表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

第4話

■■透■■

朝のホームルームが終わり、周りは雑談をしていた。

俺はというと、ノートを広げシャーペンをトントンと叩きながら、広げたノートと睨めっこしていた。

真面目に勉強をしている訳じゃないぞ、コレは作曲ノートだからな。


「朝から失礼するけど、雪村透はこのクラスかしら?」


ん?今、俺呼ばれたか?

いつの間にか教壇に女子生徒が立っていた。

クラスの奴じゃないよなぁ!


「窓際の席の、あそこにいる男の子がそうです」

「そう!ありがと」


謎の女子生徒の前にいた、クラスの女子がご丁寧に教えた。

謎の女子生徒と目が合い、こちらへと向かって来た。

そして、俺という目的地に到達し立ち止まる。

見るからに気が強そうではあるが、かなり美人だった。


「あなたが雪村透?」

「そういうあんたは?」

「……」


俺の質問に謎の女子生徒が、キョトンとした表情をみせた。


「あなた、私の事を知らないの?」

「えっ!?だって初対面だろ?」

「……ふぅ。成る程、確かにその通りね」


謎の女子生徒は、軽く息を吐きながら納得した。


「それじゃあ、初めまして雪村透君。私は蒼山奏、この学校の生徒会長を務めさせて頂いてる者よ!これで良いかしら?」


手の甲で髪の毛を払いながら言う、その仕草がなんとなくお嬢様っぽい。良いとこ育ちか。

そして、この謎の女子生徒は生徒会長だったのか?成る程ねぇ…。

……ん?生徒会長!?生徒会長って言ったか!?って事は、この女が彩ちゃんの言うヴォーカル候補っ!?

まさか、そっちから出向いてくれるとは願ってもないチャンス。


「ちょっとだんまり?」

「…あ、いや。俺も丁度あんたに用があったから、驚いていただけだ」

「あら?奇遇ね、何かしら?」

「そちらからどうぞ!」

「そう?じゃあ遠慮なく…….」


そう言い会長は手を大きく上げた。そして次の瞬間、その手で俺の頬を振り払った。

パシーンと小気味良い音が教室に響いき、教室内がざわついた。


「……ってぇなぁっ!?何しやがるっ!?」


舞ならいざ知らず、初対面の女に殴られる覚えはないぞ。


「私が会長を務める代で入学式をサボった罰、最上級生に対してタメ口をきいた罰よ」

「なっ……!?」


後者はともかく前者は理不尽じゃないか?大体、そもそも何で…。


「ちょっと待て、何で入学式サボった事知ってんだよ?」


そう、何でこいつがそんな事知ってんだ?

しかし、瞬く間にパシーンとまた小気味良い音が響いた。


「あなた馬鹿なの?それとも、日本語通じないのかしら?」

「っざけんなっ!!てめえみたいな暴力女に誰が敬語なんか使うかよっ!?意地でも使わねぇっ!」

「良い根性ね。……ところで……」


暴力女がそう言い掛けたところでチャイムが鳴った。


「あら?仕方ないわね。あとで放送するから

、そうしたら生徒会室まで来るように」


そして、そう言い去って行った。

……一体、何だってんだ?まさか、あいつ俺の事を、叩くためだけにわざわざ来たのか?

……お、面白えぇぇっ!!何か興味が湧いて来たぞ!!

さっさと放送で呼び出せ、畜生!



■■舞■■

昼休み私は彩と机を並べ向き合い、お弁当を食べていた。

そして、私は彩に聞きたい事がある。


「あ〜や〜!?」


うふふふ。と笑いを含みながら呼んだ。


「……こ、怖いよ、舞」


彩は、今にもこの場から逃げ出したそうな素振りを見せた。

透やジローちゃんだったら、全力で逃げてるんだろうな!


「会長がヴォーカル候補ってどういう事っ!?」


会長は最上級生、つまり私達より一個上3年生だ。

つまり、1年前に声を掛ける事が出来た筈なのだ。だけど、彩はそうしなかった。

他人の事だし、何か理由はあるんだろうけど。

それでも私は、気になってしょうがないんだ。


「……ほ、本人に聞けば…?舞、奏さんと仲良いんだし…」

「まぁ、馬は合ってはいるわよね」

「それに私も、全部の事情を知っている訳じゃないから…」

「…分かった!なら、生徒会室に行くわよっ!?」

「えっ!?今…?今からっ!?」


私がそう言い席から立った時、チャイムが鳴り、放送が掛かる。


『お呼び出しをします。1年C組雪村透君、生徒会室まで来るように!繰り返し言います……』


会長の声だ。……っていうか、透の事を呼び出していた!?

思わず彩の顔を伺った。

当然、彩も事態を掴めてなく首を横に振っていた。


「とにかく、急いで生徒会室へ行こう」

「うん」


私達は急いで片付けをし、生徒会室へと向かった。

一体、何したのよぉぉぉぉっ!?透のバカぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?



■■透■■

待ちに待った呼び出しを受け、俺は生徒会室の前に来ていた。

う〜む…、俺の学生生活には絶対無縁の場所だと思っていた所為なのか、いざこうして立ってみると只ならぬオーラを感じる。

それとも、あの会長がいる生徒会だからなのか?

俺は気合いを入れる為に顔を叩き、勢いよくドアを開けた。


「たのもーっ!」


会長蒼山奏は、奥の席に座ったまま哀れむような目で見ていた。


「あなた、普通はノックしてからドアを開けるものよ?それに、たのもーっ!なんて道場破りじゃあるまいし…」

「あー…、じゃあやり直そうか?」

「いいわ!あなたに出来るとは思えないもの、時間の無駄だわ」


随分な言われようだな!ま、俺が悪いんだけど…。


「さて、雪村透君!あなたギターを弾くそうね?」

「んぁ?あ…、あぁ、まぁ」


何となく不意打ちを食らった気分だ。向こうからそれに触れてくるとは思わなかったし。


「あなたの事は、噂で以前から聞いていたわ!知る人ぞ知る天才ギタリストだってね」

「ふぅん!そいつぁどうも。……んで?」


俺の事を知っていたからって、何だってんだよ?


「ここに1本のギターがあります」


そう言いながら、床下に置いてあったギターを持ち上げ机の上に置いた。

……いや、何でそんなもんがここにあんだよ?


「何でもいいわ!一曲弾いてごらんなさい」

「は?」


何を言ってんだ?この女。意味が分からないぞ。

意味が分からないが、これはこいつをヴォーカルに引き込むチャンス!この機を逃すなんて馬鹿だろう。

俺はギターケースを開けた。中身はアコースティックギターだった。それを取り出しチューニングを始めた。


「リクエストは?」

「何でもいいって言ったでしょ?」

「んじゃLisaリサLoebローブで、FoolsフールズLikeライクMeミー

「あら?なかなか良い趣味してるじゃない」


さてと、ここいらでこっちも用件を言っとくか。


「弾く前にひとついいか?」

「何かしら?」

「今、新しくバンド組んでヴォーカル探してんだよ!あんた歌、上手いんだろ?」

「さぁ、それはどうかしら?」

「あんた、ヴォーカルやってくんねぇかな?」

「……いいわよ」


……あれ?あっさり乗ってきたな。


「ただしあなたの演奏で私を、納得させる事が出来たならよ」

「オッケー!言ったな」

「………そんな事……有り得ないから…」


何かを言っていたが、小さくて聞き取れなかった。


「そんじゃいくぜ」


俺はそう言い、アコギのボディを叩きカウントを取り、演奏を始めた。

蒼山奏は無表情で俺の方を見ている。だが、指で机をトントンと叩きながらリズムを取っている。

これは好感ありっ!!


「もういいわ!」

「は?」


サビを弾き終えた所で蒼山奏は言った。


「いや、まだ曲の途中だし、折角だから最後まで弾かせ…」

「充分よ!それに、まるまる一曲弾きなさいって言ったかしら?」


ぐぬぬ!?確かに言っていない…。


「さて、雪村透君。成る程ね、噂通りの腕前だったわ!」

「どうも!そんじゃ結果は…」

「残念ながら、あなたの要望には応えられそうにらないわね!」

「……そうか」

「あら?言っといてなんだけれど、意外とあっさり受け入れるのね?」

「まぁ、自信はあったけどね。世の中の人間全てが俺のギターを、好きになる訳じゃないだろ?あんたに、俺のギターは届かなかった。……それだけの事だ」


そう言い、俺は生徒会室を出ようとした。


「ちょっと待って」

「あ?」


しかし、止められた。何だよ、まだ何かあんのかよっ!?


「サービスに、ワンコーラスだけ歌を聴かせてあげるわ!」

「は?」

「実力も分からない、人間に言われっぱなしってのも不公平でしょ?」

「確かに、それじゃあどれほどのものかお手並み拝見といこうじゃないか」


俺がそう言うと同時に、勢いよく扉が開いた。


「ちょっと待ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」


………何でお前が出てくんだよ?舞。

舞の後ろで彩ちゃんが、申し訳なさそうな恥ずかしそうな素振りをしていた。

蒼山奏も呆れた顔している。


「舞、何であなたがここに居るのよ?」

「会長!その歌、私達も聴かせて貰います!」


………盗み聞きしてやがったな、こいつ。

蒼山奏の顔を窺った。やれやれ、仕方ないわね!といった表情だった。


「さて、同じ曲で良いかしら?」

「ん、ああ!」


俺が返事をすると同時に、蒼山奏は手の甲で髪を払い、目を閉じた。

そして、息を大きく吸い開口!

一声。


「っ!!?」


全身に鳥肌が立った。

何だ!?こいつの歌声は!?はっきり言って、上手いなんて次元の話じゃない。

天性の歌声。カリスマ特有の声質。

ふざけんなよ、こんな歌声を聴かされて諦めろって無理だろ!


「ふぅ…。まぁ、久しぶりだしこんなところかしらね」


ワンコーラス歌った、蒼山奏が息を吐きながら言った。


「か、会長!こんなに凄かったんだ…?」

「さ、これで分かったでしょう?」

「ああ!….よぉく分かったよ」


俺は、そう言い今度こそ生徒会室を出た。


「は?ちょっと、透!?良いの?」


舞がそう言い追いかけて来る。


「あ!2人共、ちょっと待ってよ」


続けて彩ちゃんも追いかけ来た。


「ねぇ!透ってば、本当に良いの?」


……舞がさっきから何度も同じ事を聞いてくる。俺は返事をしない。


「ちょっと!?透ってば、聞いてんのっ!?」

「聞いてんよ、うるせぇな」

「あんたねぇ、だったら返事をしなさいよ」

「彩ちゃん」

「ん?」

「曲の方はどうだった?」

「うん、どれも凄く良かったよ。何曲かならもう叩けるよ」


流石だな。なら話は早い。


「それじゃあ、それを3日間みっちり練習しよう」

「えっ!?完璧に仕上げるって事?透くん、奏さんの事、諦めたの?」


愚問。俺は不敵に笑いながら口を開く。


「まさかでしょ?リベンジすんだよ」

「その練習した成果を、奏さんに観て貰うんだね」

「ああ。でも今度はギャラリーも一杯だぜ?」

「えっ!?」

「透〜、あんた何企んでんのよ?」

「ゲリラライヴだ!ゲリラライヴをこの学校でやる」


このままじゃ、絶対終われねぇ!

蒼山奏、何としてもバンドに引き込んでやる。

もう一度、勝負だ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ