表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織田信忠ー奇妙丸道中記ー Lost Generation  作者: 鳥見 勝成
第十八話(鯏浦城編)
115/404

115部:伊藤船団

長嶋城から出撃した船団に向かってゆく山路衆の小早船。

不断衆を失ったとはいえ、山路家歴代の譜代家臣は温存している。

「各船、防御陣形だ!」

弾正の指示に素早く反応する山路衆。

一紙乱れぬ動きで盾を構え、伊藤船団の攻撃を耐える態勢だ。

流れに乗った小早船は全速力で敵方に突撃した。


安宅船や関船の横をすり抜けて、河口への突破をはかる。

山路衆は鉄砲を惜しみなく乱射し、火矢を近づく船に射掛ける。

「むう、手強いのぅ」

最後尾の安宅船で、向かってくる小早船の様子を見ていた伊勢掃部助長時は、効率の良い攻撃を仕掛けてくる敵の動きに感心していた。

(どこに敵の大将はいるのか・・)

敵船団を注意深く見渡す。

中央の船で覆面の男が、各船に鐘の音で指示を出している事に気が付いた。

「奴は、確か・・」

味方の小早船に乗り移り、山路弾正の乗る小早船に近づく。


「そこの覆面の!以前どこかで会ったの?!」

「お主の気のせいだ」

「いや、その声も聞き覚えがあるぞ!」

「ではその手で正体を確かめて見よ、伊藤掃部助!」

山路弾正が腰の刀を抜いて一騎打ちの挑発をする。

「受けて立つ!」

伊藤長時は、伊達に長嶋願証寺と長い抗争をしてきたわけではない。

鍛錬に鍛錬を重ねた自身の武術には自信がある。

更に船を近づけて長時が飛び移ろうとしたその時、山路弾正が川に飛び込んだ。

「なにっ?」

弾正が飛び込んだのを見て、山路衆は一斉に川に飛び込み、それぞれの方向に泳ぎ始めた。

「逃げたぞ!撃て」

突如、山路勢の小早船群が次々と爆発炎上し始める。

弾正は「鉄はう玉」を自爆させたのだ。

その混乱に乗じて、山路衆は方々に向けて脱出する。

「むうう」口惜しがる長時。

伊藤船団の前の川面が炎上している為、下手に近づけば類焼する可能性があった。

「追うな!燃え移る!」

おとなしく様子をみる伊藤衆。

「油もまきよったな。見事な逃げぶりじゃ」

山路衆の潔さに脱帽する長時だった。


*****


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ