ブクマ一桁から書籍化する方法〜学生でも一年で書籍化できますか〜
「学生だけど。いや、学生だからこそ書籍化を達成したいーーー」
期限は一年間。その間に、絶対に結果を出す。
その間の『トライ&エラー』や葛藤、そして見出したマインド。
また、創作についてのハウツーや思考法・なろうの攻略法をはじめとして、執筆と向き合う中での気づきを書き留めてきます。
書籍化を目指すあなた、同世代の学生のみなさんをはじめとする多くの方に向けた、熱意がこもったエッセイです。
※期限が「465日」とある箇所はミスです。
期限は一年間。その間に、絶対に結果を出す。
その間の『トライ&エラー』や葛藤、そして見出したマインド。
また、創作についてのハウツーや思考法・なろうの攻略法をはじめとして、執筆と向き合う中での気づきを書き留めてきます。
書籍化を目指すあなた、同世代の学生のみなさんをはじめとする多くの方に向けた、熱意がこもったエッセイです。
※期限が「465日」とある箇所はミスです。
戦略
はじめに
2020/07/24 18:19
(改)
一日目 毎日投稿の有用性
2020/07/24 21:16
(改)
二日目 今後の戦略【2020年編】
2020/07/25 09:13
(改)
三日目 今後の戦略【2021年編】
2020/07/26 10:28
(改)
四日目 人を惹きつける文章【内容編】
2020/07/27 13:18
(改)
五日目 人を惹きつける文章【文章編】
2020/07/28 13:08
(改)
六日目 プロットを組もう!
2020/07/29 12:48
(改)
七日目 新人賞へ応募しよう
2020/07/30 12:23
(改)
八日目 短編に挑戦【前編!】+新人賞の応募先
2020/07/31 11:09
(改)
九日目 短編に挑戦【後編!】・反省点
2020/08/01 21:09
(改)
途中経過報告
十日目 【第一回】途中経過報告
2020/08/02 10:44
(改)
十一日目 自己啓発書を読んで育った
2020/08/03 12:38
十二日目 さあ、ラブコメの時間だ。用意はいいか
2020/08/04 18:29
十三日目 執筆時間の確保
2020/08/05 18:28
十四日目 アイデアを出し続けろ
2020/08/06 19:00
十五日目 執筆は現実逃避か?【両立・バランス】
2020/08/07 19:00
十六日目 そのストーリーを美味しくできるか?
2020/08/08 19:00
(改)
十七日目 グライダー人間からの脱出
2020/08/09 19:00
(改)
十八日目 学歴の必要性
2020/08/10 18:28
(改)
十九日目 ライバルを作ろう〈公認ライバルができました〉
2020/08/11 19:00
二十日目 【第二回】途中経過報告
2020/08/12 19:09
二一日目 悪役の魅力
2020/08/13 06:29
(改)
ニニ日目 環境を変えてみよう!!
2020/08/14 06:00
二三日目 作者さんの企画に便乗せよ!!
2020/08/15 06:00
(改)
二四日目 作業環境から無駄を排除せよ
2020/08/16 06:00
(改)
二五日目 新作を投稿してみた。今後の対策を考える。
2020/08/17 06:00
(改)
二六日目 小説以外からもインスピレーションを受ける
2020/08/18 06:00
二七日目 資格を十個持つ父に育てられ
2020/08/19 08:00
二八日目 エッセイをどう書いているか
2020/08/20 08:00
二九日目 嗚呼、PV伸びないなー。 ぴえん(;ω;)
2020/08/21 08:18
(改)
三〇日目 【第三回】 途中経過報告
2020/08/22 10:14
(改)
三一日目 感想100作品分書きます
2020/08/23 11:14
(改)
三二日目 ラクして成長するとか、甘すぎだろ・・・・
2020/08/24 08:29
(改)
三三日目 テレビなし生活を一ヶ月続けた末路
2020/08/25 08:29
(改)
三四日目 忙しくしよう。“いつか”はこない
2020/08/26 08:29
三五日目 企画書を作り、すぐに書く
2020/08/27 08:08
(改)
三六日目 人の文章を模写しよう
2020/08/28 08:29
三七日目 基礎練習を欠かすな!!
2020/08/29 08:25
(改)
三八日目 視力を回復させてみせます
2020/08/30 08:29
(改)
三九日目 継続するには??
2020/08/31 08:29
(改)
四〇日目 【第四回】途中経過報告
2020/09/01 08:14
(改)
四一日目 同調主義からの脱出
2020/09/02 18:34
四二日目 長年の謎が解けた感覚
2020/09/03 15:29
四三日目 自分の中に哲学を打ち立てる
2020/09/04 08:39
四四日目 数値化と競争
2020/09/05 08:24
四五日目 筋トレしとけば大丈夫。
2020/09/06 08:39
四六日目 ブログ開設に向けて
2020/09/07 08:35
四七日目 信頼について
2020/09/08 07:29
四八日目 本番前の緊張、どうしてる??
2020/09/09 08:29
四九日目 次作の構想を考える!!
2020/09/10 08:24
五十日目 【第五回】途中経過報告
2020/09/11 08:29
五一日目 「I know」ってなんだろうってちょっと考えてみよう
2020/09/12 10:14
五二日目 ネガティブな感情の対処法
2020/09/13 13:49
五十三日目 ラブコメブーム到来か??
2020/09/14 08:29
五四日目 急に大量のアイデアが湧くことって、ありませんか??
2020/09/15 08:24
五五日目 筆者の"面白い"のセンスが作品に影響するか??
2020/09/16 08:29
五六日目 忙しくしよう、忙しいほど時間ができる。
2020/09/17 18:29
五七日目 知ってるかな? インプットしないとネタが尽きるんだよ
2020/09/18 16:24
五八日目 学生でも高ポイントを獲得できるのか??
2020/09/19 20:29
五九日目 スランプなんて笑い飛ばせ!!
2020/09/20 19:15
六十日目 【第六回】途中経過報告
2020/09/21 13:34
六一日目 ライトノベルを買いまくる
2020/09/22 20:24
六二日目 なろう小説はビジネスだ
2020/09/23 13:09
六三日目 書きたくても書けないときには
2020/09/24 12:04
六四日目 アクションものを終えて……
2020/09/25 18:54
六五日目 "#RTした人の小説を読みにいく"の凄まじい威力
2020/09/26 12:38
(改)
六六日目 鬼のような作業量の先にしか成長なし
2020/09/27 11:24
六七日目 改稿が作品を生き返らせる
2020/09/28 13:04
六八日目 まずは完成させよう
2020/09/29 20:28
六九日目 スマホを主体的に使おう
2020/09/30 15:27
七十日目 第七回【途中経過報告】
2020/10/01 12:53
七一日目 小説を楽しめるのは速読か遅読か
2020/10/02 19:19
七二日目 企画書を書けるようにする
2020/10/03 19:12
七三日目 早朝に作業をしてみると
2020/10/04 16:12
七四日目 物語の要約、できますか?
2020/10/05 15:14
七五日目 もしかして、即興スピーチできないの?
2020/10/06 19:14
(改)
七六日目 表の顔と裏の顔
2020/10/07 06:38
七七日目 僕らには無限の可能性がある
2020/10/08 06:24
七八日目 他人に消耗するのって、もったいないよね
2020/10/09 12:54
七九日目 将来どんな仕事につくか
2020/10/10 07:19
八十日目 【第八回】途中経過報告
2020/10/11 16:44
八一日目 日常はドラマチック
2020/10/12 08:16
八二日目 天才と渡り合うには? 【答え】努力量
2020/10/13 08:26
八三日目 デジタル断ちも検討すべきかな
2020/10/14 07:20
八四日目 無茶ぶりにこたえよ!!
2020/10/15 08:30
八五日目 曲作りも執筆につながるって話
2020/10/16 07:29
八六日目 人生の踏ん張りどころ【重要な宣言あり】
2020/10/17 15:43
八七日目 ファンを増やしていく
2020/10/18 12:00
八八日目 オタクじゃないと、この先真っ暗
2020/10/19 07:20
八九日目 本を使い倒して自分のものにする【電子書籍】
2020/10/20 07:16
九十日目 【第九回】途中経過報告
2020/10/21 12:00
九一日目 強制と自由①緊急ではないが重要なこと
2020/10/22 19:16
九二日目 強制と自由 ②あなたを突き動かすのは?
2020/10/23 18:35
九三日目 とあるデスゲームの結果を受けて
2020/10/24 12:19
九四日目 カクヨムもやってみる
2020/10/25 16:45
九五日目 偶然は必然だ
2020/10/26 18:35
九六日目 文字だけで人柄が出る
2020/10/27 19:28
九七日目 稼げる仕組みを作る
2020/10/28 21:19
九八日目 ペースが大事
2020/10/29 22:58
九九日目 緊張と緩和
2020/10/30 18:18