表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

バレーボールとの出会い

「あれ?あの子、男子じゃない?」


「うん、男子だよね。」


観覧席で、そんな噂をされていた。


今日は、地元の市民体育大会の予選1日目。

俺は、いつもそんな噂をされており、今では全く気にならないようになった。

なぜ、そんな噂をされるかって?


それは、俺がいま居るのは、中学女子バレーボール大会の会場だからだ。

別に女子バレーボール部ということではない。

たまたま、部員が女子ばかりなだけだ。

俺は、西野大地。中1男子。

我がバレーボール部は、地元ではいつも上位に入る強豪と言われるチームだ。

ただし、女子だが。


昔は、男子バレー部もあったと聞いているが、今では性別に関係なくバレーボール部というものが1つだけ。

男子部員が入ったのは、3年前に1人いる。

その先輩は俺が入学すると共に、卒業してしまった。

ただ、俺がバレー部に入るキッカケというか、勇気を与えてくれた先輩である。





まだ、小学2年だった頃、母親がコーチをしている地元のジュニアバレーの練習について行って、体育館の片隅でボールで遊んでいた。

暇な時には、ボール拾いしたり監督さんやコーチ(母親だが)に球出しをしたりしていた。

監督さんは、俺の父親の大学時代の後輩だそうだ。


そう。我が家は全員バレーボールに関係が深い家族である。

父親は、大学リーグ4強と言われる名門東海商業大学出身で、今は母校で監督をやっている。

母親は高校を出てから、実業団でバレーをやり、ケガで引退後は親父と結婚して、バレーボールから離れていたが、数年前に地域のジュニアチームのコーチをしている。

俺には姉が2人おり、上の姉は今は中学でバレー部のキャプテン、下の姉はジュニアでエースをやっている。


俺が3年生に上がる直前に、いつものようにジュニアバレーの練習にいき、佐々木コーチとパスをしたり、レシーブをしていた時、コーチから

「大地、お前はなかなかボールさばきが上手だな。同い年の中では一番だ!」

と褒められた。

今まで、両親はもちろん姉ちゃん達にもバレーの事で褒められる事が皆無だったので、有頂天になり自意識過剰な性格の俺は、目の前がパッと明るくなり、この瞬間に本格的にバレーボールをやろうと思ったことを、今でも昨日の事のように覚えている。

後で考えたら佐々木コーチにやられたのかも知れないが。

だって、同い年の中で一番上手いと言っても、ここのジュニアチームは3年生からしか入部出来ないので、2年生は基本的にいないのだ。





3年生になり、晴れてジュニアバレーのチームに正式に入った俺は、誰よりも早く体育館に入り、床のモップ掛けから窓のカーテンを閉めたりボールを磨いたりしていた。

ネットは、支柱が重く小柄な俺には運ぶ事が出来ないので、高学年の子がやってくるのを待つしかないのだが。


ちなみに、そこのジュニアチームは俺以外は全員女子だ。

クラスの友達(男子)は皆が、野球だったり、サッカーだったりに入ってしまった。

1人だけ、相撲クラブに入ったツワモノもいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ