表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

徒然


 東京に出てきてひと月以上が経ちましたが、地元に帰りたいと言うよりは犬に会いたい。

 そんな柏ですどうもこんにちは。

 私が飼っているのは日本スピッツなのですが、その白くて長い毛をわっしわっしとやりたくて、禁断症状が出て耐え切れなくなると常磐線に飛び乗って帰ります。

 東京からすぐ帰郷できるのも、茨城のいいところ。

 最近東京の各地の駅で、『気になるイバラキ』というポスターを目にします。

 県がようやくやる気になったのか?

 と思いつつ、物産展の茨城ブースでは相変わらず干しイモ一択だったりするので、このあたりは改善の余地ありかと。

 もっとあるじゃん! 干しイモ以外にもなんかあるじゃん!!

 別に干しイモが悪いわけじゃないんですよ。ただいかんせん地味だから、他にもっと目を引くような物を持ってきてもいいんじゃないかなって、思ったりする訳ですよ。

 土浦のレンコン麺とかさ、江戸崎まんじゅうとかさ―――。

 あかん。全部地味だ……。

 とは思いつつも、やっぱり干しイモ一択はどうかと思う訳で。

 縦に長い茨城県。

 上と下は気候から県民の意識まで結構違う茨城県。

 でもみんな茨城県が大好きなのは間違いないですよ。

 なのでもっとその良さをPRできたらなとおもう今日この頃でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ