表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

樹海に封印された者


 それは、千年以上も昔の話。

 一柱(ひとはしら)の悪魔が生まれ、闘争の果てに魔王まで登りつめた。


 その姿は美しく、夢魔(むま)よりも可憐で(はかな)()って、人型をした女の悪魔。

 その力は強大で、幾万の魔物すらも彼女の進行を止めることは(かな)わず、山よりも巨大な魔物を片手で殺すほど強い。

 その生命力は不滅で、頭を切り飛ばしても、心臓や臓器を灰にするまで痛めつけても、(まばた)きするあいだに再生してしまう。


 彼女を止められる者はおらず、その闘争本能が消えることもなく、ただ破壊と殺戮を楽しむ悪魔たる存在。

 それでも、彼女には少しだけ心があった。

 仲間と慕う魔物がいれば、殺さずに(そば)へ置き、その同胞(どうほう)の敵を駆逐することで、彼らに(むく)いるだけの慈悲(じひ)があった。


 彼女は強すぎた。

 魔王すら路傍(ろぼう)の石と同じ、人間の勇者は相手にならず、ただ最強の名を持って生まれた神と言っても差し支えない。

 不死身の悪魔ヴェリル。それが生涯で呼ばれた、彼女の名前であった。


「私を……殺してっ」


 それでも、彼女は強すぎてしまった。

 魔を統一した彼女が、次に矛先を向けたのが人間だった。

 元々が、対話を持たない魔物と人間で、会話になるはずもない。何人もの勇者が死に、人類のおよそ八割がひと月もしない内に、地上から消え去った。


 だけど、それがいけなかった。

 魔物の中には、人間と共存する種族と、人間が無くては生きられない存在もいた。

 そういった種族は知能が高く、正面からぶつかるような愚策は(おか)さないが、彼女を止める方法を考える。


 そして、追い詰められた人類と、吸血鬼と呼ばれる存在が、ある場所で密会した。

『不死身の悪魔、ヴェリルを倒す為に』

 (さかずき)を交わしながら、相容れない集団のトップ同士が、不敵に笑いあう。


『人類からは、神さえ封じる封印の技術を』

『我ら吸血鬼が、魔法に関する英知(えいち)を』


『『そして、世界の覇権を分けましょう』』


 森で聞こえる怨嗟の声が、その歴史を証明する。

「私を……私を……殺せ」


 神さえ(ほう)じる封印は、残った人類では魔力が足りない。例え成功しても、どれだけ長く続けられるかも分からない。

 究極的には、とどめを刺す為の時間稼ぎにしか使われず、腐っていた技術。当然のように、死なない悪魔に使える代物(しろもの)ではない。


 吸血鬼がその答えを見つけ出し、魔力を吸い取る植物の魔物を使役する。

 それは、獲物を捕獲するか、殺した獲物を養分に育つ樹木。自我が薄く、支配下に置くのが容易な、扱いやすい魔物だった。


『我らが、()の地まで誘導する』

『ついに【永久(とわ)の封印】を成す時が来た』


 樹木の魔物へ、封印と誘導の魔法を刻む。

 ある土地に植え、成長とともに増す力によって、無尽蔵に思えるヴェリルの魔力を吸い尽くす。

 悪魔の生命力は、その魔力の量に比例する。


 最初は土地の力で封印を施し、吸い取ったヴェリルの魔力で、更に樹木が成長する。

 吸い取る力はいつか、魔力が回復する能力を超えると、悪魔の命を削り取り、不滅の理由を消していく。

 それが何十年、何百年と時が経つにつれて、いずれ(きた)る『その時』を待つことになる。


 封印と魔物の能力により、狂うことも許されず、元々の生命力のせいで自害することも不可能で、ただ生き続けて養分となる哀れな悪魔の出来上がり。


「もう、嫌だぁ」

 名前を忘れるほど長く、削り取られた生命力により、その姿は幼く退化を繰り返す。

 夜明けを十万回数えるまでは、ヴェリルは覇気と理性を残していた。

 それも、二十万を数える頃になると、誰も近寄らなくなって、考えることすら面倒になる。

 三十万を数えると、周囲には霧が立ち込めるようになり、朝と夜が分からなくなった。


「死にたい」

 そこから先は、もう同じ言葉しか出てこなかった。

 殺して欲しいか、死んでしまいたい。

 封印が解ける気配はなく、解放されても力が戻ることもない。


 濃い霧が支配する森の中。

 一人の悪魔が、来るはずのない死神を待ち続ける。

 誰か殺して。その思いは、生きたいと願う欲望よりも、強く切実なものだった。


----


---

ブックマークと評価、ありがとうございます。

とても嬉しくて、励みになります。


□連絡

本編と後日譚(AS)を統合し「居合いスキルで少女は無双する」を投稿しました。

何度も、作品を分けてしまって、申し訳ありません。

こちらにも、何話か更新する予定ですが、いずれ【短編】を外した作品のみに更新します。

もし良ければ、今後も応援よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ