表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/166

130・おっさん、ビネガーのことで驚く

 最初はどうなることかと思っていたが、レストランの売り上げもなかなか好調みたいだった。


 でも俺はみんなに無理はさせない。

 そんなもの、スローライフとは程遠いからだ。


「みんなも仕事に慣れてきたな……」


 今日の仕事ぶりを思い出して、一人呟く。


 みんなの料理の腕もだんだんと向上していった。

 元々筋は悪くないんだろう。


 ただ——生まれのせいで、そういう場を与えられなかっただけで。

 やがて給料を支払われ、スラム街の人達もまともな生活を送ることが出来るだろう。


 だから——もう俺のお役はご免になっているとも言える。


「そろそろみんなに言おうか……」


 重い腰を上げて、俺はホールへと向かった。




「え……」


 俺がみんなに「そろそろここを出て行こうと思っている」と伝えると、みんなが目を丸くして、言葉を失った。


「おっさん……なんて言ったの……?」


 ビネガーが震える口を開く。


「ああ、そのままの意味だ。そもそも俺はここの人間じゃない」

「そうかもしれないけど——でも折角、お店も軌道に乗ってきたところなのに、いなくなるなんて……あんまりだよ」

「……俺にも帰る場所があるんだ」


 そう言って、リネアを見る。


 そもそもゼニリオンに長居しすぎたのだ。

 そろそろイノイックが心配になってくる。


 ドラコとドラママは大丈夫だろうか?

 しっかりお留守番は出来ているだろうか?

 泥棒なんかに入られたりしてないだろうか?

 そう思ったりすると、いてもたってもいられなくなってくる。


 やはり俺にはイノイックが一番合っているのだ。


「大丈夫。もう俺がいなくても、さ」


 俺がそう続けると、スラム街の人達は口々に、


「おっさんがいなくなるのは寂しいが、いつまでも甘えちゃいけないな」

「今までありがとう。おっさんから学んだことをしっかりと受け継ぐよ!」

「おっさんにも故郷がある。止めることは出来なさそうだな……」


 と俺がゼニリオンから去ることを、消極的ながら歓迎してくれている様子であった。

 良かった。


 だが……。


「…………」


 ビネガーだけが、下を俯いてなにも言わなかった。


「ビネガー……?」


 心配になって、()の名前を呼ぶと。


「……いつ?」

「え?」

「いつここを出て行くの?」


 とビネガーが尋ねた。


「うーん……一週間後くらいかな。一週間もすれば、お店も落ち着いてくるだろう」

「……そう」


 あら、意外に素っ気ない返事だな。


 まあ仕方ない。

 ゼニリオンに来て、そしてスラム街の人達に出会ってから——二週間くらいしか経過してないのだ。

 その短い時間では、情なんてものも湧いてこないだろう。


 寂しさを覚えていたら、


「……!」


 ビネガーが突然、クルリと踵を返してホールから出て行ってしまった。


「び、ビネガー! どこに行くんだ!」


 呼びかけても、止まってくれない。


 一体なんだったんだ……。


「おっさん……気にするな」


 スラム街の人達が気を遣って、慰めてくれる。


「あいつは思春期なんだ。色々と思うところがあるんだろう」

「そうだったら、良いんだが……」


 うーん、思春期ってのは難しい。

 まあ、あまりこれ以上考えても仕方ないだろう。


 俺は頭を掻いて、ビネガーが去っていった方を見ていたのであった。




「今日も疲れたな……」


 さて、これから向かうところは——スラム街である。

 スラム街の人達に料理のレシピを教えてから……俺はここで寝泊まりをしているためだ。

 公爵のところで寝泊まりすることこも可能だったとは思うが……やはり、店が軌道に乗るまでは、みんなと寝食を共にしたいと考えたのだ。


 俺はスラム街の人達に用意してもらった小屋まで帰る。


「ふわぁ……今日はさっさと寝よう」


 床に無造作に置かれた、固い布団。

 正直小屋の中もキレイとはいえないけど、わざわざ俺のために用意してくれたところである。


 有り難い。


 俺はその布団で横になった。


 ちなみに——リネアは公爵のところまで、帰っている。

 一緒に寝てもいいんだが、それはそれでみんなに色々と勘ぐられそうで、面倒臭かったからだ。


「おやすみ……」


 俺は一人そう呟いて、目を瞑った。

 疲れていたためか、寝付くのは早かった。




 ——トンッ、トンッ——。


 ん?

 なんだ、音が聞こえる。


「……——おっさん——」


 誰かの声も聞こえてきた。

 でもそれが耳に入っているのに、俺の意識ははっきりしない。


 ——誰だ?


「——おっさん」


 起きないといけないと思う。

 しかし睡魔には勝てず、目を開けることが出来なかった。


「おっさん……!」


 そのまま、誰かが寝ている俺に覆い被さってきた。


「わあ!」


 そこで、やっと意識が覚醒する。

 俺は飛び起きるようにして、上半身を起こした。


 そこには……。


「えっ……ビネガー?」


 ちっちゃなビネガーの体があった。


「お前一体——え?」


 ビネガーがピンク色の顔を上げる。

 そこで俺は見てしまったのだ。ビネガーのとある部分を。


 ——露出の多い服だ。

 ネグリジェというのだろうか。

 胸元がぱかーっと大きく開いているため、ビネガーの控えめな胸の谷間が見えた。


「ごめん……いきなり、やって来て……」


 ビネガーが潤んだ瞳で言う。


 艶やかな太もも。

 窓から差し込む月明かりで、発光しているようであった。

 むちむちしていて、どこもかしこも柔らかそう。


「お、お前……」


 俺は動揺を抑えながら、こう続ける。



「お前——女の子だったのか?」



 そう。

 ネグリジェ姿になったビネガーは、とっても女の子らしい体型であったのだ。


 俺の言葉を聞いて、ビネガーは首をかしげてこう口にするのであった。


「あれ? 言ってなかったっけ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもよかったらお願いします。
二周目チートの転生魔導士 〜最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました〜

10/2にKラノベブックス様より2巻が発売中です!
よろしくお願いいたします!
jf7429wsf2yc81ondxzel964128q_5qw_1d0_1xp_voxh.jpg.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ