表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/86

【第04話】リン

エマシンと呼ばれる巨人に乗込んだ俺は、操作方法をささやきへ問い掛けた。

即時に、アームバングルの表面に『同一姿勢』と日本語が表示される。


「しゃがみ込んで、こうか……?」


地上から見上げていた時の、エマシンの姿勢を思い出した。

膝を突いて、できる限り、同じ態勢を取る。

強烈な違和感と共に、意識が、何かへ嵌まり込んだ。未知の感覚である。

瞳の前が滲んだかと思った途端、視界が鮮明になると、その景色に驚愕した。

木々の背が縮んでいる。幹が細く、枝と葉が妙に小さい。

ふと、視線を下へ向けると、漆黒の鎧が目に入ってくる。

俺の姿は、エマシンになっていた。

足元で何かが動いたので、視線を這わせると、木の陰に隠れて、こちらを見上げる女性を見つける。

その姿が、三十センチほどの人形のように感じられた。

おそらく、俺の身体感覚が、エマシンに同期したのだろう。

なぜ、こんなことが起こるのか?

考えるのは、後回しにする。

現実的な対応を、始めなくてはならないからだ。


「立ち上がってみる。離れてくれ」

「気をつけて!」

「名前は?」

「リンナライアナ!」

「長い。リンでいいな」

「あなたは!?」

「槇島悠人」

「攻撃するときは、相手に近づいて! 離れていると、エマシンは傷つけられないから!」

「なるべく、遠くまで離れていろ!」


幹の陰から、リンが姿を現した。

生木の折れる音がしてくる方とは、反対へ走り出していく。

背後から、バキバキと枝の折れる音が、近付いてきていた。

立ち上がりながら、後ろを振り向き始める。


「なんだ、これは……? 動きが遅すぎる」


全身に強い水圧が掛かっているかのように、動作速度が鈍かった。

悪い夢の中にいるような、もどかしさを感じている。

ただ、エマシンは、自分の身体と同じように動かせた。

操縦房の中にいる俺と、エマシンの動作は、完全にシンクロしているらしい。


「動かすだけなら、誰にでも出来るというのは、本当のようだな」


立ち上がり終えるまでに、二秒を要した。

届いてくる音を頼りに、視線を彷徨わせる。

密生する巨木の隙間が狭いせいで、遠くまでは見通せない。

近付いてくる相手との距離が百メートルほどを下回ると、その姿が、はっきりと見えてくる。

青いエマシンだ。

右肩に、刃渡り八メートルほどの、大剣を担いでいる。

大剣は、手入れがされていないようで、刀身にヒビが入っていて、刃こぼれが激しい。


「こっちは、丸腰か」


俺の両手は何も掴んでいないし、腰回りを見ても、武器のようなものは一つも吊り下がっていない。

辺りの地面を見回しても、武器になりそうなものは、落ちていなかった。

こちらへ歩んでくる青いエマシンとの距離は、三十メートルほどを残すばかりである。

相手エマシンが、指さしてくると、声を掛けてきた。


「何を突っ立っている? さっきまで、足下に女が見えていたぞ!」


教養の欠片もない、野蛮さが滲み出た口調だ。

歩みを止めずに、こちらへ近づき続けている。

残りの距離は、わずか二十メートルだ。


「動けよ! ノロマが!!」


十メートルまで距離が詰まった瞬間に、かつてない身体の芯を震わせるような、強烈な戦慄が走り抜けた。

やられるっ!?

叫び声を上げた本能に従って、身体が動き出していた。

だが、鈍すぎるエマシンの動きのせいで、思うように駆けていくことが出来ない。

アクセルを踏みながら、同時にブレーキを掛けているような、どうしようもない苛立たしさに、気が変になりそうになる。

こちらの挙動に、不穏さを感じ取ったのか、青いエマシンが戸惑いを見せていた。


「おいっ……!? 急に、なんだ?」


もつれているんじゃないかと疑うくらい、前へ出ない脚を、必死に動かし続けた。

相手にリーチが届くと判断した瞬間に、巨大な右拳を叩き込む。

嘘のように、トロいパンチだ。蚊が止まれるんじゃないかと思うほどである。


「お前、何のつもり……ッ……!!」


予想に反して、緩慢な右拳が、青い右腕を捉えていた。

相手は、大剣を取り落としている。

これで、武器のハンデは解消できた。


「何しやがるッ!?」


激高してくる相手エマシンを、左拳で殴りつけた。

後ろへ仰け反っていくが、青い顔面には、傷一つ付いていない。

殴った程度の衝撃では、打ち砕くことは、出来ないらしい。

だったら、これなら?

態勢を低くすると、相手へ向けて、肩からぶつかっていった。体当たりである。


「イカレ野郎がッ!!」


体勢を大きく崩した青い巨体が、巨木をメリメリと折りながら、地面へ仰向けに倒れていった。


「痛みは、軽減されるのか……」


両拳と右肩には、痛みとは言えないくらいの、微かな感触が残っていた。

おそらく、エマシンからの皮膚感覚はフィードバックされるが、操縦の妨げにならないよう、調整されているだろう。

青いエマシンが、立ち上がろうとしていた。

相手に視線を留めたまま、後ずさりを始める。

脚に触れてくる感触に、意識を集中した。


「……このあたりのはずだ」


相手との距離が十メートルより空くと、全身に感じていた戦慄が、ふっと消えた。


「なるほど。多分、この感覚を頼りにすればいいんだろう」


これが、エマシンの持つ、ブロムの感覚なのだろうと推定した。

後退をし続けていると、折れた枝や石とは違う、重みのある感触が右踵に伝わってきた。

急いで拾い上げると、突進する。

相手エマシンが、間もなく、立ち上がるところだからだ。

俺の振り上げている大剣を見て、相手が驚きの声を上げてくる。


「何をするつもりだっ……!?」


距離が十メートルまで詰まり、再び戦慄を感じた直後、最大限の力を込めて、大剣を振り下ろした。


「待て、やめろッ!」


相手エマシンの脳天を、大剣が捉えた。

金属の砕ける感触が、右腕に伝わってくる。

すかさず、蹴り飛ばして、相手を仰向けに倒してやった。

再び、振り上げた大剣を、その腹に叩きつけた。

砕けた金属片が、辺りに、ぶちまけられる。

……おかしい。

青い腹に食い込んでいるのは、ほんの切っ先だけだ。


「何だ、この武器は……? 叩き切れないのか!?」


青い腹を踏みつけると、力を込めて、大剣の刃先を引き抜いた。

飛び散った金属片から、理由が判明する。

圧倒的に多いのは、青い装甲の破片ではなく、砕けた刃の破片だった。


「エマシンというのは、どうすれば無力化できるんだ……?」


分からない以上、出来ることを続けるしかなかった。

しかし、大剣を四度も叩きつけたのに、青いエマシンの胴体が断ち切れない。

五撃目を叩き込もうとして、大剣を振り上げた。

青いエマシンの操縦房が開いて、男が飛び降りていった。地面に突いた脚が、あらぬ方向へ曲がっている。

こちらを見上げてくる表情は、恐怖に引きつっていた。

顔に入墨を彫った、二十代くらいの男である。

必死の形相で、地面を這って、逃げ果せようとしていた。


「放っておくわけには、いかないだろうな」


つま先で地面を削ると、土砂を叩きつけてやった。


「簡単に、這い出られたりはしないはずだ」


大量の土塊が積もっていた。男の姿は消えている。

耳を澄ませてみた。

注意深く周囲の様子に聞き耳を立てたが、枝が折れたり、土を踏むような音は捉えられない。

当面の危機は、避けられたようだ。

そう結論づけた途端、胸の奥深いところから、強烈な怒りが湧き上がってくる。

感情が抑えきれずに、思わず胸の中で怒鳴った。


(何だ! このエマシンという奴はッ!!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ