表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/166

24・おっさん、助けを求められる

 釣りにはマリーちゃんと、ついでにリネアも付いてくることになり、三人して釣り竿を持って湖に向かうことにした。


「やったの! マリーもお魚釣れたの!」

「ブルーノさん、私もです! これはなんという魚でしょうか?」


 湖に到着してから、二人がキャッキャッしながら、釣りを楽しんでいる。

 俺の方も、釣り糸を垂らしながら魚がかかるのを待つ。


 自然に囲まれた中。

 ゆっくりと釣りを楽しむ。

 両隣には美人なリネアと、可愛らしいマリーちゃんもいる。


「むっ……かかった。これぞまさしくスローライフ!」


 そんなかけ声をして、ふんっと一気に竿を引く。


「五十六、五十七……なんと。今日は新記録だ!」


 もちろん、一気で釣り上げることの出来た魚の数である。

 ってかたった一つの餌に、これだけ魚が群がっているのは冷静に見てみると気持ち悪い。


「おっちゃん、凄いなの!」

「さすがブルーノさんですね! 私のような素人とは格が違いますっ」


 二人も手を上げて、絶賛してくれる。


「おいおい、俺も素人だぞ。別に釣りを究めて、どうこうしようというわけじゃない」


 これだけ魚が釣れれば、今日も豪勢な魚料理を振る舞えそうだ。


 ——その後、しばらく釣りを続行し、三人で千匹の魚を釣り上げた。


 内訳としては俺(九百九十二匹)、リネア(五匹)、マリーちゃん(三匹)だ。


 その矢先。


「た、助けてくれ!」


 ——と。

 静かな湖に突如そんな剣呑な声が聞こえた。


「ん? お前は確か……アシュリーと一緒に来ていた騎士団の一人……」


 名前も知らぬ騎士は、血相を変えて俺のところまで走ってきた。


「はあっ、はあっ……助けてくれ!」


 その騎士は鎧の上からでも分かるくらい汗だくで、息を荒くしていた。

 しかもよく見ると、所々怪我をしているように見える。

 別れてから、それ程時間が経っていないように思うが。

 一体、なにがあったというのか。


「ア、アシュリー様が……洞窟の中で、モンスターの大群に襲われて! それで……今も洞窟に一人取り残されているんだ」

「え?」


 あのアシュリーが、か。

 いや、アシュリーの実力は知らないが、あの歳で第一騎士団団長まで上り詰めた女傑じょけつである。

 そんな簡単に——こんな辺境に出現するようなモンスターなんかにやられないと思うが。


「もしかして……アシュリーってメッチャ弱いのか?」

「むっ、失礼なことを言うな! アシュリー様強い!」

「それじゃあ、そんなアシュリーがどうして?」

「そ、それは——」


 口をモゴモゴとさせる騎士。

 そして、声を湿っぽくさせて、


「本来のアシュリー様なら、あんなモンスターなんかにやられないはずなんだ。だが、今回は緊急時のためろくに準備もしていなかった」

「ほうほう、それで?」

「しかも運悪く、百体をも超えるゴブリンが大量出現した。アシュリー様は……アシュリー様はそれで自分を犠牲にして、我々を逃がしてくれたのだ! おぉぉぉおおおお!」


 そこまで言って、急に号泣を始める騎士。


 ……アシュリーってなかなか慕われていたんだな。


「あれ? アシュリー以外に騎士って二人いなかったか?」

「もう一人はギルドの方に行って、アシュリー様救出のために協力を要請している」

「じゃあそれで良いじゃないか。あんたらは最善の手を打ってるよ」

「し、しかし! それでは間に合わぬかもしれないのだ! そこでお前の実力を見込んで、お願いしたい! アシュリー様を——あの洞窟から助け出してくれ!」

「はあ? 俺が?」


 自分を指差す。


「なんで俺なんだ。俺なんてただの一介のスローライフを営む一般住民だぞ」

「なにを言っている。聞いているぞ。湖のモンスターを倒し、キングベヒモスを倒したのはお前だと。」

「ハハハ、俺がそんなこと出来るわけが……」


 いや、出来たな。

 湖の主に関しては釣りをしてただけだし、キングベヒモスも薬草が勝手に急生長しただけではあるが。


「頼む! お前しか頼れそうな人はいないんだ。アシュリー様を、おぉぉおおおおお!」

「ちょっと泣き止めよ!」


 騎士は俺の服の裾を掴んで、また号泣を始めた。

 どんだけアシュリーのことが好きなんだ。


「さて……どうしようかな……」


 ——正直、戦いなんてもうしたくない。

 スローライフにおいて、戦闘なんてものは邪魔なように思えるからだ。


 それに今回の件はアシュリー達が悪いだろう。

 たかが辺境のダンジョンだと侮り、ろくな準備もせずに挑んだこと。

 そう思ったら、俺がここで助けに行く義理はないかもしれない。


「リネア、マリーちゃんはどう思う?」


 二人に意見を募る。


「……私はアシュリーさんもですが、洞窟に一人で行った子どもさんのことも気になります」

「助けに行ってあげた方がいいと思うの!」

「でも、騎士団の方が逃げて帰ってくるような場所なんでしょう? ブルーノさんにもしものことがあったら……私、心配です」


 行った方が良いと思うが、俺が怪我をしないか(最悪死んでしまうかもしれない)心配だ、ということか。


 うむ。

 せめて俺が勇者ジェイクのように、戦いでも活躍することが出来れば——。


《あら、そのことなら心配ないと思うわよ》


 おっ。

 久しぶりに女神登場か。


「(どういうことだ?)」

《あんたの【スローライフ】だったら、そんな低級モンスターがいくら出てきても楽勝だと思うし》

「(例えそうだとしても、俺は戦いたくないんだ。怪我をしたくないんだ)」

《なかなか贅沢ね……まあそれも大丈夫だと思うわ》

「(え?)」

《スキル【スローライフ】が発動すれば、ダンジョン内のモンスター寄ってこないと思うから》


 なんと。

 そんな便利な機能が付いていたのか。


「(それじゃあ、モンスターに遭遇せずアシュリーと子どもを救出出来ると?)」

《そうよ。『モンスターに出会いたくない』と強く願いなさい。その願いが強ければ強い程、スキルが発動するから》


 いまいち、まだ【スローライフ】の使い方は分かっていないが、今までの経験的に女神が嘘を言っていないことが分かる。


 こいつ——前のコーヒー事件のことものだが——たまに暴走するが、根は良いヤツなんだよな。


 そうと決まれば、


「よし——アシュリーと子どもを助け出しに行くか」

「あ、ありがとぉぉおおおおう!」

「だから泣くなって!」


 汚いな! 服に鼻水が付いてしまったじゃないか!


「リネアとマリーちゃんは留守番しておいてくれよ」

「分かりました……ブルーノさんを信じて送り出しますが、無事に帰ってきてくださいね!」

「おっちゃん、気をつけるの!」

「大丈夫大丈夫。かすり傷一つしないで帰ってくるから」


 リネアは両手を握り心配そうな顔。マリーちゃんは快活な笑顔で手を振っている。


「それで、洞窟はどこにあるんだ?」

「心配しなくともよい! ギルドに行ったもう一人の騎士と、案内しよう。洞窟内でも我々が先導するので心配しないで欲しい!」


 しゃきーん、と背筋を伸ばして騎士が言う。

 あまり気乗りはしないが、あの時のお嬢ちゃんが大ピンチに陥っているとなれば、そわそわして落ち着かない。


「じゃあ行ってきます」


 俺は二人にそう言って、イノイック近くの洞窟へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ