1/2
主要人物
大岡新吾忠宗:大岡忠相の放蕩息子、実は8代将軍・徳川吉宗の隠し子。普段は吉原の料理屋「喜乃字屋」の用心棒として居候しながら、芝西久保の長沼道場で師範代をしている。時々虎松と名乗り板場に建つ事がある。芝西久保の長沼道場で師範代をしている。
おりん:喜乃字屋の女将。元は火災孤児で善兵衛の養子。新吾を密かに思っている。
佐々木喜兵衛:大岡家用人。
大岡美雪:新吾の妹。
清吉:喜乃字屋の板前。新吾の料理の師匠。
富松:喜乃字屋の番頭。
岩崎玄庵:八丁堀に住む蘭医。新吾の友人。
池田大助:南町奉行内与力。美雪に想いを寄せている。
政五郎:火消の親方。
武蔵屋徳蔵:口入れ屋。
善兵衛:吉原の料理屋、喜乃字屋の亭主。実は甚右衛門の盗賊時代の配下。
本庄甚右衛門:吉原の顔役で、夢楽楼の主。元広敷番上がりの盗賊、神崎甚内。
大岡忠相:南町奉行。新吾の養父。
徳川吉宗:8代将軍。新吾の実父。