表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/10

第10話「この子がくれたもの」

あの日、確かにあの子は、この世界に生まれてきた。

泣き声はなく、静かに――

けれど、その存在は、彼女と夫の心に深く刻まれた。

抱くことは叶わなかった。

それでも彼女の心には、あたたかなぬくもりが、確かに残っていた。

たった一度きりの命。

たった一度きりの出会い。

この最終話は、あの子への、彼女からの「ありがとう」。

-生まれてきてくれて、本当に、ありがとう。


出産を終えた彼女は、深い悲しみの中にいた。

赤ちゃんはもう、この世にはいない。

けれど、彼女の身体には、ただ“傷跡”だけが、くっきりと残されていた。


その後の日々は、容赦のない検査の連続だった。


皮膚に異常が見つかり、「皮膚がんの可能性がある」と言われ、額の皮膚を切除。

「下垂体に腫瘍の疑いがある」と告げられ、脳のMRIを受け、

「卵巣にも異常があるかもしれない」と、何度もCT検査を繰り返した。


何も確定しないまま、ただ検査だけが積み重なっていく毎日。

まるで“棚の上の鯉”のように――

どうすることもできず、ただそこに置かれたままの自分がいた。


* * *

一方、世の中は出産ラッシュだった。

友人たちは赤ちゃんの写真を見せ合い、育児の話で盛り上がっていた。


その輪の中に、彼女の居場所はなかった。


-どうして、私だけが、こんな目に遭うの?


誰にも言えない気持ちを抱えたまま、

冷たく、暗い孤独の中で、彼女は心をさまよい続けていた。


正直に言えば、

あの現実を受け止めるには、彼女はあまりにも若すぎたのかもしれない。


けれど、それでも――

不思議なことに、彼女の中には、消えない灯があった。


「この子は、また私のところに戻ってきてくれる」

そんな想いが、胸の奥にずっとあり続けた。


* * *

彼女は信じていた。

疑わなかった。


いつかまた、この手で抱ける日が来ると。

もう一度、おなかの中で育ち、今度こそ無事に生まれてきてくれると。

その想いがあったからこそ、

彼女はその後の不妊治療にも耐えることができた。


未来に希望を持ち、前を向くことができたのだ。


そして -5年後。

彼女のもとに、再び新しい命が宿った。


第2子(戸籍上は長男)として生まれてきたその子を見つめながら、

彼女は思う。


きっと、あのときおなかにいた子が、

生まれ変わって戻ってきてくれたのだと。


-今でも、そう信じている。


あの子は、「強さ」と「しなやかさ」を、彼女に残してくれた。

ほんの短い命だったけれど、たしかに「光」をくれた。


今でもふと思い出すことがある。

けれど、その記憶は、もう“ただ悲しいだけのもの”ではない。


あの子が残してくれた光は、

今もなお、彼女の人生を静かに、やさしく照らし続けている。


そして願わくば――


この小さな命と向き合った、ひとりの女性の物語が、

誰かの悲しみや孤独に、そっと寄り添うものであれたら。


ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

重たいテーマではありましたが、静かに最後までお付き合いくださったこと、心から感謝します。


……さて、ここまで読んでくださった方の中には、

「なぜそんなに大量の男性ホルモンが?」と不思議に思われた方もいるかもしれません。


当時の医師の説明によると、これは“卵子と精子の相性”の問題だったそうです。

「もしあなたの卵子が、ご主人ではなく別の人の精子と結合していたら、ホルモン異常は起きず、普通に出産できたでしょう」と言われたときは、本当に驚きました。

要するに -心では夫を選んだ私ですが、卵子は夫の精子を“異物”と判断していたのです。


人間の体は不思議です。

本来の免疫反応(異物を排除しようとする力)と、

命を守ろうとする働きが、私の中でせめぎ合っていたのだそうです。

その結果、大量の男性ホルモンが分泌され、妊娠の継続が難しくなった -これが真相でした。


それでも、その現象は「たまたま今回そうなっただけ」と医師は言いました。

次の妊娠では起きないかもしれないし、また起きるかもしれない。

だからこそ、命を宿すことの奇跡と、天から授かるという感覚を、強く心に刻むことになりました。


悲しみは消えません。

でも、人生はそれだけではできていません。

ときに苦く、ときに笑えて、それでもどこか切ない――

この物語の続きは、まだまだ私の中に生きています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ