ」


 つまり集中すればいいのだ。

 周りが見えなくなるくらい集中。

 そうすれば強い願いと、身を委ねる——つまり周りが見えず、まるで自分の体が自分のものじゃないかのごとく動く——が両立する。

 そうすると、だんだん視界がぎゅーっとなってくる。


「お、なんだ? この文字」


 テーブルに置かれた素材の上に文字が現れてきた。


《素材の詳細情報よ。まあ別にそんな情報なくても、生産することは出来るけどね》


 なになに……。


『そこらへんの石 レア度G』

『そこらへんの草 レア度G』

『そこらへんのきのこ レア度G』


「やっぱり役立たずだったー!」


 そりゃそうですよね!


「ってか、もう少し詳細な情報を見られないのか」

《言ったでしょ。こんな情報()()()()、生産することが出来るって。【スローライフ】では鑑定についても()()()実現するけど、まあ今はそんなの必要ないから実現してないだけ》


 成る程。

 またその効果については、追々使うとしよう。


「本当にこんなので武器を作ることが出来るのか……」


 心配になってきた。

 すると、女神が怒ったような口調で、


《なに言ってんのよ! わたしの作ったスキルを舐めるんじゃないわよ!》

「でも、そこらへんの石だぜ?」

《それだけあれば十分! しっかりスキルを使いなさい!》


 女神にそう言われたなら仕方ない。

 いつも通り、生産させてもらおうじゃないか。


 俺は早速、武器の生産に取りかかった。



 しかし——それがいけなかった。

 無駄に心配してしまい、


「こんな石、どこをどう使えばいいんだ?」

「いや、草とかどう考えも必要ないだろ……」

きのこは捨ててもいいかな」


 と邪念が混じっていた。

 結果、三十分弄いじくり回しても、武器らしきものですら完成しなかった。



「上手くいかないな……」

《なに、やる気出しちゃってるのよ!》


 なんか声だけじゃなく、女神が足踏みしているような音も聞こえた。


 そういや、こいつって人間の形してるのかな?

 してるとするなら、一度見てみたいものだ。


《……一度見たでしょ》

「は? どういうことだ」

《な、なんでもないわよ! やる気なんていらないわよ! そんな無駄に考えちゃったら、【スローライフ】発動しないでしょ!》

「じゃあどうすれば……」

《うーん、寝れば?》


 おお、成る程。


 確かにこの歳ともなれば、一点をずっと見つめていたら、目が痛くなってくる。

 目頭を人差し指と親指でぎゅぎゅっと揉む。


「そうだな……ふわぁ……おやすみなさい」

《おやすみ——って! 寝るの早っ!》



 ——昼寝をしていたのは、三十分くらいだろうか。



「うーん、気分は爽快」


 背伸びをする。


「さて……武器は出来てるかな」


 そう呟いて、テーブルへと視線を移す。

 すると……。


「おっ! 強そうな武器が出来てるじゃないか!」


 ——立派な剣が出来ていた。


 刀身が赤く、燃えているように見えた。


「そこらへんの石とか草で、なんでこんなものが出来るのだろうか……」


 摩訶不思議まかふしぎである。


焔剣えんけんレーヴァテイン レア度A』


 武器の上に文字がホップしてきた。


「レア度Aか……」


 そこらへんの石とか草を素材にしたわりには、なかなか強い武器を作れたと思う。


 だが、なんとなく物足りない。

 勇者のジェイクはSSランクの武器を使っていたし。

 もっとも、Aランクの武器を買うためには、湖の主を倒した時の()()では足りないくらい、お金が必要になってくるんだが。


《なに言ってんのよ! その素材で……しかも寝ている間に作ったものとしては、上出来じゃない!》

「そりゃそうだ」

《その剣は炎属性が付与されているわ。それに軽くて持ちやすいし、きっとあの女の子も使いこなせるはずだわ》

「あの女の子じゃない。マリーちゃんだ」


 ああ、そういや護身用なんだっけな。

 そう考えれば、Aランクくらいだったら丁度良いかもしれない。


「よし、早速マリーちゃんに渡してこよう」


 しかし……、



『えーっ! レア度Aの武器? おっちゃん、本気出してそれくらいしか作れないの……?』



 とか言われて失望されたら困る。


「レア度D……いや、Eとか言ってあんま期待させないでおこうか……」


 いやー、初めてだったからさ。

 本気出したから、もっと強い武器作れるんだけどねー。

 的な。


「それに……大丈夫! きっとマリーちゃん、喜んでくれるはずだ!」


 そう自分に言い聞かせて、マリーちゃん達が待つ一階へと階段を降りた。


 ◆ ◆


「おっちゃん、おかえりなのっ!」

「結構時間かかったんだな」

「良い護身用の武器は作れましたか?」


 一階に降りた瞬間、三人がガヤガヤと寄ってきた。


「ああ……あんま大した武器じゃないけど……」


 そう言って、焔剣えんけんレーヴァテインを三人の前に見せる。


「カ、カッコ良いの!」


 それを受け取り、マリーちゃんは剣を掲げて目を輝かせた。


「斬るところが赤色なのがカッコ良い!」

「喜んでくれて幸いだよ。まあレア度Eの大したことない武器なんだがな」


 マリーちゃんの喜ぶ顔を見れば、疲れも吹っ飛ぶというものだ。


 ……まあ疲れてないけどな!

 ってかなんなら、昼寝していたので体調は万全だ。


「レア度E……! おっさん、あの石とか草でEランクの武器なんか作っちまったのかよ!」

「ああ」

「もしかして、ただの石とか草に見えて、すんごいレアアイテムだったとか……?」

「そんな訳ない。そこらへんの石とか草だったよ」


 肩をすくめる。


 それにしても、レア度E(本当はA)の武器で、ここまで喜んでくれるのはただただ微笑ましい。

 勇者パーティーにいた頃なんて、Eなんてゴミ同然だったからな……。

 お荷物の俺ですら、余り物のBランクの武器を貰っていた。

 追放される時に剥がされたけど。


 ……剥がされたけどな!


 言ってて、悲しくなってきた。

 まあこれくらいで喜んでくれるのは、辺境あるあるなんだろう。


「おっちゃん! これを使ってみたい!」

「って、マリー! 剣を振り回すな! 危ない!」


 マリーちゃんがブンブン剣を振り回しながら、そんなことを言った。


「マリーちゃん。言っておくけど、それは護身用なんだ。出来れば使う機会がない方が最善なんだ」

「ええー! どうしてどうして? 折角の剣なんだから、使わないともったいないの!」

「だからマリー! 危ないって!」

「ふんぎゅっ!」


 マリーちゃんの頭に拳骨げんこつを落とすディック。


「そうだな……」


 まあけど、新しく手に入った武器を使ってみたいという気持ちも分かる。

 それが例え護身用でも、だ。


 それに——このまま放っておくと、なんかマリーちゃん、



『試し斬りなの!』



 とか言って、勝手に洞窟出掛けちゃいそうだしな。


 元々、ゴブリンが怖いからって作ってあげた武器なのに、なにをしているんだか。


「……よし。仕方ない。ギルドに行って、冒険者の人に頼んでみようか」

「ホントっ?」


 痛がっていた素振りをしていたマリーちゃんだが、それを聞いて瞳の輝きが戻る。


「ああ。モンスターに試し斬りは危険だしな……」


 そもそも護身用だし。


「そんな話に付き合ってくれる方がいるでしょうか?」


 頬に手を当てて、リネアがそう疑問を口にする。


「うーん、どうだろう……まあ子ども好きの優しい冒険者なら、付き合ってくれるかもしれないし……」


 まあ冒険者ってのは、基本的に荒くれ者が多いから、そんな優しいヤツいないかもしれないが。

 それならそれで、マリーちゃんも諦めてくれるだろう、多分。


「マリー! 冒険者の人に絶対勝つの!」

「振り回すなって!」


 なら、早速冒険者ギルドに向かうとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ