表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/115

3-7 掲示板5

【俺こそが】第1回イベント実況スレ その4【チャンピオンだ】


1:名無しのプレイヤー

ここはリースリング・オンラインの第1回公式イベント通称闘技大会の実況スレです。

最低限のルールを守って自由な書き込みをしましょう。


>>980 次スレお願いいたします。




550:名無しのプレイヤー

なんだこれ?


551:名無しのプレイヤー

どうなってんだ?


552:名無しのプレイヤー

うあ、自殺しているプレイヤーまでいるぞ………


553:名無しのプレイヤー

まさに阿鼻叫喚で草も生えない


554:名無しのプレイヤー

これ誰かの攻撃?


555:名無しのプレイヤー

攻撃にしてもフィールド全体をターゲットとしたものなんて考えにくいんじゃないか?


556:名無しのプレイヤー

じゃあ、どう説明するんだよこの状況


557:名無しのプレイヤー

どんどんプレイヤーの数減っていくな

戦闘とは関係の無いところで………


558:名無しのプレイヤー

気持ち悪くなってきた………


559:名無しのプレイヤー

一部のプレイヤーは正常みたいだけど何か差があるのか?


560:名無しのプレイヤー

正常なのか?


561:名無しのプレイヤー

棒立ちしているプレイヤーが何人かいるな


562:名無しのプレイヤー

>>561

それ以外にも意味のある行動しているプレイヤーがちらほらいるぞ


563:名無しのプレイヤー

確かに

魔法使いとか神官のプレイヤーかな?


564:名無しのプレイヤー

剣士系でまともなのいないな


565:名無しのプレイヤー

何か条件があるのかな?


566:名無しのプレイヤー

分からない


567:名無しのプレイヤー

なんか既に専用スレができてて笑うんだがwwwww


【阿鼻叫喚】公式イベント予選第14グループ考察スレ【死屍累々】


568:名無しのプレイヤー

実況するようなこともないしそっちに移動するかな


569:名無しのプレイヤー

俺も覗いてみよう


570:名無しのプレイヤー

そして誰もいなくなった


571:名無しのプレイヤー

大丈夫だ俺は残るぞ


--


【阿鼻叫喚】公式イベント予選第14グループ考察スレ【死屍累々】


1:名無しのプレイヤー

ここはリースリング・オンラインの第1回公式イベントの予選第14グループで起きた地獄を考察するスレです。

最低限のルールを守って自由な書き込みをしましょう。


>>980 次スレお願いいたします。



400:名無しのプレイヤー

>>397

じゃあ、状態異常が原因ってこと?


401:名無しのプレイヤー

そう

状態異常「恐怖」と「狂気」って言うのにかかっていた


402:名無しのプレイヤー

そんな状態異常聞いたことが無いぞ


403:名無しのプレイヤー

対策取らないと本戦でも同じ地獄が繰り広げられるぞ


404:名無しのプレイヤー

嫌だよ。魔物プレイヤーが勝者とか。


405:名無しのプレイヤー

是非とも人間プレイヤーに頑張ってもらいたいですね。


406:名無しのプレイヤー

さっき、第14グループ勝者のスライムが観戦エリアで会話しているのを立ち聞きしたんだけど、やっぱりスキルの効果みたい


407:名無しのプレイヤー

>>406

マナー違反だぞ


408:名無しのプレイヤー

>>407

魔物に人権などない

魔物は人ではないからな


409:名無しのプレイヤー

>>406

詳細は?


410:名無しのプレイヤー

スキルの名前は省くけど当初の予想通り「恐怖」と「狂気」を与えるスキルみたい


411:名無しのプレイヤー

となるとやっぱり本戦出場者には「恐怖」と「狂気」に対抗する手段が必要となるわけだな


412:名無しのプレイヤー

もしくは「恐怖」「狂気」状態でも戦えるようにするか


413:名無しのプレイヤー

どうやるんだ?


414:名無しのプレイヤー

予選でも一部のプレイヤーに大丈夫な奴いなかったか?


415:名無しのプレイヤー

魔法使い系に多かったような


416:名無しのプレイヤー

RESじゃね?


417:名無しのプレイヤー

>>416

どういうこと?


418:名無しのプレイヤー

スキルに対抗する手段がRESの値じゃないかってこと


419:名無しのプレイヤー

ああ、魔法使い系なら確かに上げていてもおかしくはないな


420:名無しのプレイヤー

じゃあ、RESを上げる装飾品をつければOK?


421:名無しのプレイヤー

確証はないけど試してみる価値はあると思う


422:名無しのプレイヤー

生産職は急いで用意すればぼろ儲けできるぞwwww


423:名無しのプレイヤー

ワイ生産職早速製作に取り掛かりましたwwww


424:名無しのプレイヤー

よし。これで魔物プレイヤーに良い恰好させないぞ。


425:名無しのプレイヤー

魔物なんて根絶やしにしまいなさい


426:名無しのプレイヤー

そうこうしている間にまたも魔物プレイヤーが予選突破しましたが今のお気持ちは?


427:名無しのプレイヤー

>>426

は?


428:名無しのプレイヤー

>>426

はぁ??


429:名無しのプレイヤー

>>426

何ですって??


430:名無しのプレイヤー

本当だ。

第30グループの予選勝者が骸骨プレイヤーだ。


431:名無しのプレイヤー

なんか大量にスケルトン召喚していた


432:名無しのプレイヤー

>>431

それどっかで聞いたことあるな………


433:名無しのプレイヤー

それ以上はスレち


434:名無しのプレイヤー

せやな


よろしければブックマーク登録と評価をお願いいたします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 運営側の話を見る限りではなさそうだけど 精神系の状態異常(狂気、恐怖)がプレイヤー自身の精神に影響を与えているように読み取れる以上、魔物への嫌悪感もシステムによって付与・強化されている可能性…
[一言] ここまで読んでて思うのは人間プレイヤー側の異常なまでの人間至上主義とはまるで中世レベルの世界観の異世界物みたいですね? マナー違反にも魔物だから人権はないと返す…真面目にそう返してるあたり…
[気になる点] 魔物が気持ち悪いとかいう設定で魔物は人じゃないって発言はプレイヤーに対する人権侵害になりBANされない? ほとんどのゲームではゲーム内チャットなどで不適切な発言があった場合運営から注意…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ