表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/142

片付けを始めて


「紙の人形は場所を取りませんし、荷物に紛れ込ませればいいとして」


 優先して処分すべきは熟練度が足りず紙屑として取り出されてしまった品々か。


「壁が防音なら断末魔が上がっても大丈夫なはずですし」


 もっとも、そうそう断末魔を上げるような紙屑が混ざっているとは思えないが。


「いっそのこと本は前の客の忘れ物って態でカウンターに突き出すというのも一つの手かもしれませんよね」


 燃やしてもまた出てきてしまうと考えるなら、アリな気もする。ミリティアにはもうバレてしまったことだし。


「ヴァルクはそれでいいの?」

「いいのも何も、今までも厄介者でしかありませんでしたから」


 取り出す際のハズレを取り除けるという意味でも焼却処分以外の消失とならない片の付き方はむしろありがたく。


「男性ってああいうモノに興味があると思っていたのだけれど」

「興味がある人が皆無とは言いませんけど、少なくとも僕に未練はありませんよ?」


 仮に興味と未練があったとしてもミリティアの前で堂々とそれを言えたらある種の勇者であり、僕ではないナニカだろう。


「何にしても宿泊ではなく休憩でこの部屋は借りたわけですし」


 利用できる時間にだって限りはある。


「限界まで技能を使えればいいんですけどね」


 何が出てくるかわからない僕の技能では、出てきたモノの処分にどれだけの時間を要するかが不明であり。


「時間的余裕は取っておきませんと。僕の方はだいぶ身体の方も技能がなじんできたみたいですから、慣らしもかねて本を運んだりで身体を動かしてみようかと」

「そう」

「ええ。ミリティアはそこでゆっくりしていてください」


 思い返せばこの部屋を借りる代金だってミリティアが出しているのだ。本に関しては僕が技能で出したモノだから片付けるのも僕なのは当然として、肉体労働や雑務は買って出るぐらいしなくてはならないだろう。例えば、ミリティアが部屋の利用時間が終わっても歩けないなら、背負ってゆくだとか。


「力仕事も冒険者ギルドを利用するようになって色々やりましたからね」


 経験はきっと力になっていると思う。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ