表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/166

137・おっさん、温泉に入る①

 温泉は湧き出したままで、止まる気配もない。

 いいことだ。すぐに枯らしてしまったとなったら、興ざめもいいところだろうから。


「うんうん」


 と頷きながら、温泉が勢いよく湧き出しているのを眺めていると、


「……あ、あのブルーノさん。これ、いつ止まるんでしょうか?」

「ん? そりゃ、しばらくは止まらないだろう」


 多分。


 リネアは不安そうな表情になり、頬に手を当て、


「でも……このままだったら、辺り一帯水没してしまいませんか?」

「あっ」


 そりゃそうだ。


「あ、足下までお湯がきてるぞ!」

「気持ちいいのだー!」


 気付けば、靴裏が温泉で浸っているではないか。

 このままじゃいけない。


「は、早くなんとかしないと!」


 俺は慌てて「普通の温泉っぽくしたいなあ」と念じた。


 その瞬間であった。


「温泉作るマン!」


 と元気よく『温泉作るマン』がポンポンと現れたのである。


 ちなみに……。

 温泉作るマンとは『家建てるマン』の亜種みたいな存在で、俺の願望を叶えるためにせっせと働いてくれる存在である。


「温泉作るマン! これをなんとかしてくれ!」

「温泉作るマン!」


 ボールサイズの温泉作るマンが散り散りになって、作業を始めた——。



 ——三十分後。



「おおおっ! 普通の温泉っぽくなったぞ!」


 そこには、旅先でよく見た『温泉』が完成していたのである。


 お湯と地面の境界線には、岩が置かれている。

 エメラルドグリーン色の温泉は見ているだけで癒された。

 湯気が立ちこめて、空に昇っていっている。


「相変わらず、貴様の力はよく分からんだな」

「これもスローライフのおかげだ」

「すろーらいふなる魔法は、長老ドラゴンの力さえも凌ぐ」


 完成した温泉を見て、ドラママが感嘆してくれた。


「湧き出るお湯はどうしたんでしょうか? 止まったんでしょうか?」

「ああ。一時的に止めている」

「一時的に?」


 排水機能が作れなかったので、俺が「湧き出て欲しい」と思った時に出て、「止まって欲しい」と思った時に止まる仕組みにした。


 地面に温泉を流す……という方法も考えたのだが、残念ながらイノイックの地下には帝国がある。


 魔族が住んでいるのだ。

 そんなことをすれば、あのモグラみたいな魔族が怒鳴り込みにくるだろう。


「ふう……結構、日も落ちてきたな」


 呟きながら、空を見たら夕焼け空に染まっていた。


「ブルーノさん、早速入りましょうよ!」

「もちろんだ」

「わたしも入るのだー」

「マリーちゃん達も呼んできましょうよ!」


 そうだそうだ、みんなで入ろう。

 美女リネアと二人っきりで混浴も気を惹かれるけど……それは、後日の楽しみでいいだろう。


 というわけで、みんなで温泉に入ることにした。


 ◆ ◆


 日もすっかり落ちて、空は満天の星空になっていた。


「マリー! 温泉なんて初めて入るの!」

「おっさん、またとんでもないもの作ってるな」

「ああ。DIYだ」

「最早その領域じゃないような気がするが……」


 俺の家の前に出来た温泉を見て、マリーちゃんがはしゃいじゃっている。


 子どもは温泉なんておっさん臭いもの、あまり好きじゃないのかな?

 と当初は思っていたけど、マリーちゃんやドラコの反応を見るに、そうでもないらしい。


「じゃあ服を脱ごうか」

「うんっ!」


 それから、男は外で——女性達は家の中で服を脱ぐことにした。


「マリー達、なかなか出てこないな?」


 素っ裸になって、ディックが家の方を振り向く。


「まあ女性達は色々とあるんだろう」

「ふうん。そんなもんか」

「男は服だけ脱げばいいが、女性達は準備もあるだろうしな」

「なんの準備だ?」

「さあ?」


 自分で言ってはみるものの、そこらへんの事情はあまり詳しくなかった。


「一足先に温泉に入ろうか」

「そうだな」


 ディックと一緒に温泉に足をつける。

 そして、そのまま一気に肩まで浸かった。


「良い湯だ……」


 力の抜けた声が自然と出る。


 丁度良い具合の温度。

 体の隅々まで温泉が染み渡っていき、日々の疲れが取れていく。


「あつっ!」


 対して、ディックの方は足にちょっとだけ温泉に付けたら、そう叫んで飛び上がった。


「お、おっさん! ちょっと熱くないか?」

「そうか? 良い湯じゃないか」

「これだからおっさんは……」

「まあ我慢して入ってみろって。すぐに慣れるから」

「あ、ああ……」


 ディックが恐る恐る温泉に足を浸ける。

 そして、ゆっくりと体を降下させていった。


「あっつ……」

「ははは。ディックは子どもだから、まだ早かったか」

「だ、誰が子どもだってっ?」


 すぐに出て行こうとするディックであったが、俺がわざとそう挑発したら、意地になって温泉に浸かったままだった。


 むずむずして落ち着かないディックであったが、やがて……。


「あっ……どんどん熱くなくなってきた」

「だろ?」


 体が慣れてきたのだ。


「はあ……凄い気持ちいい。温泉って、こんなに良いものだったのか」

「ああ。温泉は良いものだぞ」


 人類最大の発見であろう。


 額にタオルを置いて、空を眺めた。

 もちろん、俺自作の温泉は『露天風呂』というヤツだ。

 こうやって、星空を眺めながら、落ち着いて温泉に浸かるものが出来る。

 我ながら良いものを作ったものだ。


「わたしが一番乗りなのだー!」

「マリーなの!」


 そうこうしていると、後ろから元気な声が聞こえた。

 そしてバッシャーン! と何者かが温泉に飛び込み、お湯しぶきが飛び散った。


「おい、ドラコ! 危険だから、温泉にはゆっくり入れ」

「気持ちいいのだー!」


 ——まああえて説明しなくても分かると思うが、温泉に飛び込んできたのはドラコであった。


「あついの! おっちゃん達、よくこんなの入ってられるの!」


 続けて、マリーちゃんが温泉に入ろうとするが、熱さに怖じ気づいている。


「ダメだな、マリーは」


 ディックがマリーちゃんを見て「ニシシ」と白い歯を見せた。


「温泉の良さが分からないなんて」

「むーっ! お兄ちゃん! マリーは子どもじゃないの!」

「だったら、温泉に浸かってみろって。最初は熱いかもしれないけど、徐々に慣れてくるからさ」


 俺がやったことと同じことをしているな……しかも得意気に。

 ディックあおられたマリーちゃんは、まずは手でお湯をすくって体にかけていた。


「熱いの……ほんっとに、よく入ってられるの」

「ほら、マリー。抱っこしてあげるから、早くこっちおいで」

「う、うんっ——!」


 俺はマリーちゃんを抱きかかえると、そのままのろのろとした動きで、温泉に肩まで浸かった。


「——気持ちいいの!」


 俺に背を向け、座っているマリーちゃんは、そう声を弾ませた。


「そうだろ?」

「日々の疲れが取れるの!」

「マリーちゃんも疲れてるのか?」

「ふふふ。おとなのレディーは、色々とすることがあるの!」


 はしゃいじゃっているマリーちゃんは、とても可愛かった。


「わー、広くてとても泳ぎやすいのだー」


 一方、ドラコは温泉をプールとでも思っているのだろうか……すいすいと泳いでいた。


「ドラコ、熱くないのか?」

「熱い? 良い湯だと思うのだー」


 ドラコが水面から顔を出して、そう言って笑った。


 ——ドラコはドラゴンの子どもだから、熱さに対する耐性でもあるのだろうか?


 どちらにせよ、喜んでくれるなら良いことだ。


「そういや、マリーちゃん」

「なんなの? おっちゃん」

「リネアとドラママはまだか? まだ服を脱いでいるのか——」


 そう口を開いて、質問をしようとした時であった。


「お待たせしました」


 清廉とした美女の声が、後ろから聞こえたのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ