表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/248

一五七日目 無知の知ということ



5ヶ月もすれば、少しは現実の一部、氷山の一角程度はが見えるようになっていきます。開始当初に軽々しくいった目標を達成するのが、どんなに大変なのか。


無知の知といいましょうか。

自分は全て知っているとばかり思っていました。どこか誰かを見下していたようにすら思います。自分が執筆している、という行為を大きく捉えてしまい、自分の権威として振りかざそうとしていた節がありました。


少し創作論を読んだだけで、全てを知っているように勘違いしていました。

それだけでは全く足りていないと知らずに。


何も知れていないんです。今の状態で、結果を出したといってよいのかはわかりません。それでも、自分が強く主張できるのは、「前よりも先に進めた」という事実だけです。


浅はかな思考と結果を晒け出しているのは、あまり格好の良いものではないかもしれません。


それでも、その自覚を持ったうえで書き続けるしかないでしょう。もう今年は終わります。時は止まらず、前に進むだけです。因果応報で、適当にやれば中途半端な結果が残るだけです。


せめて、自分に嘘をつかずに頑張れた、成長できたといえるようにはなりたいものです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ