表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/248

一八二日目 「もう遅い」論

 


 ランキングが「もう遅い」で占拠されているという噂をちらほらと聞きます。自分もその片棒を担いでいる側の人間なので何も文句はいえませんが、作者側としてはついつい使ってみたくなるドーピング剤みたいなものなのです。


 もう遅いというワードをサクッと入れるだけで、グイグイ伸びるんです。これは個人の感想ですが、なろうで書いている作者というのは、小説を書いてわざわざネットにあげるくらいですから読まれたい方が多数派でしょう。


 手っ取り早く読まれたい。そのためにいい方法がある。そうすれば試したくなるのも当然のことです。


 ランキングがそればかりになってしまうのは仕方ないとしても、この流行があとどのくらい続くかがかなり大事だと思っています。


 この流れを嫌だという人々がサイトからいなくなれば、どんどんサイトが一部の流行に特化するようになります。


 もう遅いしか勝てない環境になるのは厳しいはずです。


 世間がそういった物語を求めているから伸びているのでしょうか。


 今の状態は異常だと勝手に思っていますが、いったん様子見です。10月頃からはじまった流れ、今で4ヶ月です。これからさらに広がっていくのか否か。形を少しずつ変えているとはいえ、全く読めません。


 流行に乗るのは大事ですが、流行に流されるのは怖いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ