一二八日目 シナジーを生み出せる人間になる
自分の行いに刺激を受けてもらえるというのが目指したいもののひとつだと思っています。
反面教師的な存在ではなく、真っ当な行動から良い影響を受けてもらいたいと。
承認欲求なのはわかっています。
それでも、友人が自分に刺激を少なからず受けたようで、小説を書き始めたとらしいです。
小説を書く楽しさを知るきっかけのひとつになれたと思えば、書いていて良かったと思えますよね。
有名になりたい、ちやほやされたいという気持ちを前面に押し出すのではなく、あくまでそれを利用することで高みを目指していきたいです。
頑張って、大きな成果が出て、また頑張ろうと思えるタイプなので、とにかく今はランキング入りを目指します。
年内までに叶えたい目標がまだまだ残っています。
今年のうちに消化しきる勢いでやっていきます。
テスト勉強もしっかりやった上で!!!!
今年度中に看板作品を一個生み出せたところで、ようやくスタート地点に立てると思っています。
そういえば、エクセルで毎日どれくらい書いているのか調べたら、たった2000字程度でした。
自分のキャパであれば1時間かからずに書ける量なのにこれまで2時間ほどダラダラと書いていたことに気づきました。
周りの人に良い影響を及ばせるような、シナジーを生み出せる人になる。
しっかり書いていかないとです。
書いた文字数と作品数の分大きく成長しますから。
毎日4000字が理想。
3000字は書いておきたい。
そうすると1ヶ月で長編が仕上がる計算。
なお、計算上では、




