表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

: 2p.

店は後にした2人は、タクシーに乗ってある場所へと足を運んだ。


そこは、都心(セントラル)から大分離れた田舎で、木が生い茂っている先には、古風な豪邸が立っていた。


防犯カメラが設置された門を潜ると、1台のパトカーが目に入った。


そばには額の面積が広く、グラサンに髭を生やした中年が立っており、パトカーによりかかりながら電子タバコを吸っていた。


タクシーは、パトカーの横に止まり、何の説明もなく連れてこられたベンは、嫌な予感を胸にリアムに続いて降りる。


「これはこれは、キャンベル()()殿直々にお越しとは」


リアルのバカにした態度に、ジェイコブ•キャンベルは舌打ちをする。


()()()だ、殺すぞ。

そんなことよりグラハム、そのガキはどうした?」


「訳アリでね、しばらく行動を共にすることになった」


ベンは、グラサンの奥から視線を感じとり、つい気になってしまった。


「何だよ?」


偏見か、風で軽くなびく右袖を見られている気がして、相手に敵意を向ける。


「お前、タバコ吸ってんのか?」


「だから何だよ?」


「未成年だろ?」


「俺の勝手だろ」


ベンの態度に、キャンベルは鼻で笑う。


「はッ! 威勢の良いガキだな。

そう身構えんなよ。

別に吸ったって気にしない」


そう言ってキャンベルが電子タバコを吸うと、ベンは訝しみながらケースを取り出し、片手でぎこちなくケースを開けた。


その時、待ってたと言わんばかりに、リアムがタバコを1本取っていった。


ベンは、しかめ面で視線を送るが、リアムは気にせず、自分のライターで火をつける。


「それで、今回はどのような御要件で?」


そのままキャンベルに話を振ったので、ベンは諦めてケースを口元まで運び、不器用なりにタバコを咥えた。


「先日ギャングがここを襲撃してな。

狙いは、誘拐された女子供の解放。

特に多かったのは不法移民だったんだ。

警察が駆けつけた頃には、犯行グループ全員倒れていて、捕まっていた彼女達も無事保護することができた。

これで一件落着かと思えた」


「? 他に何か?」


キャンベルは、破壊された玄関に目をやる。


立ち入り禁止のテープが貼られ、奥は暗く、風で軽くなびいていた。


帳簿(リスト)だよ。

屋敷中捜索したが、全く見当たらない。

保護した人数だけでも50人近くいたんだ。

無いわけがない」


「ギャングが持ち去ったんじゃ?」


「俺もそう思ったんだが、しょっぴいた奴らの中に1人だけおかしな供述してるやつがいてな」




――あの屋敷には、何かがいる。




「何かがいる?」


ヤク中の戯言かと思ったが、保護した連中も同じこと言っている奴が何人かいてな。

勝手に物が動いたり、誰かの声が聞こえるってよ」


「なるほど、それで今回呼ばれたってわけか」


リアムは、依頼理由を知って腑に落ち、タバコの灰を軽く落とす。


「はッ?どういうことだよ?」


ベンは、キャンベルの話に萎縮しつつも、リアムに問う。


「疳之虫が関係しているかもってことだ」


「はッ!? ちょっと待てよッ!?

疳之虫って、人間に宿って――ッ! まさかッ!?」


ベンは、あることを察し、顔を上げた。


「そう、この屋敷には、まだ隠れている奴がいるかもってわけだ。

だから、そんなビビる必要はないぞ」


「はッ!? びッ、ビビッて無ェしッ!!」


平静を装っているが、裏声で虚勢を張っているのが露呈してしまった。


「おい、大丈夫か? ガキは大人しく家でシコッてた方が良かったんじゃないか?」


「――ッ」


「いや、社会経験は必要なんでね。

何事も勉強だよ」


キャンベルに鋭い目つきをするが、リアムが仲裁に入り、ベンを擁護する。


「つまり、その帳簿(リスト)を見つけて、昇進に王手をかけるつもりなんだろう?」


リアムはキャンベルに振ると、含み笑いをされる。


「当然。おそらく帳簿(リスト)には、上流階級のお偉いさん方の名前も入っているはずだ。

ここで手柄を立てて、出世を確実のものにしてやる」


彼の野心が垣間見えたところで咳払いをし、今回の依頼をおさらいする。


「とにかく帳簿(リスト)は、何らかの力によってこの屋敷に隠されている。

それを回収し、怪しい奴がいたら即確保だ。いいな?」


「了解」


リアムが返事をし、タバコをピンと飛ばして捨てると、ベンも足元に落として靴で擦り潰す。


その時、頭上から違和感を覚え、ふと2階を見上げた。


2階の窓は薄いカーテンで覆われており、特に気になる点はなかった。


リアムは、玄関に向かうとベンがついて来ていないことに気づき、後ろを振り返る。


「おい、どうした?」


「あッ、いや…」


ベンは声をかけられ、慌てて彼らの後を追った。


視線によく似た感覚を残して――。




――規制線を潜り、中に入ると、目の前に2階へと続く階段があり、壁に銃撃の際に出来た穴や、ドアを強引に突破した痕跡があった。


床には血痕も残されており、ギャングとの激しい争いを物語っている。


この状況も相まってか、やけに空気も重い。


「それでは、どこから攻めますか? 警部補殿?」


「とりあえず上から行ってみるか。

何も出てこないと思うが、念のためな」


「――と、言うと?」


「上の部屋は全部収容するために使用されていたんだ」


そう言ってキャンベルが先導し、1段ずつ上がっていくと、途中から汗と尿臭が3人の鼻を襲ってきた。


「うッ!」


「これはッ、ひどいなッ」


「我慢しろ。

これでも換気した方なんだ」


おそらく風呂にも入れてもらえず、まともにトイレにも行かせてくれなかったのだろう。


長い間、壁や床に染みついた汚臭は、空気の入れ替えだけでは消し去ることが出来なかったようだ。


3人は、各々ハンカチや袖で鼻を覆い、害気を体に取り込まないよう努力した。


部屋は4つあり、全てのドアに三重の鍵と覗き窓が開いていた。


下の部分には、ペットが出入りするほどの枠が見られ、そこから食事などを配膳していたのかもと妄想が働く。


「まさか、機密書類を商品と一緒にするとは到底考えられないが…、とにかく手分けしてみるか」


3人は別れて部屋をくまなく調べ始めた。


ベンの部屋は空間が狭く殺風景で、ベッドが1つと扉のないクローゼットがあるだけだった。


子供部屋だっただろうか、壁紙が可愛げのあるロケットや星のデザインで、何箇所も大きなシミがある。


そして爪で引っかいたのであろう“HELP”の文字。


「ここに10人近くも…」


小さい子供から大人まで居住していたとすると、足をろくに伸ばすことなどできなかったのではと、当時の悲惨な状況がひしひしと伝わってくる。


とりあえず膝をついてベッド下を覗き込むが、それらしきものは見当たらず、床も特に目立った凹凸があるわけでもない。


立ち上がり、一応クローゼットも目を通すが、不自然な隙間さえも見つからなかった。


「何やってんだ? オレ…」


成り行きとはいえ、自分がやっていることに疑問が生じ始めたその時――。


「――ッ」


急に背筋に悪寒が走った。


得体の知れぬ気配が入り口から察知し、まるで、こちらの様子を伺っているようだった。


ベンは下手に動くことができず、硬直状態に陥ってしまった。


既視感のある、圧に近い何か。


これは、外で感じたものと同等の――。


「おい」


突如、声をかけられてビクッと過剰反応してしまう。


「大丈夫か?」


ゆっくり振り返ると、いつの間にかリアムが入り口に立っていた。


「別に…」


ベンは、冷静な態度を取り、強がって見せる。


「何かあったか?」


「特に、何も…」


「そうか…、一旦下に戻るぞ」


ベンの顔色は悪く、弱々しい口調だったが、とりあえず踵を返して部屋を後にしようとした。


「なあ」


ベンに呼び止められ、歩みを止める。


「何で…、何でこんな仕事やってるんだ?」


ベンの質問に一瞬、間が開いたが、リアムは壁に寄りかかり、軽くため息をした。


「昔、警官だったんだ」




――キャンベル警部補とは、その時からの付き合いでね。


あの頃は、疳之虫も自在にコントロールできていて、悪人と認定したやつを片っ端から逮捕していたんだ。


だが7年前、ある若造に疳之虫を()()()()()()()()()


それからの俺は気力を失い、抜け柄のようになってな。


警官を続けられなくなった。


そんな時に民間の祓魔師(エクソシスト)の存在を知り、専用の武器を持って、疳之虫と対等にやり合うことで、失ったものを埋めることが出来るんじゃないか、そう考えるようになったんだ。




「――それで警官だった時の経験を生かし、今に至るってわけだ」


リアムの過去を知り、沈黙が漂う。


「まあ、他の職に就くことも考えたが…」


リアムは、コートから銃を抜き取り、鼻で笑う。


「俺にとって、これが性に合ってるらしい」


そう言って銃をしまい、一階へと降りていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ