表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/220

game 18:ポーション・エクスプロージョン ゲーム紹介

 こんにちは。大須伊佳瑠です。だいたいなんでも遊ぶ雑食ボードゲーマーです。相席よろしくお願いします。その際はお気軽にいかと呼んでください。


 さて、今日紹介するボドゲは『ポーション・エクスプロージョン』です。

 ポーション──魔法薬を作成するために、抽出器から転がり出てくる材料玉を集めるゲーム。同じ色の材料玉がぶつかるとエクスプロージョン──爆発が起こって、ぶつかった材料玉も手に入る。そんな爆発が連鎖をすると手に入る材料玉も増えるし、単純に楽しい。

 そして魔法薬が完成すれば、その効果も使って、また新しい魔法薬をどんどん作成することができる。

 そんな連鎖が楽しいゲームです。


 このゲームの面白さは、何よりも材料玉であるビー玉の存在でしょう。

 抽出器の箱の中にビー玉を入れると、そのビー玉が転がり出てくる。材料の獲得は実際にそのビー玉を選んで取ること。そして空いたスペースにビー玉が転がってきて起きる爆発。

 そうやって獲得したビー玉は、魔法薬タイルの上に窪みがあるので、同じ色の窪みに置くことになります。魔法薬タイルの窪みが全部埋まれば見事完成! というわかりやすさ。

 抽出器からビー玉が転がり出てくる楽しさ、そのビー玉を自分の手で取ったり置いたりする楽しさ、爆発の連鎖、魔法薬の見た目のわかりやすさ、それらがとてもよくできたゲームです。

 あ、初版では抽出器は厚紙製でしたが、第二版ではプラスチックになってより遊びやすくなっています。今から購入するなら第二版がおすすめです。


 またこのゲーム、公式のアプリも販売されていて、ネット対戦も可能になっています。

 このゲームは自分の手で触って操作したりとか、物理で遊ぶ手触りが楽しい、と個人的には思っているのですが、集まらなくても遊べるというのはこのゲームに限らずとても便利です。

 それに、入り口や選択肢がたくさんあるというのは、とても良いことだとも思っています。

 それだけではありません。どの材料を選ぶか、どの魔法薬を完成させるか、どうやって点数を積み重ねるか。このゲームは見た目や手触りだけでなく、そういった部分もきちんと面白いゲームなので、画面上だけでもゲームの面白さはきちんと感じられると思います。

 あとは、アプリだとCPU対戦モードがあるので、一人でも遊ぶことが可能です。そうやってゲームの雰囲気を知ることができるのも良いところ。


 それでもやっぱり、抽出器を転がるビー玉は実物が楽しいですね。

 一回のプレイ時間がだいたい三十分くらいなので手軽に遊べて、繰り返し遊ぶのも楽しいゲームです。置いてあるボドゲカフェも多いんじゃないかな。

 いろんな意味で遊びやすいゲームだと思います。

 機会があれば、ぜひ実物で遊んでみてください。




『ポーション・エクスプロージョン』


・プレイ人数: 2〜4人

・参考年齢: 14歳以上

・プレイ時間: 30〜40分





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ