表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界の魔女は空を飛べない  作者: 如月美樹
9/35

9

 机に置いた薬袋を手に取り、トルテは興味深そうに見ている。

「これが疲労回復の薬?」

「はい」

 トルテは薬を一旦机の上に戻し尋ねた。

「溶かして飲む……訳じゃないよね?」

「はい。このままお水で飲んでください」

「うん」

 一つ頷いてトルテは席を立ち、また水を手にして戻ってくる。

「飲んでもいい?」

「はい。でも、本当にいいんですか? この薬に領内へ入るお金分の価値がありますか?」

 伊織には薬の相場はわからない。だからもの凄く不安に感じた。

 それに体調面も気になる。隊長というだけあり、この領内では貴重な存在だろう。そんな人が自分の薬を飲んで、もし反対に体調が悪くなったら大事になる。

「君はわかってないかもしれないけど、薬は貴重なものなんだ。何しろ魔法使いか薬師しか薬は作れないからね。一般市民がまず病気に罹ったら、家で休む。薬を買えない家庭は案外多いんだ」

 薬は高い。限られた人しか、作ることができないから。

 別に資格がいる必要はないようだ。それに少しばかり伊織は安心した。

「少し疲れていたからちょうどいい。領内へ入る手数料に比べれば、安いものだよ」

「……はい」

 トルテがそれでいいというのなら伊織は別に構わない。薬がそれほど貴重なものだとは思っていないからだと思う。何しろ材料は自分の家の庭で採れたものだ。材料費は一切かかっていない。だから薬代は伊織の手間賃みたいなものだ。

 トルテは何の躊躇もなく伊織の薬を飲む。

 飲んだ瞬間、トルテの顔色が変わった。

「ん? ……ちょ、いや待て」

 自分の手を開いたり閉じたりして、何かを確認している。

「これ、本当に君が作ったのか?」

「……はい」

 やはり効かなかったのだろうか? 伊織は自分で試したものの、そう一日の労力量も多くはない。だからなのか、さほど身体も疲れない。その身体で試したので、そう効果はなかった。

 それはさほど疲れていないからだと思っていたが、違ったのかもしれない。

「あ、あの……効きませんでしたか? すぐには効果はないかもしれません」

「いや、効き過ぎだ。この頃、何かと疲れて寝ても倦怠感が取れなかったんだ。それが今はすっきりしている」

「え……?」

 効き過ぎたてしまったのかと、伊織は少々焦る。それほど効果は出ないように作った気でいたのだ。あまり効果が大きいと騒ぎになると思ったから。だけど、どうやらもの凄く効果があったらしい。

(や、やばい……)

 再び伊織は箒に手を伸ばそうとしたが、がしりとトルテに肩を押さえられた。

「ひっ!」

「あ、悪い。驚かせたね」

 にこりと笑むトルテが怖い。

「薬……全部欲しいんだけど」

「え……?」

 一瞬何を言われたのかわからず、きょとんとしてしまう伊織。

「こんなに効き目がいい薬は初めてだ。君の作る薬と俺の身体の相性がいいのかもしれない」

 またも口説くような事を言われて、一瞬頬を染める。

「隊長、独身なんだからいっそ求婚したら? もう見てられませんよ」

「はあ?」

 目の前で瞳を瞬かせるトルテを見て、これは天然ちゃんだと伊織は思った。本人に自覚はない。

 だから先程の彼が『いつか女に刺される』と発言したのだろう。

 門番はさぞ苛酷な任務なのだろう。気が休まる暇もないほどに。

 他の一般市民よりは、領主に雇われているので高給取りなのだろう。身体を張って稼いだ金を、薬に費やせるほどには給金をもらっているらしい。

「あの……、全部ですか?」

「うん、疲労回復の薬だけでもいいよ」

 疲労回復の薬は結構用意している。そのすべてとなるとかなり高額になるのではないかと、伊織は思った。

「あの、五十袋あるんですけど……」

「……そこまでは、買えないな」

 薬の相場がわからないので、値段の決めようがない。街に入ったら店など訪ねて値段を決める気でいたのだ。

「相場がわかりません。いくらだったら買っていただけますか?」

「……君は損な性格をしているね。そんなこと客に聞いたら買い叩かれるよ」

 苦笑しながらトルテに忠告された。

 確かにそうだ。でもこの人なら信用できると思ったのだ。領主に雇われているし、公正な判断をするだろうという目論見もあった。

「そうだな……。一つ千ギルでどうだい?」

「………………」

 提案されて気付いた。お金の単位がわかっていないと。

 知らないでは通らないだろう。これはトルテに身を委ねるしかない。

「はい、それで大丈夫です」

「……かなり安く提案したけど、本当にいいの?」

「え……?」

 安く見積もられてしまったらしい。でももう既に了承したので、仕方がない。

「はい。大丈夫です」

「じゃあ、十袋くれる?」

「はい。あの先程の手数料も、引いてください」

「いや、あれはいいよ」

「でも」

 まだ言い募る伊織に、トルテは優しく微笑みながら首を振った。

 その様子から、千ギルより領内へ入る手数料は高いのだとわかった。

「ギルドに行けば身分証を発行してくれるよ。その身分証を持っていれば、次回から領内へ入るお金は必要ないからね」

「はい、ご親切にどうも」

 トルテは何かを書いた別の紙と、一枚の紙幣を差し出した。

「これが薬代ね。あと、これをギルドに見せたら身分証を発行してくれるから。手数料は1万ギルだよ」

 ちょうど薬を買ってくれた金額と同じことに気付いた。だから十袋薬を買ってくれたのだ。その親切心に伊織は感謝した。

「あ、ありがとうございます」

「いや、本当はもう少し買ってあげたんだけど……。ごめんね」

 伊織はぶんぶんと首を横に振った。

 トルテ自ら街の入口へと案内してくれた。門の前は大きな通りになっている。

「この道をまっすぐに行けば右側にギルドがあるから」

「はい。何から何までご親切にありがとうございました」

「いや。ここに住む気はないっていってたけど、また来てね」

「はい」

 伊織は手を振ってくれるトルテに頭を下げて、大通りを歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ